fc2ブログ

記事一覧

年末は「スターウオーズ」最後の爺代。

 晦日の夜、我が家から車で4、50分ほどのTOHOシネマズにネット予約して「スターウオーズ」最後のジェダイ、我が子と2人で見てきました。。 当日の2時頃に、午後5時半から始まるものを予約したのですが、予約時点で席は選びたい放題、中央席も10席ほどしか予約は入っていませんでした。皆、忙しいのかしらん?ネット予約は、私も今回はじめてネットで購入したのですが、4年前に見に行ったときは、学割や60歳以上の割引チケット...

続きを読む

年末で忙しく? 瀕死のシクラメン 生き返った

 年末になると、横浜の義妹からシクラメンが送られてきます。メッセージカードを添えて。 いろいろ、お世話しているお礼とかで。うん、お世話しています。 そのシクラメン。子が帰省した28日、駅に子を迎えに行き帰宅した夜11時半頃、気づきました。ふと見るとすべての花がダラーと倒れていて焦りました。昼間までピンとしていたのに、いったい何が起きたの?  このような状態は、シクラメンの花の季節が終わった4月頃に、庭...

続きを読む

灯油を補給する必要のある暖房機は、体力がいる? 今後我が家の暖房システム見直しか?

先に206. 最近の寒さは1日513円の灯油代 (2017.12.21)や198. 今年一番の寒い日。油断したら腰がー。 (2017.12.13)でも書きましたが、我が家の暖房は灯油を使ったFF式暖房機「クリーンヒーター」です。灯油は屋外に90リットルタンクがあります。いつもは、18リットルのポリタンクを抱きかかえて、ホースをタンク上部の給油口に差し込み、ポリタンクを逆さまにして流し込みます。ところが、1つのポリタンク、横一筋にうっすらと...

続きを読む

各社の不要なメール配信の受信解除に乗り出す

 私はパソコンメールを使用しています。パソコン利用して何十年?  最近はパソコンではメールフォルダに自動的に振り分けてくれるので、読まないメールをあまり気にすることはありませんでしたが、それでも、多い。メールを送りつけてくる会社はいっぱいあります。特にうるさいのは・Yahoo・SBI証券・各銀行で、それ以外にも・Apple・ネット契約している銀行(ゆうちょを含む)、証券会社、旅行会社、クレジットカード会社。な...

続きを読む

忘れ去られた600円。あぶない、あぶない。まだ間に合う「当たりくじ」の交換。

 皆さんは、年末ジャンボ宝くじ買いましたか?私はここ数年は買い求めてきましたが、今年の年末は気がつけば、「本日で販売終了」というニュースを耳にし、買いそびれました。セミリタイアの界隈では、宝くじなんて当選確率も低く、バカのやることという意見が支配的なのは承知しています。しかし、「幸運」のみで「超富裕層になる夢」は捨て難い「夢」なのです。 それでも、退職もし、それなりの老後の資金のメドもたったら、そ...

続きを読む

クリスマスイブに玄関の照明が消えた ええい、面倒な!

クリスマスイブの夜。夕刻、6時半頃、さてビールでも飲むかとふと玄関を見ると暗い。あれ?、さっきつけたはずだよねと、スイッチをオンオフしてみると、ピカッと光るがそのうち、点いたり消えたり。暗闇の玄関では困る。玄関内側の照明を点けても、外に漏れる光は僅か。これでは夜の来客?(せいぜい、宅配便くらいだが)はおろか、もし私が夜でかけて戻ってきたら暗いわけで鍵穴もおぼつかない。 我が家の玄関の照明は、このよ...

続きを読む

我が家の手帳は、カレンダーとおなじ、そして日記となる

 私が気に入っている手帳は、これ。カレンダーと同じ内容。そもそも、昔は会社で手帳が配られました。多分、能率手帳の会社版でした。それもバブル崩壊以来、手帳の配布はなくなったような気がします。うまく使いこなした記憶はなく、いつもほとんど記載なしでした。私の仕事は営業のような職種ではなく、対外的な約束事は皆無ですから、年に何回かのイベントを記す以外、とくに用はありません。そもそも、年間の仕事やプライベー...

続きを読む

御用納め 来年は仕事どうしよか?

12月21日(金)は今年最後の勤務日でした。長かったー。ようやく1年のお仕事を終えました。前日(木)は疲れ切っていたので、当日(金)は寝起きがいまいち。ぼうーとしていてベッドから抜け出せし着替えが終わったのは出勤の10分前。階下におりたが残り10分ではストーブもつけられぬ。階下の温度は10℃以下です。体が冷えぬうちにジャンバーを羽織り、帽子をかぶって、8時過ぎに車で出発。年末にもかかわらず道路がいつもよりは...

続きを読む

退職後4年、赤字1800万円 巨額な支出の連続に対して、安心していられる理由

 年末ですので、今年の財政収支の速報値をおめにかけましょう。退職後4年間の財政収支は、表の通りとなりました。収入は順調に減少し、今年は400万円でした。2014年3月に退職。表の収入には退職金は含まれていません。収入は主に給与と年金。給与は、退職後、再雇用嘱託となり1年目はフルタイム、2年目はパートタイム(月16日勤務)、3年目後半はパートタイム(週2日勤務)、4年目はパートタイム(月7日勤務)で、それな...

続きを読む

最近の寒さは1日513円の灯油代

 我が家の居間の暖房器具は、灯油のFF式暖房機です。灯油を気化させたガスを燃焼室で燃やし、燃焼室の周りにファンで空気を送り込み、温まった空気が室内に放出させます。燃焼室の燃焼ガスは屋外に排出される仕組み。 排気ガスは室内にはでてこないのでクリーンなはずですが、一時期、燃焼室の燃焼ガスが室内にもれて一酸化炭素中毒を引き起こす事件が何件かあって、大メーカは一斉に製造を中止してしまいました。 我が家はそれ...

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2017年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています