クラブツーリズムカードを作るべきか?
- 2018/03/17
- 23:43

いつも利用する旅行会社、クラブツーリズムにはクレジットカードがあります。 大手で言えば、JTB(日本トラベルビュロー)や近畿ツーリストにはクレジットカードがあり、近畿ツーリストグループのクラブツーリズムにも独自のカードがあります。 いつも利用するたびに「新規加入で5000円分のポイントもらえる」と書いてあり、喉から手が出そうになるほど、魅力的。 今年4月に予定しているギリシャ旅行は羽田発着のため、ホテ...
旅行保険 今年もクレジットカード付帯保険の補強
- 2018/03/16
- 23:55

昨年も書きましたが、旅行保険でクレジットカード付帯保険を補強する保険がありました。 161. 旅行保険 その2 カード付帯保険は傷害治療費が足りない? その補強方法 (2017.10.22)昨年11月のスペイン旅行にはこれを利用しました。 ネットで調べてみますと、出てました。旅行保険、割安に 補償見直しやカード活用 NIKKEI STYLE マネーコラム 2016/12/31三井住友海上、損保ジャパン日本興亜、ジェイアイ傷害火災の3社がネ...
健康保険証が郵送されてきたが
- 2018/03/15
- 23:53
私は昨年から市町村の国民健康保険となりました。その前2年間は、会社の健康保険の任意継続に加入していましたので、初めての手続きとして、昨年3月に健保組合から送られてきた「被保険者資格喪失通知書」と「マイナンバー通知票」を持って3月21日に市役所に行きました。 そこで、手続きをして即、発行になったと記憶しています。お金を払うこともなく。 支払いはその後、郵送で送られてきた支払い票で、コンビニで8回にわ...
3月も半ば 我が子が旅に出かけてようやく一息
- 2018/03/14
- 22:36
3月も半ば、前半のイベント、我が子の引越しも終わり、荷物の片付けをボチボチとやってきました。運んできた洗濯物の洗濯何回、衣類の整理や靴箱の整理で出勤日のゴミの日にはせっせと車で集積所に10袋も運んだり、会社までの自動車での通勤教習の付き合い、我が子が増えて毎晩の食事の用意、など疲れてきました。 先日は1泊で我が子が歓送会に東京に出かけるので送り迎え、そして久しぶりの私の勤務日を経て、本日は、我が子...
株に遊ばれる(その2)
- 2018/03/13
- 11:54

176. 老後に株に手を出してはならない 私は株に遊ばれる「株式放置」家 (2017.11.6)でも書きました。遊ばれています。 私の所有している株の株価は1日のなかでも取引額は大きいときは5万円ほど変動します。そんな時、ちょかいを出すと、高く買い、安く売るになってしまいます。 図はここ2年余りの株含み損益の時系列です。株価の値は記録が拾えるのは1日の終値。毎月の最大値と最小値を示しています。 人は不思議と、損...
使いづらい期間限定Tポイントを寄付する
- 2018/03/12
- 11:24

以前、145. ソフトバンクの心変わりと期間固定Tポイントの配布 使いづらい (2017.10.4)で紹介しましたが、その後も、YahooはYahooの通販サイトを盛り上げようと、あのてこのてで、期間固定Tポイントをばら撒いています。最近また、Yahooショッピングから1月に500ポイント、2月に300ポイント「進呈」されました。いずれも、使うことなく流れました。 というのも、こんな半端な額で、しかも1週間や2週間しか無い期間限定では...
お一人様はとてもアホな設計のドラム式洗濯機は買うべきでない 洗濯物少量時脱水できない欠陥商品と対処方法
- 2018/03/11
- 11:48

我が家の洗濯機はパナソニックVX-7000。震災後、水節約できると聞いて導入したが大失敗だったもの。すぐに後悔したが買い換えることできず、いまだに使用しています。 というのは、洗濯の仕上がりが極端に悪い。ドラム式洗濯機の売りは「たたき洗い」で、汚れを落とすが、繊維はたたかれ硬くなる、タオルなどはたちまち目詰まりをおこしざらざらに。だから、ソフト仕上がり乾燥機と組みになって売っている。 しかし、最大の欠...
来年度の仕事 あと半年で完全リタイアの心算
- 2018/03/10
- 14:49
昨年後半からくよくよと悩んでいた来年度の仕事は、結局、今年1月になってから、4月以降も仕事を続ける希望を出しました。 来年度の勤務は、年度中に65歳を迎えるので、1年毎に更新して5回目、最終回になります。今年度は「月7日」の勤務を選択しましたが、来年度は最低限の「月5日」としました。職場の管理職と「月10日でも良いですよ」「いやいや、私は月5日で勘弁してください」などのやりとりはありましたが。さらに...
携帯のテザリングの費用どうなる?とiPadセルモデルの株主優待適用忘れのフォロー
- 2018/03/09
- 01:32

昨年12月に携帯(スマホ)を機種変した際に、テザリングの契約を残していました。機種変の際に、旅行用に「ソフトバンクタブレット」(iPadセルモデル)も追加購入したのですが、いままで使っていたWiFiモデルのiPadも所有していたので、テザリングが必要かと。ところが、最近、テザリング「有料化」のニュースが流れました。———————————————————————————— テザリング「有料化」auとソフトバンクに批判の声「牛丼の無料配布よりやるべ...
我が家の不労所得は26万円? けちけちの効果
- 2018/03/08
- 12:55

不労所得の年間実績として、2017年の家計簿から集計してみました。意外にも26万円もあったのでビックリ。私の2017年の収入は確定申告ベースで373万円でしたので、不労所得は約7%となりました。銀行預金の利金や国債の利金は、今後も減少の一途。それに比べると、所有する株式は大した額ではないし、放置しているものばかりですが、ここ数年はそこそこの配当金が得られています。今後も、積極的な運用はしないつもりです。株...