我が家においてある現金 H30年の実績
- 2019/02/28
- 23:50

先日、 521. ATMで行列したことない まして年金支給日など(2019.2.16) の記事で紹介したように、我が家では、買い物は基本クレジットカードなどで、現金支払いはあまりしない、ATMは2ヶ月にいっぺん程度、セブンイレブンなどで下ろす、家にはあっても数10万円程度を置いておく、などと書きました。さて、実際の現金の流れは、詳細には記録していないので、月単位でのものになりますが、平成30年の実績は、次の表と図に示した...
もう完全引退=無職の4月は目の前 「無職」という言葉から逃れられない
- 2019/02/27
- 14:58
再雇用の5年を淡々と過ごしてまいりました。 本当に「無職」になるのかなあ。 「無職」の評判が悪いのは、みなさん御承知の通りですが、それを解説している文を見ました。 ネットの「ニコニコ大百科(仮)」の「無職」の中の「また無職か」 犯罪がらみで、警察による発表「住所不詳、職業不詳」を受けて、マスメディアが「住所不定無職」と報道することから、「無職」は悪い言葉に印象が定着。。。 また、「在宅従事者」の...
ちょっと間抜けな例え話 ビニール傘を3本以上持っている人は貧しい!? あるじゃん(All About マネー)
- 2019/02/26
- 16:41
ネットを徘徊していたら、何か違和感のある文章に出くわしました。いつもは真面目なことを書いている先生。午堂 登紀雄(マネーガイド)氏。ビニール傘を3本以上持っている人は貧しい!?あるじゃん(All About マネー)2月9日(土)21時40分配信————————————————————————————————————————(風が吹けば桶屋が儲かる式の話は有名ですが、) 先生は、天気予報も見ないし空の様子も見ない —> 行き当たりばったりゆえにコンビニで慌てて買...
確定申告に行ってきました 予定通り 来年からは電子申請に
- 2019/02/25
- 20:10

本日、隣の市の税務署に確定申告書を提出に行ってきました。 本日、午後になって、そういえばと思いだし、先日印刷しておいた書類を取り出しました。 ふむふむ、勤め先の「源泉徴収票」がまだ無い1月末に仮にと作っていたもの505....
銀行の「通帳レス」サービスがスゴい!だって? ショボイ!の間違いだろ
- 2019/02/24
- 21:21
ネットニューを見ていますと時々変な記事に出くわします。それを楽しみにしている自分がいるんですが。銀行の「通帳レス」サービスがスゴい! 2019.2.24 8時10分配信 あるじゃん(All About マネー) 最近、銀行は懸命にペーパーレス、厄介な通帳を廃止しようと宣伝活動に力を入れています。しかし、我々年金生活者は、そんな勧めに乗っかってはいけません! この記事にあるように、何がすごいって! WEBでは、今まで数ヶ月...
2月は期間限定Tポイントの消化時期?
- 2019/02/22
- 13:21

Yahoo/ソフトバンクの期間限定Tポイントにはいつも消化に頭を悩ませます。 我が家の携帯電話は私と我が子の2台がともにソフトバンクですが、2年の契約更新すると、半年間の期間限定Tポイントが付与されます。契約は2台揃ってですが、それぞれ違う時期にスタートしたので、一緒に機種変しても、契約期間はリセットされず、2年契約の時期が異なるようです。そんなわけで、前回、昨年8月に失効寸前のポイント、我が子の2年の...
1月の電気代 最高記録更新しました。。
- 2019/02/21
- 11:44

そんなに使った覚えがないのですが、まあ、図を見てください。1枚目の図は電気使用量(kW/h)ですが、一番右端が今回の実績、814.3kW/h、ここ15年の中で歴代2位、2枚目の図が料金。金額の点では、今回、23106円、最近は電力価格が昔より上がっているので、歴代1位となりました。ちなみに図中の下矢印は、夏のピークを示しています。矢印のないピークが冬のピークです。うちは電気料金は、2016年5月に東京電力からENEOS電気に切...
イオン銀行の金利改定 最大0.15%へ しかし私は0.05%に改悪!?
- 2019/02/20
- 09:10

私はイオン銀行に口座を持っておりますが、銀行にとってはお荷物のようです。 イオン銀行は、2月2日付けで、華々しく普通預金金利最大「金利0.15%」という改正を発表しました。「もっとおトクに!」と書いてあります。2019年2月05日「イオン銀行Myステージ」の特典ならびにイオン銀行スコアの一部変更について これは、クレジットカードの付帯保険改正と同じです。 つまり、不良客は締め出される!!! 今までは、クレジッ...
PayPay参戦2 「当選しました」は40円だった!?の巻
- 2019/02/19
- 10:47

前回、PayPayで2回の買い物したことは書きました。 さて、キャンペーン期間中、20%還元(前回、キャッシュバックと書きましたが、正しくは「PayPay残高のバック」ですね)してくれるのは、わかるのですが、もう一つ、5回に1回、最大1000円戻ってくるというのが、腑に落ちませんでした。一体、いつくれるの?私の1回目と2回目のレシートとはこれえ、「おめでとうございます」と買いてあるけど、私は2回も当たったの???両...
PayPay参戦 だがしかし不可解な利用制限を受ける
- 2019/02/17
- 23:14

2月12日からPayPayのキャンペーン第2弾が始まりました。早速私も当日、ファミマでタバコを買いました。カートン買いです。PayPayは事前にお金をチャージして使うプリペイド式の電子マネーか、あるいは、登録したクレジットによる決済かを選ぶことができます。お金のチャージは、第2弾のキャンペーンでは、チャージの1日当たりの最高額は2万円まで、1ヶ月間では5万円までと制限されているのは、事前にアナウンスされました...