インデックス
- 2023/03/24:行ってきました北海道旅行2(登別・函館定・山渓)その2:旅行など
- 2023/03/23:行ってきました北海道旅行2(登別・函館定・山渓)その1:旅行など
- 2023/03/18:明日からはじまる北海道旅行2:旅行など
- 2023/03/17:3月は残りわずか 鼻垂れ小僧のご老人:ちょっと一息
- 2023/03/16:気がつかなかった三井住友VISAのタッチ決済5%還元:クレジットカード
- 2023/03/15: 旅行支援の北海道電子クーポン、手続きが面倒だった:旅行など
- 2023/03/14:携帯の名義変更、やったはずなのに:住宅設備
- 2023/03/13:(続)PayPayカード 今月のポイント付いてないんですけど?:クレジットカード
- 2023/03/12:私の株式投資含み損がようやく解消と思ったら、米銀行破綻で世界同時株安が始まった?:年金生活者の財政
- 2023/03/11:航空会社のマイルの延命:旅行など
- 2023/03/10:おお、シンディーローパーが出ている:ちょっと一息
- 2023/03/09:私の株投資は失敗の連続ですが:年金生活者の財政
- 2023/03/07:何度でも来る旅行支援?:旅行など
- 2023/03/06:(続)銀行通帳のまとめ記載:年金生活者の財政
- 2023/03/05:銀行通帳のまとめ記載:年金生活者の財政
- 2023/03/04:南海トラフ地震とは:ちょっと一息
- 2023/03/02:花粉の季節:ちょっと一息
- 2023/03/01:もはや3月:ちょっと一息
- 2023/02/28:横浜旅行で見た働く外人さん:旅行など
- 2023/02/27:横浜旅行に行ってきました:旅行など
- 2023/02/25:お金を貯める苦労:年金生活者の財政
- 2023/02/22:眺めています 海外旅行のあれこれ:旅行など
- 2023/02/21:お金持ちはどこにでもいるのか:ちょっと一息
- 2023/02/20:あれ右腹が痛いので医者に行く:健康管理
- 2023/02/19:一人っ子用の遺産分割協議書作り:年金生活者の財政
- 2023/02/18:まな板の鯉:年金生活者の財政
- 2023/02/16:電子マネーを使って悩む あれ、残高どうなってるんだろう?:けちけち大作戦
- 2023/02/15:我が子のグッズと古本の買取店で四苦八苦:ちょっと一息
- 2023/02/14:電気代安くなった ガスは?:けちけち大作戦
- 2023/02/13:真面目に確定申告:年金生活者の財政
- 2023/02/11:コロナまる3年:健康管理
- 2023/02/10:加湿器のフィルタを交換:住宅設備
- 2023/02/09:行ってきました温泉旅行その2:旅行など
- 2023/02/08:行ってきました温泉旅行:旅行など
- 2023/02/05:旅の支度ができない。。我が子が居座る。。。:ちょっと一息
- 2023/02/04:お勉強 N分N乗。。。はっ???:年金生活者の財政
- 2023/02/03:瓢箪から温泉:旅行など
- 2023/02/02:詐欺メールつづき メアド漏らした会社判明:生活スタイル
- 2023/02/01:新たなる詐欺メール来た:生活スタイル
- 2023/01/31:えっ?入ってる生命保険の還付金がゼロって:年金生活者の財政
- 2023/01/30:PayPayカード 今月のポイント付いてないんですけど?:クレジットカード
- 2023/01/29:おや、ETCマイレージ:自動車の経費など
- 2023/01/28:地元の名士?:ちょっと一息
- 2023/01/26:神様は朝早く起きてはいけないと言っている:ちょっと一息
- 2023/01/25:Tポイントの移行:クレジットカード
- 2023/01/24:本当に雪が降った:ちょっと一息
- 2023/01/23:6月から電気料金値上げ?:けちけち大作戦
- 2023/01/22:地元限定のPayPayキャンペーン:けちけち大作戦
- 2023/01/21:さっさと終わらせたいコロナマスク:健康管理
- 2023/01/19:そろそろやってくる確定申告の書類:年金生活者の財政
- 2023/01/18:暖かい日と寒い日が交互にやってくる:ちょっと一息
- 2023/01/17:国債を買いに。。。あれ?印鑑いらないの?:年金生活者の財政
- 2023/01/16:個人向け国債、もう10年になるか:年金生活者の財政
- 2023/01/15:何だか電気が高い:けちけち大作戦
- 2023/01/14:初老のアメリカ人の笑い話:ちょっと一息
- 2023/01/13:13日の金曜日:ちょっと一息
- 2023/01/11:テレビも見ないし出かけもしない:ちょっと一息
- 2023/01/10:我が家の令和4年(2022年)の家計収支:年金生活者の財政
- 2023/01/08:次の旅行。。。あれ?旅行支援第2弾?:旅行など
- 2023/01/07:次の旅行。。。寒くてちょっと思いつかない:旅行など
- 2023/01/06:ステルス値上げが現実に:ちょっと一息
- 2023/01/05:いつまでも寝ていられない:ちょっと一息
- 2023/01/02:2023 ブログ事はじめ:ちょっと一息
- 2022/12/30:取り留めもなく書き綴る我が家の十大ニュース:ちょっと一息
- 2022/12/28:ロードショーを見る:ちょっと一息
- 2022/12/27:来年もこの手帳:生活スタイル
- 2022/12/26:寝込んでいるうちに年末モード:ちょっと一息
- 2022/12/25:ああ面倒臭い 熱は続く:健康管理
- 2022/12/21:お届けものが届かない:ちょっと一息
- 2022/12/20:風邪をひいたら:健康管理
- 2022/12/17:カレンダーを手にいれる:生活スタイル
- 2022/12/16:またまた庭木の手入れ 今度こそ最後:住宅設備
- 2022/12/15:また値上げのタバコ税:時事ニュース
- 2022/12/14:内科の定期通院 残念な人を見た:健康管理
- 2022/12/13:Tポイントゲット:クレジットカード
- 2022/12/12:定年後8年の我が家の金融財産の目減り状況:年金生活者の財政
- 2022/12/11:年末の風物詩:ちょっと一息
- 2022/12/10:水道使用量 その後:住宅設備
- 2022/12/09:続 庭木の手入れ:住宅設備
- 2022/12/06:北海道行って来ました3:旅行など
- 2022/12/05:北海道行って来ました2:旅行など
- 2022/12/04:北海道行って来ました1:旅行など
- 2022/11/30:明日から北海道旅行:旅行など
- 2022/11/29:コンサートチケット:ちょっと一息
- 2022/11/28:バラがなくなった:住宅設備
- 2022/11/27:塀の修理が完了:住宅設備
- 2022/11/25:何とまた歯医者 詰め物ポロッ:健康管理
- 2022/11/24:無計画ながらも楽しい我が家?:ちょっと一息
- 2022/11/23:領収書に収入印紙 これって何?:ちょっと一息
- 2022/11/22:庭木 今日は完成しなかった:住宅設備
- 2022/11/20:6億円当たった人の暮らしぶりには驚く:ちょっと一息
- 2022/11/19:床屋と植木屋は短いのが好き:住宅設備
- 2022/11/18:ポッキリ折れた前歯は1万円:健康管理
- 2022/11/17:どこに行くのかソフトバンク:クレジットカード
- 2022/11/16:プライオリティパスの更新:クレジットカード
- 2022/11/15:三井住友カードのサインパネルレス:クレジットカード
- 2022/11/13:70歳以上の貯蓄高:年金生活者の財政
- 2022/11/12:はじめての沖縄旅行(4):旅行など
- 2022/11/11:はじめての沖縄旅行(3):旅行など
- 2022/11/10:はじめての沖縄旅行(2):旅行など
- 2022/11/09:はじめての沖縄旅行(1):旅行など
- 2022/11/05:明日から旅行:旅行など
- 2022/11/04:またしても歯医者へ:健康管理
- 2022/11/03:高齢者世帯の平均所得:年金生活者の財政
- 2022/11/02:携帯の電池交換:住宅設備
- 2022/11/01:イオンカードも表面がナンバーレスに:クレジットカード
- 2022/10/31:年金の手取り額:年金生活者の財政
- 2022/10/30:七七日だそうです:ちょっと一息
- 2022/10/29:水道代が高い原因の調査は続く:住宅設備
- 2022/10/28:今日のニュース39兆円?:ちょっと一息
- 2022/10/27:散歩でおしゃべり:ちょっと一息
- 2022/10/26:昔は古本屋に行ったものだが:生活スタイル
- 2022/10/25:久しぶりにイオン:けちけち大作戦
- 2022/10/24:天気が悪い:ちょっと一息
- 2022/10/23:何だかガッカリ、予防接種:健康管理
- 2022/10/21:秋の草刈り:ちょっと一息
- 2022/10/20:旧態然としたジャックスカード:クレジットカード
- 2022/10/19:旅行 ワクチン接種済証等?:旅行など
- 2022/10/18:ワクチン接種 やっぱり熱が出た:健康管理
- 2022/10/17:ワクチン接種 今日は大丈夫みたい:健康管理
- 2022/10/16:明日はワクチン接種 いまから恐々:健康管理
- 2022/10/15:年金機構からの重要書類在中の季節:年金生活者の財政
- 2022/10/13:やれやれと思ったのもつかの間 再び歯医者へ:健康管理
- 2022/10/12:スポーツジム:健康管理
- 2022/10/11:いまさら親戚付き合いもつらいもんだ:ちょっと一息
- 2022/10/10:さて、ワクチン予約:健康管理
- 2022/10/08:死蔵している電子マネー どうするべ:けちけち大作戦
- 2022/10/07:車検が終わり、冬支度完了?:自動車の経費など
- 2022/10/06:アニメ界でのコロナの影響:生活スタイル
- 2022/10/05:持ち家率:住宅設備
- 2022/10/04:10月は:ちょっと一息
- 2022/10/03:今日のニュースはTポイント:けちけち大作戦
- 2022/10/02: あれおかしいぞ水道代:けちけち大作戦
- 2022/10/01:2ヶ月ぶりの医者参り:健康管理
- 2022/09/30:[年金生活4年目]我が家のR4年度前半 家計支出実績と収支バランス:年金生活者の財政
- 2022/09/28:忘れていたコロナワクチン接種3回目:健康管理
- 2022/09/27:保険屋さん:年金生活者の財政
- 2022/09/26:知らず知らずのうちに夏は終わる:ちょっと一息
- 2022/09/25:これからのこと(その2):ちょっと一息
- 2022/09/24:ああ停電、そして顛末:住宅設備
- 2022/09/23:日常の朝:未分類
- 2022/09/21:これからのこと:ちょっと一息
- 2022/09/20:最後のあいさつ:ちょっと一息
- 2022/09/17:私の母は(その2):ちょっと一息
- 2022/09/16:私の母は:ちょっと一息
- 2022/09/15:おや、台風が曲がって来たぞ これはまずいか?:ちょっと一息
- 2022/09/14:私は中流家庭の子でした。。。本当?:ちょっと一息
- 2022/09/13:やらねばならない事とやりたい事:ちょっと一息
- 2022/09/12:5年半の成果と目次:ちょっと一息
- 2022/09/11:TV 見れない現象再再 さらに工事:住宅設備
- 2022/09/10:驚いたぜ Amazonからの本物のメール:生活スタイル
- 2022/09/09:たまには帽子と血圧計腕部の洗濯:ちょっと一息
- 2022/09/08:国債の利率:年金生活者の財政
- 2022/09/07:住民税非課税世帯5万円給付。。。いいなあ:ちょっと一息
- 2022/09/05:1ドル140円:年金生活者の財政
- 2022/09/04:台風もくるくる:未分類
- 2022/09/03:思い出せない一人暮らしの晩御飯:ちょっと一息
- 2022/09/02:本日は医者参り:健康管理
- 2022/08/31:賢明な人ならとっくに見直しているクレジットカード:クレジットカード
- 2022/08/30:夏休みは無かった:ちょっと一息
- 2022/08/29:おおよそ20年前のユーミンのDVDを見る:ちょっと一息
- 2022/08/28:老人の身分証明書:生活スタイル
- 2022/08/27:石油高騰と我が家の光熱費:けちけち大作戦
- 2022/08/26:おっと厳しいな カード申し込みで年間収入証明を要求された:クレジットカード
- 2022/08/25:TV 見れない現象再びと解決:住宅設備
- 2022/08/24:アマゾンプライムカードを申し込む:クレジットカード
- 2022/08/23:クレジットカードの不良債権:クレジットカード
- 2022/08/22:あれ、家電も値上げ!:住宅設備
- 2022/08/21:コロナ:健康管理
- 2022/08/20:久しぶりにAMAZON偽メール:生活スタイル
- 2022/08/19:久しぶりの床屋:ちょっと一息
- 2022/08/18:映画を見るのはブルーレー:ちょっと一息
- 2022/08/16:海外旅行のパンフレット:旅行など
- 2022/08/15:終戦記念日:ちょっと一息
- 2022/08/14:お客さんが帰った:ちょっと一息
- 2022/08/13:マイナ保険証 その後:けちけち大作戦
- 2022/08/12:お盆モード:ちょっと一息
- 2022/08/11:ここ1ヶ月間の電気使用量の変遷:けちけち大作戦
- 2022/08/10:台風が来ることになっている:ちょっと一息
- 2022/08/09:もらって困るもの カタログギフト:生活スタイル
- 2022/08/08:R4年の介護保険料の通知が来た:年金生活者の財政
- 2022/08/07:クレジット払いのカード変更手続きは実に面倒だった:クレジットカード
- 2022/08/06:暇な年金ジジイ 締め切りに追われる:ちょっと一息
- 2022/08/05:涼しい日が嬉しいが:ちょっと一息
- 2022/08/04:TカードPrimeに申し込んでみた:クレジットカード
- 2022/08/03:節ガス2:けちけち大作戦
- 2022/08/02:久しぶりの散歩 やはり暑いとダメ:ちょっと一息
- 2022/08/01:どこも出かけずぐうたら:ちょっと一息
- 2022/07/31:今日から暑い夏 8月が来る。。:ちょっと一息
- 2022/07/30:照明器具 お前もか? 老朽化:住宅設備
- 2022/07/29:PayPayカード更新2 その後困ったこと:クレジットカード
- 2022/07/27:アマゾンの会費 日本は貧乏だ?:けちけち大作戦
- 2022/07/26:60代:ちょっと一息
- 2022/07/25:YahooJapanカードがPayPayカードに更新されたが何だこれ?:クレジットカード
- 2022/07/24:英会話教室が終わった:ちょっと一息
- 2022/07/23:電気屋さん 申し訳こざいません:住宅設備
- 2022/07/21:今日は垣根の刈り込み オートバイの音?:ちょっと一息
- 2022/07/20:我が家の公共料金 電気ガス水道:けちけち大作戦
- 2022/07/19:TV ナイト寂しいが今は見える:住宅設備
- 2022/07/18:終わりが見えない頃な:健康管理
- 2022/07/17:やっぱり必要ない特定健診:健康管理
- 2022/07/16:体に悪いことをしています:ちょっと一息
- 2022/07/15:英会話教室もあと1回:ちょっと一息
- 2022/07/14:時代の流れ:生活スタイル
- 2022/07/12:TV 待望の雨:住宅設備
- 2022/07/11:昼寝:ちょっと一息
- 2022/07/10:節ガス? 初めて聞いた:けちけち大作戦
- 2022/07/09:ご老人、町内会の憂鬱 今日は公園掃除だ:ちょっと一息
- 2022/07/08:ニュース:ちょっと一息
- 2022/07/07:旅行に行く頃な。。。GOTOどこ行った。。9月に延期?:未分類
- 2022/07/06:この頃の我が攻防:健康管理
- 2022/07/05:TV そして台風はいなくなった。。。やっぱりね:住宅設備
- 2022/07/04:台風がやってくる よりによって。。。:ちょっと一息
- 2022/07/03:マイナポイント登録完了:生活スタイル
- 2022/07/02:金曜夜はいつも余裕が無い。。:ちょっと一息
- 2022/06/30:マイナポイント1万5千円 はじめるぞ:けちけち大作戦
- 2022/06/29:7月の予定:ちょっと一息
- 2022/06/28:いつの間にか梅雨が明けた?:ちょっと一息
- 2022/06/27:もう一度中学生からやり直せたら—> いやなこった:ちょっと一息
- 2022/06/26:夏が来た!? いや梅雨の蒸し暑い夏だ:生活スタイル
- 2022/06/25:久しぶりの英会話教室:ちょっと一息
- 2022/06/23:昔懐かしのタレント議員:ちょっと一息
- 2022/06/22:4回目の接種券来た:健康管理
- 2022/06/21:節電ポイントって何だ?:けちけち大作戦
- 2022/06/20:一人になれば一人静かに(うるさく)DVDを見れる:お一人様
- 2022/06/19:今日は休養日:お一人様
- 2022/06/18:我が子ついに引っ越す:お一人様
- 2022/06/16:家を守る?:お一人様
- 2022/06/15:今日から年金減額:年金生活者の財政
- 2022/06/14:歯医者復活戦:健康管理
- 2022/06/13:元気でない便り:ちょっと一息
- 2022/06/12:おひとり様再考:お一人様
- 2022/06/11:メロンの季節:ちょっと一息
- 2022/06/09:雨の季節、旅行はどうも。。。:旅行など
- 2022/06/08:非難轟々「家計が値上げを受け入れている」…別にいいんじゃね?:年金生活者の財政
- 2022/06/07:SBIネット銀行アプリの「スマホで本人確認」は大変だった:生活スタイル
- 2022/06/06:今日もお疲れ:ちょっと一息
- 2022/06/05:おひとり様再び6 今日は不動産屋で:お一人様
- 2022/06/04:おひとり様再び5 今日は墓参りと買い物:お一人様
- 2022/06/03:旅のパンフレット:旅行など
- 2022/06/03:70年代を思い出す:ちょっと一息
- 2022/06/01:衣替えにはまだ早い:ちょっと一息
- 2022/05/31:5月が終わる:ちょっと一息
- 2022/05/30:おひとり様再び4 洗濯機が足りないよ:お一人様
- 2022/05/28: おひとり様再び3:お一人様
- 2022/05/27:この頃の英会話教室:ちょっと一息
- 2022/05/26:外国人観光客の受け入れ再開?:旅行など
- 2022/05/25:今日は4回目の接種のニュースを見た:健康管理
- 2022/05/24:今日は歯医者に行く:健康管理
- 2022/05/23:今日は薬が切れたので内科へゴー:健康管理
- 2022/05/22:おひとり様再び2:お一人様
- 2022/05/20:ありがたいのですが:ちょっと一息
- 2022/05/19:わかっちゃいるけどやめられない:ちょっと一息
- 2022/05/18:君には才能がない:ちょっと一息
- 2022/05/17:車のキー電池切れで起こされた ああ眠い:自動車の経費など
- 2022/05/16:おひとり様再びの気配:お一人様
- 2022/05/15:スーパーの食材で考えること:ちょっと一息
- 2022/05/14:Tポイントの新しいカードは欲しいものの。。。:クレジットカード
- 2022/05/13: バラが咲いている:ちょっと一息
- 2022/05/11:これが5月の天気なの?:ちょっと一息
- 2022/05/10:今日は自動車税を払う:自動車の経費など
- 2022/05/09:外出時に携帯を忘れたら:住宅設備
- 2022/05/08:そしてゴールデンィークは終わった:ちょっと一息
- 2022/05/06:今年もまた英会話教室はじまる:ちょっと一息
- 2022/05/05:ゴールデンウィーク第2弾終了:ちょっと一息
- 2022/05/04:テレビがない生活はやはり寂しかった:住宅設備
- 2022/05/03:先日行った歯医者では:健康管理
- 2022/05/02:我が子の3回目の接種はやはり熱が出て:健康管理
- 2022/05/01:テレビアンテナの受難:住宅設備
- 2022/04/30:ゴールデンウィーク突入 年金無職ジジイも休む:ちょっと一息
- 2022/04/28:新緑の季節 久しぶりの散歩:ちょっと一息
- 2022/04/27:5月連休のスケジュール:ちょっと一息
- 2022/04/26:旅先の乗り物:旅行など
- 2022/04/25:再び歯医者に行く:健康管理
- 2022/04/24:実家の見納め:ちょっと一息
- 2022/04/23:ユーミンのコンサートで東京へ:ちょっと一息
- 2022/04/21:使っていない銀行口座の解約:年金生活者の財政
- 2022/04/20:高齢者 ワクチンや運転免許:健康管理
- 2022/04/19:今日の地震 NHKは騒ぎすぎ?:ちょっと一息
- 2022/04/18:雨降り 眠い日:ちょっと一息
- 2022/04/17:床屋に行く:生活スタイル
- 2022/04/16:小銭を作る努力?:生活スタイル
- 2022/04/15:病院通いで何故か疲れた:健康管理
- 2022/04/14:今日気がついた PayPayアプリの設定変更:生活スタイル
- 2022/04/13:固定資産税の季節がやって来た:年金生活者の財政
- 2022/04/12:新しい洗濯機に慣れるのは意外と時間がかかる:住宅設備
- 2022/04/11:[年金生活3年目]我が家のR3年度 家計支出実績と収支バランス:年金生活者の財政
- 2022/04/10:暖かい日 読書:未分類
- 2022/04/09:もうすぐ班長当番が回ってくる。。。自業自得です:ちょっと一息
- 2022/04/08:今度は洗濯機が壊れる:住宅設備
- 2022/04/07:我が子も3回目の接種予約:健康管理
- 2022/04/06:確定申告 まだ還付金来ないんだけどと税務署に電話:年金生活者の財政
- 2022/04/05:4月 新しい予定を入れたいなあ:ちょっと一息
- 2022/04/04:コンサートに行くにも携帯アプリ:生活スタイル
- 2022/04/03:まだ関係ないけど後期高齢者の健保窓口負担2割へ:年金生活者の財政
- 2022/04/02:コロナ 気になるリバンド:健康管理
- 2022/04/01:年金減額 エープリールフールではないぞ:年金生活者の財政
- 2022/03/31:令和3年度の家計簿を締めた:家計簿
- 2022/03/30:春まであと1日:けちけち大作戦
- 2022/03/29:食料品が値上がりしている:年金生活者の財政
- 2022/03/28:すばらしいマイナ保険証:未分類
- 2022/03/27:最近のウクライナ関係のニュースには頭が追いつかない:ちょっと一息
- 2022/03/26:ひさしぶりに寛いだ土曜日を過ごす:ちょっと一息
- 2022/03/25:なんだかなあ:ちょっと一息
- 2022/03/24:困ったな FF暖房機が突然止まった:住宅設備
- 2022/03/23:昨晩は寒かった 今シーズンの暖房費(灯油)のことも:住宅設備
- 2022/03/22:起きたら雪が降っていた:ちょっと一息
- 2022/03/21:3月も終わりに近づくが:ちょっと一息
- 2022/03/20:雨降って春らしくなってきた:ちょっと一息
- 2022/03/19:経済制裁でもロシア産カニやイクラは禁輸されない?:ちょっと一息
- 2022/03/18:地震の後は電力逼迫 98%:ちょっと一息
- 2022/03/17:昨夜の地震は:ちょっと一息
- 2022/03/16:まん防21日で全面解除:健康管理
- 2022/03/15:年金受給者に5千円給付案 何じゃそれ?:年金生活者の財政
- 2022/03/14:実家がなくなる?:ちょっと一息
- 2022/03/13:兄姉との近況報告:ちょっと一息
- 2022/03/12:春らしくなって来た:ちょっと一息
- 2022/03/11:今日は病院の検査結果の日:健康管理
- 2022/03/10:予算年度はなぜ4月からはじまるの?:ちょっと一息
- 2022/03/09:忘れていた親父の命日:ちょっと一息
- 2022/03/08:英会話教室 今年も申し込み:ちょっと一息
- 2022/03/07:確定申告だよ 年金生活者:年金生活者の財政
- 2022/03/06:困ったもんだよ 住信SBIネット銀行のキャッシュカード:クレジットカード
- 2022/03/05:ひな祭りはもう来ない:ちょっと一息
- 2022/03/04:石油も節約しろって:生活スタイル
- 2022/03/03:戦争でヨーロッパが遠くなる:旅行など
- 2022/03/02:さっそくMRI検査に行って来た:健康管理
- 2022/03/01:3月になったなら:ちょっと一息
- 2022/02/28:電力メーターの交換きたー:住宅設備
- 2022/02/27:贅沢はす敵だ:生活スタイル
- 2022/02/26:サボりぐせ:ちょっと一息
- 2022/02/24:動いたロシア:ちょっと一息
- 2022/02/23:帰国の途に就いた友人:旅行など
- 2022/02/22:何事も先送りの怠惰な生活:生活スタイル
- 2022/02/21:寒い日:ちょっと一息
- 2022/02/20:最近は会食の楽しみがないな:ちょっと一息
- 2022/02/19:脳みそのリハビリ:未分類
- 2022/02/18:「第6波出口へ歩み始める」:健康管理
- 2022/02/17:3回目の接種 4日目にして熱が下がった:健康管理
- 2022/02/16:3回目の接種 今日も熱が続く。。。:健康管理
- 2022/02/15:3回目の接種 予定通り熱が出た。。。:健康管理
- 2022/02/14:3回目の接種完了:健康管理
- 2022/02/13:どうにかならんもんかいテレビの司会:ちょっと一息
- 2022/02/12:しばらく見ぬうちにウクライナ問題悪化:ちょっと一息
- 2022/02/11:雪の後始末:ちょっと一息
- 2022/02/10:食卓で寝入る エコノミークラスの真似ごと:旅行など
- 2022/02/09:読書に熱中過ぎてブログも書けない:生活スタイル
- 2022/02/07:セブンアンドアイの通販サイトOMNI7が閉鎖へ?:生活スタイル
- 2022/02/06:水曜日、木曜日は南岸低気圧:未分類
- 2022/02/05:寒いわけだよ 雪がちらつく:ちょっと一息
- 2022/02/04:文句を呟いたらすぐに接種券が来た:健康管理
- 2022/02/03:歳を重ねてやめた家事 を読んだ:ちょっと一息
- 2022/02/02:ピークアウトはもうすぐかな:健康管理
- 2022/02/01:1月の家計収支:年金生活者の財政
- 2022/01/31:2月のスケジュールは。。。3回目の予防接種?:健康管理
- 2022/01/30:私は健康でないのか?ああ、やんなっちゃった:健康管理
- 2022/01/29:久しぶりの読書:ちょっと一息
- 2022/01/28:また電気料金の値上げ:けちけち大作戦
- 2022/01/27:セブン&アイ 株主優待ならぬアンケートに答えて商品券500円来た:けちけち大作戦
- 2022/01/26:1月を振り返る 何もしなかったなあ、が老人の生活:ちょっと一息
- 2022/01/25: 今日この頃の散歩事情 寒いのは嫌いだ:ちょっと一息
- 2022/01/24:我が県もいよいよ 蔓延防止重点措置で何ができるの?:健康管理
- 2022/01/23:遅寝遅起き:ちょっと一息
- 2022/01/22: 令和3年(2021年)の我が家の不労所得:年金生活者の財政
- 2022/01/21:今年は厳しいな年金0.4%減:年金生活者の財政
- 2022/01/20:ウエルシア1.5倍デーなのに 今後YJカードでTポイントが稼げなくなる2:クレジットカード
- 2022/01/19:今日この頃のスケジュール:ちょっと一息
- 2022/01/18:令和3年の医療費:健康管理
- 2022/01/17:トンガの噴火のニュースを見て:ちょっと一息
- 2022/01/16:明日も日曜日:ちょっと一息
- 2022/01/15:洗面台が割れた。。。うーーーん:住宅設備
- 2022/01/14:原油高 ついに我が家の電気代にも影響が出てきた:住宅設備
- 2022/01/13:沖縄旅行はキャンセル 涙を飲んで:旅行など
- 2022/01/12:何回も来るシャープマスク当選のお知らせ ようやっと解除した:生活スタイル
- 2022/01/11:我が家の令和3年(2021年)の家計収支:年金生活者の財政
- 2022/01/10:成人の日 私はいつ大人になった?:ちょっと一息
- 2022/01/09:ユーミンのチケットようやく当たる:ちょっと一息
- 2022/01/08:ようやく2台とも冬タイヤに交換 自分で交換するのはこれが最後かも:自動車の経費など
- 2022/01/07:電気剃刀を購入 安くてすいません:住宅設備
- 2022/01/06: 予想外に雪だった件 やっぱりタイヤ交換だ:自動車の経費など
- 2022/01/05:隠居ジジイの身近な心配事は雪とコロナ:ちょっと一息
- 2022/01/04:毎年、年賀状を多めに買う失敗を繰り返す:ちょっと一息
- 2022/01/03:とっくに事始め:ちょっと一息
- 2022/01/02:正月元旦にしてはいけないこと?:ちょっと一息
- 2022/01/01:2022年の抱負 なんだろう?:ちょっと一息
- 2021/12/31:コロナ2年目の締めくくり コロナではじまりコロナで終わる:健康管理
- 2021/12/30:2日続けてひとりご飯:ちょっと一息
- 2021/12/29:加湿器 やってなかった蒸発器フィルタの定期的な掃除:住宅設備
- 2021/12/28:そろそろ2021年家計簿のまとめ作業と2022年用の作成:家計簿
- 2021/12/27:2021年我が家の12大ニュース:ちょっと一息
- 2021/12/26:ブログはじめて4年8ヶ月 1500回になりました。。。:ちょっと一息
- 2021/12/25:正月まで1週間 さあ、プリンター君も忙しくなって来た:住宅設備
- 2021/12/24:ガス会社のWEBサービス開始(携帯でも見えるが):生活スタイル
- 2021/12/23:クリスマスはケーキを食べる日:生活スタイル
- 2021/12/22:NHKの長寿番組も打ち切りとか:ちょっと一息
- 2021/12/21:コロナの合間を縫った旅行の次なる一手:旅行など
- 2021/12/20:かろうじて散歩は続けている:ちょっと一息
- 2021/12/19:いよいよ小銭貯金はなくなる:けちけち大作戦
- 2021/12/18:接種証明アプリって何? 役に立ちそうにないんだけど:生活スタイル
- 2021/12/17:本格的な冬だなあ 老人宅の悲劇。。新しいエアコン取り付けられない:住宅設備
- 2021/12/16:山陰旅行最終日:旅行など
- 2021/12/15:山陰旅行2日目:旅行など
- 2021/12/12:今日は旅先から:未分類
- 2021/12/11:旅先ではブログはアップしない。。。本当はできない:生活スタイル
- 2021/12/10:早いなあ あと3週間もしたら正月だ:ちょっと一息
- 2021/12/09:新聞をやめて 2年半経ちました:生活スタイル
- 2021/12/08:我が家のクレジットカード使用実績11年の統計:クレジットカード
- 2021/12/07:11月になったら木を切ると言っていたが:ちょっと一息
- 2021/12/06:北京オリンピック…見ないだろうな:ちょっと一息
- 2021/12/05:田舎のジジイと都会のバーさん:ちょっと一息
- 2021/12/04:オミクロンは株の下落で始まり株の上昇で終わるか?:ちょっと一息
- 2021/12/03:もう12月になってしまった:ちょっと一息
- 2021/12/02:日本人も帰国できない? それはないでしょと思ったら:ちょっと一息
- 2021/12/01:YahooJapanカード、ついにTポイントから撤退 2022年7月から9月に:クレジットカード
- 2021/11/30:11月は欠礼状の月:未分類
- 2021/11/29:今日この頃の体調管理:健康管理
- 2021/11/28:地元プレミア商品券ようやく使い切る:ちょっと一息
- 2021/11/27:庭をやろうと思ったけれどこの寒さでは。。:ちょっと一息
- 2021/11/26:鬼の首を取ったようなマスコミ大騒ぎ再び 南アフリカ変異株 おかげで日本株下落:健康管理
- 2021/11/25:先延ばしにした歯医者 だが痛みがやって来た これは?:健康管理
- 2021/11/24:床屋嫌い 床屋行く:ちょっと一息
- 2021/11/23:今年の団体旅行の選択肢は残り少ない:旅行など
- 2021/11/22:ニュースに出てくる海外旅行?:旅行など
- 2021/11/21:我が子の自動車保険料、安くなった:自動車の経費など
- 2021/11/20:医者通い定期便11月:健康管理
- 2021/11/19:見えるかと思ったがほとんど見えませんでした 月:ちょっと一息
- 2021/11/18:GOTOトラベルの見直し案:旅行など
- 2021/11/17:都道府県一人当たりの所得ランキング:ちょっと一息
- 2021/11/16:コロナ第6波は1月中旬、370人と予測しているAI。。:健康管理
- 2021/11/15:ガスのスマートメータ工事、突然来た:住宅設備
- 2021/11/14:暖かいのか寒いのか?:ちょっと一息
- 2021/11/13:おひとり様 ひさしぶり:お一人様
- 2021/11/12:老化防止、海外旅行の脳トレ、暇つぶし 私の英語の話:生活スタイル
- 2021/11/11:11月の庭仕事:ちょっと一息
- 2021/11/10:平穏な日がつづくといいな:ちょっと一息
- 2021/11/09:明日から本格始動(総理大臣、第2次内閣、給付金。。。):ちょっと一息
- 2021/11/08:株主優待 イオンのオーナーズカードの成果は181円:けちけち大作戦
- 2021/11/07:旅行に行く気になれなかったが 骨休め:旅行など
- 2021/11/06:サードオピニオン やはりコロナワクチン副反応ということで:健康管理
- 2021/11/05:やはりコロナワクチンの副反応だったか? 首曲げられない症状:健康管理
- 2021/11/04:この頃の海外のコロナ:健康管理
- 2021/11/03:文化の日は大人くし文化を味わう:ちょっと一息
- 2021/11/02:令和3年のアマゾンの使用実績:けちけち大作戦
- 2021/11/01:選挙の結果でました:ちょっと一息
- 2021/10/31:首が曲げられない。。:健康管理
- 2021/10/30:我が家の最近の現金の支払い 小遣い帳みたいなレベル:年金生活者の財政
- 2021/10/29:骨折れゾンの。。。:健康管理
- 2021/10/28:日本人が貧乏になって行く理由:年金生活者の財政
- 2021/10/27:我が子も2回目接種完了 やれやれ。。。:健康管理
- 2021/10/26:携帯の違約金が無くなる SBも来年2月。。:住宅設備
- 2021/10/25:最近の若者は海外に行こうとしない お金がないから?:旅行など
- 2021/10/24:人出が戻ってきた日曜日 スーパーは大混雑:ちょっと一息
- 2021/10/23:10月もあと1週間:ちょっと一息
- 2021/10/22:Apple-Payにナナコとワオンが登場:けちけち大作戦
- 2021/10/21:散歩進んで二歩下がる。。。:健康管理
- 2021/10/20:外壁塗装の見積もり その2:住宅設備
- 2021/10/19:我が家の最近の電話代:住宅設備
- 2021/10/18:この冬は厳しい灯油代金:けちけち大作戦
- 2021/10/17:自分が介護される側にならないようチェックしてみる:健康管理
- 2021/10/16:コロナ子供10万円、マイナポイント3万円か? 実現できるかどうかわからないけれど:年金生活者の財政
- 2021/10/15:将来増税? 金融所得課税 でもねえ:年金生活者の財政
- 2021/10/14:いつまで続く面会制限:ちょっと一息
- 2021/10/13:体重計が怪しい:健康管理
- 2021/10/12:床下収納庫の天板がひび割れて。。:住宅設備
- 2021/10/11:あちこち痛い 絶不調:健康管理
- 2021/10/10:携帯アプリを利用した英会話学習 そろそろ年貢の納め時:生活スタイル
- 2021/10/09:携帯電話会社がテレビアンテナの工事に来た話 NEXT 700MHz:住宅設備
- 2021/10/08:東京の地震 翌日まで影響が尾をひくとは:ちょっと一息
- 2021/10/07:慌てて眼医者に行くの巻:健康管理
- 2021/10/06:季節外れの暑さがまだ1週間続くそうだ今年の10月:ちょっと一息
- 2021/10/05:国の対応を待っていたら旅行はできないか?:旅行など
- 2021/10/04:なんとか回復 やれやれ:ちょっと一息
- 2021/10/03:庭仕事 あやうく救急車で運ばれるところだった:ちょっと一息
- 2021/10/02:そろそろ寿命ですよ LED電球:住宅設備
- 2021/10/01:[年金生活3年目]我が家のR3年度前半 家計支出実績と収支バランス:年金生活者の財政
- 2021/09/30:さあて10月がやってくる マー姉ちゃんもはじまった:ちょっと一息
- 2021/09/29:9月のもう1つのイベント 台風16号来る:ちょっと一息
- 2021/09/28:さあ、9月も末のイベント盛りだくさん:ちょっと一息
- 2021/09/27:中国の恒大集団のせいで株価が一時急落したのか?:年金生活者の財政
- 2021/09/26:すかいらーく優待カード 期限切れ間近で気づきセコセコと使う:けちけち大作戦
- 2021/09/25:今年も来た 年金「扶養親族等申告書」:年金生活者の財政
- 2021/09/24:今晩はプライムビデオで:ちょっと一息
- 2021/09/23:当たるも八卦、当たらぬも八卦 第6波は1月と出ました。。。:健康管理
- 2021/09/22:クレジット会社から来る無料保険の勧誘:年金生活者の財政
- 2021/09/21:初めてのホテルのキャンセル:旅行など
- 2021/09/20:医者通い定期便:健康管理
- 2021/09/19:暑さ寒さも彼岸まで、おお、もう彼岸かい:ちょっと一息
- 2021/09/18:たまには世界に目を向けよう。。。でも一筋縄では理解できない世界情勢:ちょっと一息
- 2021/09/17:ブログについてのよもやま話:ちょっと一息
- 2021/09/16:日本列島縦断ツアーへと変更に 気まぐれ台風:ちょっと一息
- 2021/09/15:ちっとも面白くない こんなはずではなかった受験勉強:生活スタイル
- 2021/09/14:コンビニでクイックペイ(Quic Pay)、あれ不思議だな。。上限額越えて使えていた:クレジットカード
- 2021/09/13:車の1年点検終わる:自動車の経費など
- 2021/09/12:ようやく我が家にも光明が見えて来た? 若者のワクチン予約:健康管理
- 2021/09/11:旧ジャパンネット銀行(PayPy銀行)からの終わったはずのカード型トークンが送られて来た:年金生活者の財政
- 2021/09/10:親戚が少ない。。。孤高の人?:生活スタイル
- 2021/09/09:我が家の朝はパン食ですが小麦の値上げ:生活スタイル
- 2021/09/08:結婚記念日とおひとりさま:お一人様
- 2021/09/07:今日の仕事は辛かった。。:ちょっと一息
- 2021/09/06:カステラはカステラだった:ちょっと一息
- 2021/09/05:茨城の閑散とした街で感じる「密を避けて」の虚しさ:ちょっと一息
- 2021/09/04:これほど面白い番組はないが長丁場なのでくたびれる政治劇:ちょっと一息
- 2021/09/03:読書はしないがアニメは見る:ちょっと一息
- 2021/09/02:昨日から気温20度、寒い秋:ちょっと一息
- 2021/09/01:第5波は先が見えるのか、見えないのか?:健康管理
- 2021/08/31:8月も終わり:ちょっと一息
- 2021/08/30:銀行ATMの取り忘れ現金、ネコババすると逮捕される 気の毒だなあ:ちょっと一息
- 2021/08/29:ブログ記事をアップしても「にほんブログ村」に反映されてない? 困ったなあ:生活スタイル
- 2021/08/28:我が子の車の1年点検 便乗してようやく冬タイヤ交換:自動車の経費など
- 2021/08/27:衝撃のニュース 水道代257万円:家計簿
- 2021/08/26:プリンターへそ曲げる 廃インクいっぱいですと3回目:住宅設備
- 2021/08/25:深夜風呂場で一人格闘 とほほほほ。。:住宅設備
- 2021/08/24:コロナのせいで今日はうちだけ日曜日:ちょっと一息
- 2021/08/23:アフガン脱出 続きがあった:生活スタイル
- 2021/08/22:嬉しいことを言う記事 朝ジョギング、禁煙が寿命を縮める:健康管理
- 2021/08/21:最近は何もしないうちに1日が終わる こんなことじゃいけないな:ちょっと一息
- 2021/08/20:たまには得した話を書かなくちゃ 20日はウエルシア1.5倍デー:けちけち大作戦
- 2021/08/19:夏の電気代はエアコンだーい(代)??:住宅設備
- 2021/08/18:アフガニスタンの受け止め方は3人3様:生活スタイル
- 2021/08/17:それでも続ける高校野球 緊急事態宣言って何だ?:健康管理
- 2021/08/16:今日は義母の退院と転居のお見送り:健康管理
- 2021/08/15:旅行に行くなら豪華客船。。。眺めるだけでも:旅行など
- 2021/08/14:地元プレミア商品券がはじまっている タイミング悪いなあ:ちょっと一息
- 2021/08/13:老後の楽しみが楽しめない:ちょっと一息
- 2021/08/12:田舎は若者のワクチン進まない:健康管理
- 2021/08/11:老害は引退すべき:ちょっと一息
- 2021/08/10:他人(ひと)の真似ばかりの人生:生活スタイル
- 2021/08/09:コロナ第5波 感染者は多いが死者が少なくなっている?:健康管理
- 2021/08/08:我が家も開会式・閉会式だけは見る不思議:ちょっと一息
- 2021/08/07:コロナ オリンピック後にあるイベント:健康管理
- 2021/08/06:家の中ではマスクはしないが。。。:健康管理
- 2021/08/05:朝ドラは見ない(ことにしている):ちょっと一息
- 2021/08/04:テレビ局はコロナつまみ食いでしか放送しない自由行使:健康管理
- 2021/08/03:キーホルダー型トークンの終わり 旧ジャパンネット銀行(PayPy銀行):年金生活者の財政
- 2021/08/02:スーパーは混んでいる:ちょっと一息
- 2021/08/01:7月、8月は暑いから夏休みなんだけどオリンピック:ちょっと一息
- 2021/07/31: テレビの前でスヤスヤと:ちょっと一息
- 2021/07/29:コロナ感染増えて来ました さて、どうしたらいいでしょうか?:健康管理
- 2021/07/28:LINEの1970年代のつながり しかし朝早くからやかましい:生活スタイル
- 2021/07/27:オリンピックは長いなあ:生活スタイル
- 2021/07/26:台風とともに歯科は去りぬ:健康管理
- 2021/07/25:突然、テレビがご乱心。。。:住宅設備
- 2021/07/24:杓子定規なゆうちょ銀行 お取引目的等の確認のお願いハガキ:年金生活者の財政
- 2021/07/23:久しぶりの散歩:ちょっと一息
- 2021/07/22:暑くなると風呂にはカビが生える:住宅設備
- 2021/07/21: 荷物がやってくる あれ?まだ来ない ネット追跡:生活スタイル
- 2021/07/20:暑い日は:ちょっと一息
- 2021/07/19:住宅設備の更新 新しいものがいいには違いないがレンジフード:住宅設備
- 2021/07/18:住宅設備の更新 新しいものがいいとは限らないエアコン:住宅設備
- 2021/07/17:今日は内科 変わりはないか:健康管理
- 2021/07/16:趣味の資格にチャレンジ4:生活スタイル
- 2021/07/15:梅雨が明ける? オリンピック? 家の周りは草ぼうぼう:ちょっと一息
- 2021/07/14:ふと気づけば三井住友の新しいゴールドカード(NL)とは:クレジットカード
- 2021/07/13:2回目摂取で副反応がでる確率、発熱する確率:健康管理
- 2021/07/12:2回目の摂取であえなくダウン 熱が出て寝込んでいた:健康管理
- 2021/07/10:ようやく終わった2回目の摂取 ロックフェスタ中止ならオリンピックも当然無観客でしょう:健康管理
- 2021/07/09:触らぬ神に祟りなし クレジットカード会社からの確認メール:クレジットカード
- 2021/07/08:レンジフードの交換終わる:住宅設備
- 2021/07/07:こんなこともあるんだ 電話番号乗っ取り詐欺メール:生活スタイル
- 2021/07/06: 旅行に行けないなあ 宴会にも行けないなあ:旅行など
- 2021/07/05:我が家の2021年前半の現金支出:年金生活者の財政
- 2021/07/04:カップヌードルや緑のたぬきが食べられなくなる?:ちょっと一息
- 2021/07/03:本日は起きるのに失敗 ぼーと30分:ちょっと一息
- 2021/07/02:小銭文化の終了 郵便局も両替手数料へ:年金生活者の財政
- 2021/07/01:企業年金基金の現況届くる:年金生活者の財政
- 2021/07/01:また陽は昇る ブログアップップ:生活スタイル
- 2021/06/29:無職年金生活者なのに自由時間は数時間?:生活スタイル
- 2021/06/28:イイこと言うね 内館牧子:生活スタイル
- 2021/06/27:「リスクを取って資産運用をしなかった老人の末路」とは?:年金生活者の財政
- 2021/06/26:我が子がYahooJapanカードを作る:クレジットカード
- 2021/06/25:暇なジジイにさつまいも:ちょっと一息
- 2021/06/24:旅の思い出 第一歩、パリ:旅の思い出
- 2021/06/23:2028年、ラジオが聞こえなくなる日:生活スタイル
- 2021/06/22:老後のお金にまつわる机上の空論:年金生活者の財政
- 2021/06/21:今日も歯医者へ 運転手の受難:健康管理
- 2021/06/20:昨年は何やっていたのか思い出せない。。。:ちょっと一息
- 2021/06/19:第1回予防接種 行って来ました:健康管理
- 2021/06/18:あと3週間。。すべてが終わる。。(予定):健康管理
- 2021/06/17:運転免許証の更新近づく あれ? 高齢者は厳しいなあ:生活スタイル
- 2021/06/16:やる気をなくしたカナリヤ やる気になる? 気がついたらリフォームへ:住宅設備
- 2021/06/15:市民税・県民税の通知書と納付書(払込票)による1期分の支払い:年金生活者の財政
- 2021/06/14:本日は、急遽、歯医者:健康管理
- 2021/06/13:年金額改定通知書と年金振込通知書 令和3年度はちょびっと減額:年金生活者の財政
- 2021/06/12:「プライム会費のお支払い方法に問題があります」には引っかからないように:生活スタイル
- 2021/06/11:お疲れ様の今日は外壁塗装の見積もり持参と新たな台所換気扇交換見積もり依頼:住宅設備
- 2021/06/10:今日は墓参り:ちょっと一息
- 2021/06/09:しばらく海外ニュース見なかったら、すっかり世界情勢音痴に。。。:ちょっと一息
- 2021/06/08:さすがに30度を超えると蒸し暑く応える日々 犬も歩けば疲れる:ちょっと一息
- 2021/06/07:前にも見たけどオリンピックにより「カレンダーの祝日変更」:生活スタイル
- 2021/06/06:あれ?そうだったの? 今年は昨年よりも散歩の歩数が多いって:ちょっと一息
- 2021/06/05:寝ぼけているネットニュース 「年金手帳」2022年4月に廃止 えっ??:年金生活者の財政
- 2021/06/04:朝はテレビがつまらない:ちょっと一息
- 2021/06/03:雨降り前に草刈りと垣根伐採:ちょっと一息
- 2021/06/02: エアコン無事に交換:住宅設備
- 2021/06/01:6月のスケジュール:ちょっと一息
- 2021/05/31:年貢の収めどき第2弾 我が家の外壁の塗装は?:住宅設備
- 2021/05/30:サボっていた垣根の手入れ ついに年貢の納め時:ちょっと一息
- 2021/05/29:今日は土曜日 親父エアコンを買いに行ってる間に子はパンケーキを作る:ちょっと一息
- 2021/05/28:イオン株主の半年に一度のはずかしい儀式:けちけち大作戦
- 2021/05/27: 世の中Windowsだけではないのだが、マックを使っていて先入観でドツボにはまる:生活スタイル
- 2021/05/26:今後電力が逼迫? いよいよ我が家も省エネでもするか?:住宅設備
- 2021/05/25:5月も終わり 悲しき引きこもり生活:ちょっと一息
- 2021/05/24:今年はピラカンサの花が満開:ちょっと一息
- 2021/05/23:コロナ太りに注意警報:未分類
- 2021/05/22:雨の日と土曜の夜は:ちょっと一息
- 2021/05/21:気が早いがワクチン終わったら会食、宴会 ええんかい?:健康管理
- 2021/05/20:家計簿を付けずに年間収支を見る方法(その後):家計簿
- 2021/05/19:自粛ジジイに5月病?:未分類
- 2021/05/18:ネット記事 老後を楽しく過ごす発想4つから:生活スタイル
- 2021/05/17:我が家にあった昔の自動車の話:ちょっと一息
- 2021/05/16:梅雨入りはまだ早い! やめてくれー:ちょっと一息
- 2021/05/15:今日は通院日 私は基礎疾患ありの人?なしの人?:健康管理
- 2021/05/14:最近のカレンダーが早い これ老化現象:ちょっと一息
- 2021/05/13:早いもので2年たちました 携帯アプリの外国語のお勉強:生活スタイル
- 2021/05/12:足が痛くなくなった。。何だったんだろうと、予防接種予約の続き:健康管理
- 2021/05/11:コロナワクチンあっけなく予約完了 だがしかし。。:未分類
- 2021/05/10:本日は朝から整形外科へ 足が痛いが記憶にございません。。:健康管理
- 2021/05/09:心変わり はやく予防接種しといたほうがいいかも:健康管理
- 2021/05/08:ついに町の英会話教室はじまる 公園掃除も:ちょっと一息
- 2021/05/07:古い人間です 針の腕時計にくるっと回る日付:生活スタイル
- 2021/05/06:連休明けてニュースはコロナとオリンピック:ちょっと一息
- 2021/05/05:ようやく終わるゴールデンウィーク 何もしないでも疲れた:ちょっと一息
- 2021/05/04:じっとしてるとオークションで買いたくなる病:生活スタイル
- 2021/05/03:今年の春は夜が寒い?:住宅設備
- 2021/05/02:今日は晴れの予定だったけれど雷雨だった:ちょっと一息
- 2021/05/01:嵐の前の庭 ばら:ちょっと一息
- 2021/04/30:4月も終わり 春かあ:ちょっと一息
- 2021/04/29:今日は昭和の日 あれみどりの日? とシンクの掃除:住宅設備
- 2021/04/28:今日はフライパンが届いた:住宅設備
- 2021/04/27:この頃の雑誌:ちょっと一息
- 2021/04/26:パソコン読書 年寄りにも読み書きそろばん:ちょっと一息
- 2021/04/25:5月のゴールデンウィーク前半戦終了:ちょっと一息
- 2021/04/24:コロナでパッとしなくなったクレジットカード:クレジットカード
- 2021/04/23: 車庫の雨といが壊れていた:住宅設備
- 2021/04/22:けちけち大作戦 老人にもできるマネーゲーム クレカのキャッシュバック:けちけち大作戦
- 2021/04/21:5月の連休のスケジュール:ちょっと一息
- 2021/04/20:我が家の将来 この先一体どうなるのだろう:お一人様
- 2021/04/19:忘れ物:ちょっと一息
- 2021/04/18:4月のイベント修了 5月からの英会話教室も自分だけは大丈夫と思っていた:健康管理
- 2021/04/17: 町内会費は6千円:年金生活者の財政
- 2021/04/16: コロナ引きこもり生活の文化的な成果:ちょっと一息
- 2021/04/15:東京こないでください はい、行きません:健康管理
- 2021/04/14:ゆうちょダイレクトが変更? パスワードも再設定か?と思ったら:生活スタイル
- 2021/04/13:こんなん見つけました:ちょっと一息
- 2021/04/12:三井住友カード 携帯番号を登録しろと言ってきたが…保留:クレジットカード
- 2021/04/11:田舎者 都会へ行って来た:ちょっと一息
- 2021/04/10: コロナ予防接種の案内来る:健康管理
- 2021/04/09:今年も固定資産税がやって来た うん?PayPay払い?:年金生活者の財政
- 2021/04/08:ついにクレジットカード利用明細あちこちで有料化 でも年寄りは無料:クレジットカード
- 2021/04/07:コロナと春 マスクは散歩の邪魔をする:ちょっと一息
- 2021/04/06:FACEBOOKを使っていて個人情報の漏洩:生活スタイル
- 2021/04/05:今日は憂鬱な1日:ちょっと一息
- 2021/04/04:[年金生活2年目]私の定年以来の旅行統計:旅行など
- 2021/04/03:[年金生活2年目]我が家のR2年度 家計支出実績と収支バランス:年金生活者の財政
- 2021/04/02:運動嫌いな人の散歩は3000歩 私のことです:健康管理
- 2021/04/01:「まん防」って何だ? 登校できない大学生は気の毒だなあ:健康管理
- 2021/03/31:こうして年度末 すかいらーくは無配当だったか:けちけち大作戦
- 2021/03/30:紫モクレンも咲き始めた:ちょっと一息
- 2021/03/29:テレビはもう4月、気分はもう5月:ちょっと一息
- 2021/03/28:2020年度の我が家の現金支出まとめ:未分類
- 2021/03/27:今日は尿道検査という建前で前立腺PSA再検査の結果を聞く:健康管理
- 2021/03/26:聖火リレーとコロナの第4波 どっちが勝つかなあ:ちょっと一息
- 2021/03/25:年金ジジイの新年度、予定は真っ白だ:生活スタイル
- 2021/03/24:Yahooオークションで趣味のものを購入:住宅設備
- 2021/03/23:春らしき季節:ちょっと一息
- 2021/03/22:糸と針、ファザーグースの歌:住宅設備
- 2021/03/21:雨の中の墓参り:ちょっと一息
- 2021/03/20:タブレット解約その後 ようやく請求額が減った:住宅設備
- 2021/03/19:火災報知器 ついに我が家に登場:住宅設備
- 2021/03/18:今日のニュースは緊急事態宣言の解除 21日から:健康管理
- 2021/03/17:こんなはずじゃあなかった完全リタイヤ2年目も終わる:リタイア
- 2021/03/16:電気の使用量がどんどん減った 今年は暖冬だ:けちけち大作戦
- 2021/03/15: 半年ぶりに床屋に行く:生活スタイル
- 2021/03/14:台所のコンロ 電気とガス (つづき):住宅設備
- 2021/03/13:台所のコンロ 電気とガスどちらがお得かの記事:住宅設備
- 2021/03/12:やはりAmazonはおかしい?:生活スタイル
- 2021/03/11:今日はウグイスの声を聞いた:ちょっと一息
- 2021/03/10:10歩歩くともう忘れる「住民税申告不要届け」:年金生活者の財政
- 2021/03/09:ガス設備の点検と漏洩警報器の交換 催促が来たので明日に:未分類
- 2021/03/08: 春だ、旅行だ:旅行など
- 2021/03/07:今日の散歩 白鳥はほとんどいなくなった:ちょっと一息
- 2021/03/06:春の準備:ちょっと一息
- 2021/03/05:延長だが、尾身さん「年内の「終息」は見込めない」。。。いまさら:健康管理
- 2021/03/04:ホンダからの「ご愛用車についての大切なお知らせ」:自動車の経費など
- 2021/03/03:JTの株主優待で貰えるものはご飯だった。。:けちけち大作戦
- 2021/03/02:今年の確定申告は:年金生活者の財政
- 2021/03/01:緊急事態宣言 全面解除なら:健康管理
- 2021/02/28:取らぬ狸の皮算用 次の受験は4月:生活スタイル
- 2021/02/27:我が子の医者通い 眼医者に付き添いで行ったら3時間待ち。。。:健康管理
- 2021/02/26:あと2日で2月も終わり コロナのストレス解消法:ちょっと一息
- 2021/02/25:スーパーの5の付く日:ちょっと一息
- 2021/02/24:もうすぐ2月も終わる そろそろ確定申告でも:ちょっと一息
- 2021/02/23:地元スーパーでもセルフレジが始まった:生活スタイル
- 2021/02/22:緊急事態宣言の解除の気配 その後どうしたらいいのだろう:健康管理
- 2021/02/21:2月なのに熱い日になりました:ちょっと一息
- 2021/02/20:ひさしぶりの受験?:ちょっと一息
- 2021/02/19:最近の散歩は夕暮れ時ばかり:ちょっと一息
- 2021/02/18:三井住友カードのIDキャンペーン 1000円くれるそうだ:けちけち大作戦
- 2021/02/17:コロナ経済対策ではじまった地域クーポン券はようやく消化:けちけち大作戦
- 2021/02/16: 今年の冬はなぜか電気の使用量が激減 安くなった:けちけち大作戦
- 2021/02/15:確定申告に電子申請(e-TAX)、だがマイナンバーカードは必ずしも必要ない件:生活スタイル
- 2021/02/14:地震来る 積み上げたものが崩れた:ちょっと一息
- 2021/02/13:アマゾンでの購入は結局自己責任 火災が起きてからでは遅いし:生活スタイル
- 2021/02/12:コロナ以降予想される増税:年金生活者の財政
- 2021/02/11:建国記念日かと思いきや建国記念の日だそうだ:ちょっと一息
- 2021/02/10:去年の今頃は:ちょっと一息
- 2021/02/09:このところ株価があがってようやく損益がプラスになった:年金生活者の財政
- 2021/02/08:年金生活者は何のしばりもないはずでした。でも月曜は憂鬱:生活スタイル
- 2021/02/07:携帯のグーグル翻訳を写真の看板の読み込みに使ってみた:ちょっと一息
- 2021/02/06:令和2年の収入は減った? 増えた?:年金生活者の財政
- 2021/02/05:寒いな、いやだな:ちょっと一息
- 2021/02/04:税金の納付にはじめてPay-easy(ペイジー)なるものを使った:生活スタイル
- 2021/02/03:特措法成立、13日施行、なぜか緊急事態宣言延長決定の日に人出が増えた?:健康管理
- 2021/02/02:お金持ちになれるかも?のお札:ちょっと一息
- 2021/02/01:2月になっての我が家の下宿人負担の見直し:けちけち大作戦
- 2021/01/31:年寄りの英会話 「彼はラーメンを持っています」:ちょっと一息
- 2021/01/30:コロナのグーグル予測も信用できぬ 予防接種を気長に待つか:健康管理
- 2021/01/29:年寄りの「この間」は2年半 車のキーの電池切れ焦るなあ:自動車の経費など
- 2021/01/28:クレジットカードのVISAタッチ決済、スーパーで使ったら便利だった:クレジットカード
- 2021/01/27:最近の新電力 電気代高騰事情:けちけち大作戦
- 2021/01/26:イオン新規カード発行後12万円以上達成し、1万円ゲットした(はず):クレジットカード
- 2021/01/25:A3のコピー機 届いたら大変な事態に:住宅設備
- 2021/01/24:A3のコピー機(プリンターの複合機)を買うことにした:住宅設備
- 2021/01/23:外堀が埋まりつつある我が町のコロナ事情:健康管理
- 2021/01/22:私の車もスタッドレスタイヤに交換:自動車の経費など
- 2021/01/21:また始めようか電子工作:ちょっと一息
- 2021/01/20:電気料金 ついでに楽天電気も見てみたら意外と健闘していた:けちけち大作戦
- 2021/01/19:ソフトバンク電気2ヶ月無料 一瞬いいなと思ったがうまい話はころがっていない:けちけち大作戦
- 2021/01/18:確定申告の書類が雁首そろえて3つ来た:年金生活者の財政
- 2021/01/17:コロナ中の孤老問題:ちょっと一息
- 2021/01/16:4月に比べりゃ気が緩んでいるって? 確かにそうだが:健康管理
- 2021/01/15:ネットでの買い物いつもはアマゾンだがYahooショップで買ってみた:けちけち大作戦
- 2021/01/14:iPadセルモデルのSIM解除と解約その2:住宅設備
- 2021/01/13:iPadセルモデルのSIM解除と解約その1:住宅設備
- 2021/01/12:先日、定期便の内科に行って来ました:健康管理
- 2021/01/11:テレビ番組の打ち切り事情を垣間見た:ちょっと一息
- 2021/01/10:スタッドレスタイヤの交換作業:自動車の経費など
- 2021/01/09:寒いわけだ:ちょっと一息
- 2021/01/08:不要不急の外出を避ける?:健康管理
- 2021/01/07:年金生活者の税負担率:年金生活者の財政
- 2021/01/06:令和2年の食費が増えた訳と外食の家計簿上の定義:年金生活者の財政
- 2021/01/05:正月3が日が過ぎて散歩の再開:健康管理
- 2021/01/04:我が家の令和2年(2020年)の家計収支:年金生活者の財政
- 2021/01/03:正月3日は年賀状が来ないのかと思っていたら:ちょっと一息
- 2021/01/02:事始め:ちょっと一息
- 2021/01/01:あけましておめでとうございます 2021年:ちょっと一息
- 2020/12/31:今年の大晦日は寒い シクラメンまでブルブル?:ちょっと一息
- 2020/12/30:我が家の私の金融資産残高:年金生活者の財政
- 2020/12/29:ああ、今年はコロナ三昧だった:健康管理
- 2020/12/28:我が家の2020年の現金生活(現金支出と現金残高の推移):年金生活者の財政
- 2020/12/27:今日はブログが書けなかった。。。:ちょっと一息
- 2020/12/26:年賀状を準備するの巻:ちょっと一息
- 2020/12/25:我が家はクリスマスやって来ないうちに正月? そんなバカなー:ちょっと一息
- 2020/12/24:銀行スマホアプリのトークンは良し悪し:生活スタイル
- 2020/12/23:2020年の固定費(光熱水道費と通信費)とエンゲル係数:年金生活者の財政
- 2020/12/22:年寄りの興味はどんどん内向きに。。。:ちょっと一息
- 2020/12/21:土木の接近。。。397年ぶり:ちょっと一息
- 2020/12/20:今日は久しぶりにウエルシアで1.5倍の買い物:けちけち大作戦
- 2020/12/19:いよいよ年末だ でもいつもと違うのは:ちょっと一息
- 2020/12/18:私の国内旅行よりも海外旅行が好きなわけを考えてみた:旅行など
- 2020/12/17:こんな時でも私の友人はGOTOトラベルへ ギリギリセーフ:旅行など
- 2020/12/16:寒波到来 冬ってこんなに寒かったっけ:ちょっと一息
- 2020/12/15:血圧計新しいの買おうと以前は考えていたが:健康管理
- 2020/12/14:Honda-Cカード やめようとした矢先に年会費無料化:クレジットカード
- 2020/12/13:Amazonの置き配にはじめて気づく 田舎でもそうだったのか:生活スタイル
- 2020/12/12:旅行好きの年寄りは辛いよ GOTOとコロナの間:旅行など
- 2020/12/11:今年の家計簿、来年の家計簿:家計簿
- 2020/12/10:住居の相続税が軽減される小規模宅地の特例というのを初めて知る:年金生活者の財政
- 2020/12/09:ボーナス? 記憶にございません。:ちょっと一息
- 2020/12/08:イオンカードの新規作成キャンペーン1万円:クレジットカード
- 2020/12/07:家電もそろそろ買い替えか? 今日は髭剃りの話:住宅設備
- 2020/12/06:家電もそろそろ買い替えか? 掃除機:住宅設備
- 2020/12/05: 携帯電話3年目、セルモデルiPadがローン終わる そろそろ契約見直し:住宅設備
- 2020/12/04:我が子の三井住友カードの利用枠引き上げ通知:クレジットカード
- 2020/12/03:日本は相続税が高いと思っていたが:年金生活者の財政
- 2020/12/02: WAON付帯イオンカードの更新 WAONの移行が必要でああ面倒:クレジットカード
- 2020/12/01:GOTOトラベル京都 最終3日目 光明寺と嵐山:旅行など
- 2020/11/30:GOTOトラベル京都 2日目 東福寺と大原三千院:旅行など
- 2020/11/29:GOTOトラベル京都 1日目 清水寺と南禅寺:旅行など
- 2020/11/28:行ってきましたGOTOトラベル 団体旅行もすこし変わりました:旅行など
- 2020/11/25:私の旅行は他人任せ:旅行など
- 2020/11/24:GOTOトラベルは地域限定で一時中断 私は予定通り?:旅行など
- 2020/11/23:今日は祝日だというのに我が家は平日:ちょっと一息
- 2020/11/22:コロナ感染予測 グーグルさんのお手並み拝見:健康管理
- 2020/11/21:老人の屋外作業 慎重に。。:ちょっと一息
- 2020/11/20:Honda-Cカード、解約に向けてポイントのキャッシュバック手続きをしてきました:クレジットカード
- 2020/11/19:医療費負担 現役並み所得とは?:健康管理
- 2020/11/18:GOTOトラベル 行くかな:旅行など
- 2020/11/17:三井住友VISA、あれれ、2千円以上のポイントを失効させてしまった:けちけち大作戦
- 2020/11/16:どうなるマイナンバーカード 健康保険証と運転免許証が一体化?:生活スタイル
- 2020/11/15:老後資金が減る5つのNGとは?:年金生活者の財政
- 2020/11/14:むなしい株主優待券が届いた JAL、ANA:けちけち大作戦
- 2020/11/13:我が家のマイナポイントWAONと地元コロナ対策プレミアム商品券の消化状況:けちけち大作戦
- 2020/11/12:新しい生活様式? さびしい田舎の隠遁生活:生活スタイル
- 2020/11/11:SBIネット銀行困ったな 携帯だけでお金がおろせてしまう:生活スタイル
- 2020/11/10:11月は暗くなるのが早いので嫌いな月:ちょっと一息
- 2020/11/09:一難去ってまた一難 風呂給湯器の強制点検表示888:住宅設備
- 2020/11/08:コロナはいつまで ANAやJALのマイルも延長となるようだが:けちけち大作戦
- 2020/11/07:こんなに寒い秋も珍しい:ちょっと一息
- 2020/11/06:急激に我が家が可愛くなくなった水漏れ事象 しかし:住宅設備
- 2020/11/05:気がついたら銀行定期金利4月から0.002%に下がっていた:年金生活者の財政
- 2020/11/04:トイレが詰まって(後編)4ヶ月ぶりにようやく解決:住宅設備
- 2020/11/03:トイレが詰まって(前編)今日は家の中が雨あられ:住宅設備
- 2020/11/02:独り身の老人は重い税・社保料負担がのしかかることに今更気づく 何てこった:年金生活者の財政
- 2020/11/01:我が家の今年の株損益の動向。。。どうこう行ってる場合じゃない:年金生活者の財政
- 2020/10/31:ついにWAONのマイナポイントいただきました:けちけち大作戦
- 2020/10/30:このところ医者通い、 のアッシー君:ちょっと一息
- 2020/10/29:煙の吸い込み具合が弱くなった 台所換気扇のフィルタを掃除:住宅設備
- 2020/10/28:金持ちになりたい人が、見直したほうがいい「時間の使い方」 だが、もう十分金持ちな老人は暇つぶしに勤しむ:ちょっと一息
- 2020/10/27:NHK朝ドラ「エール」は見ないが大河「麒麟が来る」は見る:ちょっと一息
- 2020/10/26:毎月の家計簿は赤字、黒字、赤字、黒字・・・・何しろ2ヶ月に一遍の年金ですから:家計簿
- 2020/10/25:冗談じゃないよNHK テレビがあってもなくても届出なんて:住宅設備
- 2020/10/24:GO TO コロナ やはり団体旅行では防ぎきれないのか:健康管理
- 2020/10/23:シャープのマスク 今になって当選。。。いつ申し込んだのやら:健康管理
- 2020/10/22:グーグルマップでお散歩:ちょっと一息
- 2020/10/21:あっという間に10月が終わる トランプがんばれ。。?:ちょっと一息
- 2020/10/20:ついにウエルシアの日欠席:けちけち大作戦
- 2020/10/19:もう忘れてしまったマイナポイント いつくれるんだっけ?:けちけち大作戦
- 2020/10/18:コロナ再び 海外(欧州)の情勢:健康管理
- 2020/10/17: けちけち山 都会に住む貧乏狸はローソンで酎ハイを仕込む:けちけち大作戦
- 2020/10/16:水曜は医者はどこも休み?:ちょっと一息
- 2020/10/15:うちの冬支度は あともうすこし:ちょっと一息
- 2020/10/14:わが町でもプレミアム商品券がはじまり、さっそく使い始めた:けちけち大作戦
- 2020/10/13:銀行とクレカのスマホアプリ ようやく揃えた:クレジットカード
- 2020/10/12:シャンデリアLED電球が切れた。。。。寿命は2年半?:住宅設備
- 2020/10/11:今日は介護保険の話題 介護保険料滞納、差し押さえ最多 65歳以上、約2万人:年金生活者の財政
- 2020/10/10:今年はインフルの予防接種は行かないつもり:健康管理
- 2020/10/09:ハンコの話題 今日も婚姻届 さて、そのうち銀行印もいらなくなる?:ちょっと一息
- 2020/10/08:便利な宅配予告:生活スタイル
- 2020/10/07:車の年会費有料カードHonda-Cカードのやめ時:クレジットカード
- 2020/10/06:我が家のディジタル税はこんなもん:年金生活者の財政
- 2020/10/05:秋が来て 台風の前に コメも来た:ちょっと一息
- 2020/10/04:クレジットカードの毎月の決済(借金)額 我が家の実績:クレジットカード
- 2020/10/03:オリエント急行殺人事件をちょっと見た:旅の思い出
- 2020/10/02:各銀行を回って残高を見てくれる家計アプリ、しかし90日で途切れる?:生活スタイル
- 2020/10/01:仲秋の名月 この時期、垣根を刈り込みたくなる:ちょっと一息
- 2020/09/30:PayPayは送金しない限り本人確認が必要ない不思議:生活スタイル
- 2020/09/29:ああ、勘違い 我が家にはまだ借金(ローン)があった。。。:生活スタイル
- 2020/09/28:AMAZONの配達が2つに別れ、しかし着いた時には1つになっていた:生活スタイル
- 2020/09/27:ひさしぶりに散歩に:健康管理
- 2020/09/26:不正送金とネットバンキング(オンラインバンキング)の付き合い方:生活スタイル
- 2020/09/25:出なくて良い電話 クレジットカード会社からの保険の勧誘でした:生活スタイル
- 2020/09/24:そしていなくなった 台風:ちょっと一息
- 2020/09/23:今年も年金機構「扶養親族等申告書」来た:年金生活者の財政
- 2020/09/22:迷惑メールの対策 メールアドレスを変更する:生活スタイル
- 2020/09/21:ビールは値下げ、私が飲んでる偽物ビールは値上げ 10月から:けちけち大作戦
- 2020/09/20:シルバーウィーク 明日は敬老の日:ちょっと一息
- 2020/09/19:我が子のマイナポイントはnanacoに登録、完了:けちけち大作戦
- 2020/09/18:マイナポイントをWAONに登録、完了:けちけち大作戦
- 2020/09/17:バルタン星人をさがせ? シルビーバルタン:ちょっと一息
- 2020/09/16:ゆうちょで起きた不正引き落とし 2段階認証やってるPayPayなどでもなぜ起きる? なんとSBI証券まで。。:生活スタイル
- 2020/09/15:国勢調査が来た 私は「少しも仕事をしなかった人」になった:生活スタイル
- 2020/09/14:地元でコロナ対応プレミアム商品券が発売されるらしい。。:けちけち大作戦
- 2020/09/13:コロナ後初のマクドナルド テークアウトに行ってきました:ちょっと一息
- 2020/09/12:年寄りの冷や水 オークションで中古ミシンを買う(2)縫えた!:住宅設備
- 2020/09/11:年寄りの冷や水 オークションで中古ミシンを買う:住宅設備
- 2020/09/10:今日は疲れた たまにはぼやき:ちょっと一息
- 2020/09/09:「ドコモ口座」不正な引き出し 地銀だけでなく「イオン銀行」、「ゆうちょ銀行」も被害:生活スタイル
- 2020/09/08:どこからか電話? +851。。。「幽霊の国」からの電話:住宅設備
- 2020/09/07:クレカは「貧乏」と「不幸」と「早死」を引き寄せる? ご冗談を:生活スタイル
- 2020/09/06:2ヶ月ぶりに内科クリニックに行く:健康管理
- 2020/09/05:お金持ちが財布に入れているカードが1枚? 何か変じゃない?:生活スタイル
- 2020/09/04:VISAタッチ決済をやってみた:クレジットカード
- 2020/09/03:子どもが独立して悠々自適のはずが…:お一人様
- 2020/09/02:アベガー症候群再び 最後の悪あがき? ユーミンまで巻き添いに:ちょっと一息
- 2020/09/01:9月になってしまった 家計収支は黒字だが:年金生活者の財政
- 2020/08/31:マイナポイント 不参加のクレジットカード会社があるのだそうで:クレジットカード
- 2020/08/30:手ぶらで一体いくらの買い物ができるか? クレジットカードの限度額:クレジットカード
- 2020/08/29:いつもだと夏休みがもうすぐ終わりだが:ちょっと一息
- 2020/08/28:我が家の2つのメインカード10年の歴史と今後:クレジットカード
- 2020/08/27:次の大統領、次の総理大臣:ちょっと一息
- 2020/08/26:NHKが値下げするって でもたったのこれだけ?:けちけち大作戦
- 2020/08/25:高速道路に乗らなくなったら ポイントもたまらないがストレスはたまる:けちけち大作戦
- 2020/08/24:ガスメータの交換:住宅設備
- 2020/08/23:クレカのポイントは締め切り(有効期限)がある いつか使ってやらないといけない日が来る:クレジットカード
- 2020/08/22:商品券には困ったもんだ:けちけち大作戦
- 2020/08/21:印鑑不要になる10月 新規口座は通帳なくなる?来年1月 みずほ銀行:年金生活者の財政
- 2020/08/20:コロナは本当に「恐ろしいウイルス」なのか:健康管理
- 2020/08/19:またタバコが10月から値上げ そろそろ他のものも値上げがはじまるか:けちけち大作戦
- 2020/08/18:セブンアプリがPayPay対応だって かわいそうなセブンマイル?:けちけち大作戦
- 2020/08/17:「定年後の5つの崖」 そんなのあったかしらん?:年金生活者の財政
- 2020/08/16:お盆の終わりが待ち遠しかった:ちょっと一息
- 2020/08/15:JNBのキャッシュカード(磁気)をICカードに切り替え:年金生活者の財政
- 2020/08/14:使っていないクレカを放置って何か害がある?:クレジットカード
- 2020/08/13:猛暑の中での 突撃草刈りたい 40分:ちょっと一息
- 2020/08/12: 介護保険料の通知来た 今年も額は同じ:年金生活者の財政
- 2020/08/11:私のあぶく銭は自動車産業に回った。。。残り1万5千円はドライブレコーダー?:自動車の経費など
- 2020/08/10:タイヤを買う 使っていなかった日専連のイエローハットカード:クレジットカード
- 2020/08/09:コンクリートの隙間にまさかの百合がはえる:ちょっと一息
- 2020/08/08:我が家ではめったに食べないもの 果物:ちょっと一息
- 2020/08/07:ブログも1000回記念 我が家の庭で夏季ゼミナールがようやく始まった:ちょっと一息
- 2020/08/06:ヤフージャパンカードの名前が無くなる? PayPayカード? なんじゃそりゃ?:クレジットカード
- 2020/08/05:本当に先進国中感染者増は日本と米国だけ? いやいや論点はそこじゃない:健康管理
- 2020/08/04:クレジットカードの明細の有料化 三井住友VISAカードも:クレジットカード
- 2020/08/03:土曜丑の日で鰻を食べた お盆は。。。。我が家はうちにいる:ちょっと一息
- 2020/08/02:コロナの今後の安心材料 K値によればこの感染拡大は第4波で7月末がピーク:健康管理
- 2020/08/01:レジ袋1ヶ月 やーめた:生活スタイル
- 2020/07/31:7月も終わり 昨年はメキシコで泳いでいた:旅の思い出
- 2020/07/30:世知辛い世の中になって来た セブンもセルフレジとは:生活スタイル
- 2020/07/29:コロナがいよいよ拡大 今のうちにやっておくこと:健康管理
- 2020/07/28:AMAZONからビールが届いた。。。注文してない。。さて?:ちょっと一息
- 2020/07/27:携帯アプリでフランス語を独学始めて1年2ヶ月、年寄りの暇つぶしにちょうど良いと思ったが、私は間違っていたのだろうか?:生活スタイル
- 2020/07/26:もうすぐ期限がやってくる マイルにはまいった:けちけち大作戦
- 2020/07/25:4連休3日目 今日もおとなしく引きこもり:ちょっと一息
- 2020/07/24:もうすぐ梅雨明け? 長いトンネルの先が見えて来た:ちょっと一息
- 2020/07/23:年寄り向きのテレビ番組 クイズ脳ベルSHOW:ちょっと一息
- 2020/07/22:気がついてみれば新規クレカの受け取りや銀行口座開設には写真付き身分証明書が必要に:生活スタイル
- 2020/07/21:昨日、「お荷物のお届けにあがりましたが…」の詐欺メールがきた:生活スタイル
- 2020/07/20:評論家が語る「郵便局」破綻の懸念。。。あれれ?:年金生活者の財政
- 2020/07/19:我が子の車 ようやく夏を迎える。。。さぼっていたタイヤ交換:自動車の経費など
- 2020/07/18:今年の健康保険料の通知が来ました:年金生活者の財政
- 2020/07/17:我が家の2020年前半期の財政状況 コロナの影響は?申し訳ありません 黒字です:年金生活者の財政
- 2020/07/16:またコロナが全国的に流行り出した頃な:健康管理
- 2020/07/15:アマゾンでモスラでも買おうかな:ちょっと一息
- 2020/07/14:マイナンバーカードと保険証:健康管理
- 2020/07/13:60歳以上の無職世帯の貯金ってどれくらい?の記事から:年金生活者の財政
- 2020/07/12:マイナポイント たかが5000円、されど5000円:けちけち大作戦
- 2020/07/11:セブンイレブンでPayPayでエコバックをもらった:けちけち大作戦
- 2020/07/10:東京都連日200人超え だがコロナは終わった説もある:健康管理
- 2020/07/09:しばらく医者通い:健康管理
- 2020/07/08:「香港国家安全法」 行くならそっと 文句は陰で:旅行など
- 2020/07/07:今日はケーキでも:健康管理
- 2020/07/06:梅雨の大雨がこんなに被害をもたらすなんて 今年はコロナに加えて自然災害の備えを:ちょっと一息
- 2020/07/05:郵便局がキャッシュレス? 7月7日から全国約8500箇所で でも我が田舎には来なかった:けちけち大作戦
- 2020/07/04:マイナポイント 手続きはしばらく様子見:けちけち大作戦
- 2020/07/03:コロナで見えなかった半年間に世界はおかしな方向に?:ちょっと一息
- 2020/07/02:先が読めない国内コロナと自粛ばかりやってられない私は:健康管理
- 2020/07/01:気がつけば3年をとうに過ぎていたブログ:ちょっと一息
- 2020/06/30:6月も終わり 国のキャッシュレス還元事業もオワタ 我が家の成果は五千円:けちけち大作戦
- 2020/06/29:1ヶ月ぶりに医者に行ったこと:健康管理
- 2020/06/28:ようやく墓参り:ちょっと一息
- 2020/06/27:クレジットカード払いでポイントを稼でいると忘れた頃にそのつけがやってくる:クレジットカード
- 2020/06/26:今はやりの外貨預金。。。いいえ、外貨現金です 我が家は2万円の損:年金生活者の財政
- 2020/06/25:ベトナム行きが再開、うらやましいなあ。。。:旅行など
- 2020/06/24:今日の散歩は、ツバメが頭をよぎった:ちょっと一息
- 2020/06/23:キャッシュレスの安全性(1) レジで客のカード情報覚え... 被害1000万円超 今後はこの手は使えない:クレジットカード
- 2020/06/22:電子マネーの管理アプリの今日この頃 携帯で残高と使用履歴が見えるように:生活スタイル
- 2020/06/21:とうもろこし 茹でて食べたら美味しかった。。:ちょっと一息
- 2020/06/20:2枚のメインのクレジットカード、更新時期がくる:クレジットカード
- 2020/06/19:我が青春のバックツーザヒューチャー 久しぶり:ちょっと一息
- 2020/06/18:銀行の送金手数料が高い 政府、一斉引き下げ要求へ:年金生活者の財政
- 2020/06/17:空にぽっかり白いもの:ちょっと一息
- 2020/06/16:6月は市民税・県民税通知書、文句があるならお早めに:年金生活者の財政
- 2020/06/15:最終日 ノロイのマスクが到着:健康管理
- 2020/06/14:本日は町内会の草刈り大会:ちょっと一息
- 2020/06/13:宇宙兄弟のエンディングソング たくさんある中でこれが記憶に残っていた:ちょっと一息
- 2020/06/12: 梅雨時の散歩:ちょっと一息
- 2020/06/11:クレジットカード年会費の出費にもコロナの影響が。。。:クレジットカード
- 2020/06/10:旅のカタログの掃除でも:旅行など
- 2020/06/09:マイナンバーの銀行口座紐付け法案の攻防:年金生活者の財政
- 2020/06/08:今日から市内は平常運転 私の生活も一歩前進。。二歩目はまだ:ちょっと一息
- 2020/06/07:我が家の現金生活 ATMに6ヶ月も行ってない。。:生活スタイル
- 2020/06/06:銀行アプリの評判:生活スタイル
- 2020/06/05:いま試している銀行アプリ:生活スタイル
- 2020/06/04:今日はもう6月、さっそく不快だ。。。:健康管理
- 2020/06/03:三井住友カードのポイントが6月からVポイントに変わった:けちけち大作戦
- 2020/06/02:プライオリティパスの更新:旅行など
- 2020/06/01: ペイオフ対策に預金の分散 いまさら「送金限度額」をアップすることに:年金生活者の財政
- 2020/05/31:ジャパンネットバンク、今月の利子が無い? あれれ?:年金生活者の財政
- 2020/05/30:5月も終わりとなりました。マスクもでてきたかな:ちょっと一息
- 2020/05/29:年金暮らしにもコロナ不況がやって来た 予想はしていたがJALが無配当なんだなあ:年金生活者の財政
- 2020/05/28:体温計の電池交換 あれ?してなかった:健康管理
- 2020/05/27:スマホで申請した「特別定額給付金」 9日で振り込まれた:年金生活者の財政
- 2020/05/26:緊急事態宣言解除 さて旅行再開はいつがいい?:旅行など
- 2020/05/25:過去の旅行記 2016カンボジア旅行(2)2日目前半 ロリュオス、バンテアスレイ:旅行など
- 2020/05/24:過去の旅行記 2016カンボジア旅行(1)成田泊と出発ーシェムリアップまで:旅行など
- 2020/05/23:パチンコとスポーツジムは同列? 最後まで解除されなそうだが:健康管理
- 2020/05/22:忘れかけていたPayPay、Yahooカードからからボーナスライトが来たが何故だろう?:けちけち大作戦
- 2020/05/21: 慶大竹森教授の面白おかしい道中手形:健康管理
- 2020/05/20:今日は何かと忙しく。。こうなりました:ちょっと一息
- 2020/05/19:コロナ自粛の買いだめ(買い置き)は食費2万6千円だった:家計簿
- 2020/05/18: 自動車税 その支払い方法 nanacoとイオンカード:けちけち大作戦
- 2020/05/17:北関東は「非常事態宣言解除」なはずだったのだが。:ちょっと一息
- 2020/05/16:今年は嬉しくない株主優待来た 2024年まで回復は望めない。。:けちけち大作戦
- 2020/05/15:申し訳ございません。。。。ようやく刈り込みました。と、鶯の写真:未分類
- 2020/05/14: ついに観念して庭と垣根の手入れ 昨年10月以来でした:ちょっと一息
- 2020/05/13:結局スマホで「特別定額給付金」を申請してみたが 2時間の苦行:年金生活者の財政
- 2020/05/12:コロナ 緊急事態宣言の解除 早く来い:健康管理
- 2020/05/11:不良株主は溜め込むと大変な目に合う:生活スタイル
- 2020/05/10:今年も咲いたバラ:ちょっと一息
- 2020/05/09:わが町から「特別定額給付金のお知らせ」が来た:年金生活者の財政
- 2020/05/08:まだストーブを焚いている:住宅設備
- 2020/05/07:水道のメーターの交換:住宅設備
- 2020/05/06:連休が終わる。。。。スターウォーズを見る:ちょっと一息
- 2020/05/05:昨晩は地震後、ネットの通信障害で参りました:住宅設備
- 2020/05/04:あと1ヶ月 もう飽きた?:健康管理
- 2020/05/03:スーパーでの買い物 コロナとバナナと小麦粉:ちょっと一息
- 2020/05/02:JALマイル、ANAマイル、コロナで危うし:けちけち大作戦
- 2020/05/01:日本のコロナの実行再生産数でた:健康管理
- 2020/04/30:コロナの日本はどこへ行く 日本はいつ終息するか。。。:健康管理
- 2020/04/29:ゴールデンウィーク初日? 我が家はまだただの1日の休み:ちょっと一息
- 2020/04/28:WHOが前言を撤回 —>やはり抗体で再感染は防げる:健康管理
- 2020/04/27:狼が来る、狼が来る、狼が来るぞー、。。。。そうでもないか。:ちょっと一息
- 2020/04/26:春だ、ゴールデンウィークだ、。。。。そんなの関係ねえ:ちょっと一息
- 2020/04/25:ステイホーム週間、何それ? ホームステイ? のこぼれ話:健康管理
- 2020/04/24:コロナ対応健康器具 パルスオキシメーターって何? 血液中の酸素濃度を測るもの:健康管理
- 2020/04/23:年寄りの健康管理にスマートウォッチ だがベルトが1年で切れた。:健康管理
- 2020/04/22:昨年12月手続きの「雇用保険の追加給付」が3月にそっと振り込まれていた件 4月の今になって通知が来た!:年金生活者の財政
- 2020/04/21:今シーズンのイオン株主優待の「返金」を受け取りに:けちけち大作戦
- 2020/04/20:不要不急なれど2日にわたって2台の自動車の定期点検:自動車の経費など