fc2ブログ

記事一覧

YahooJapanカードもどうしちゃったのかな? 新規入会特典がなくなった

YahooJapanカードを新規作成すると、この間までは「最大10000ポイント」もらえました。 ところが、9月からは、それが無くなりました。 それに気づいたのは先日、YahooJapanカードサイトを見ていて。。。 あれ?と思ったんです。 「新規入会の常時開催企画(最大10,000ポイント進呈)は2019年8月31日で終了しています。」と小さい字で表示がありました。 新規会員はいらない? もうどうなってもいいの?YahooJapanカードの宣...

続きを読む

nanacoに異変? クレカチャージが1日1回に制限されてる

 巷に流れる情報、いくつかのブログで見ましたが、WEB検索してみると出て来ます。「今回のサービス変更内容、nanacoホームページ上での発表は特になく、以前まで掲載されていたクレジットカードチャージに関するページが削除されています。」【nanaco改悪】クレジットチャージの回数が1日1回までに変更!情報をまとめました。モスログ 2019-09-21—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-1日のチャージ回数が3回か...

続きを読む

セブンペイの後始末10月からはじまる 残高の払い戻し

 7pay、10月1日から残高払戻し。アプリから申請Yahooニュース Impress Watch 9/27(金) 12:20配信—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-払戻しの申出は、10月1日以降に、セブン-イレブンアプリもしくは公式サイトの「7pay払戻し申出フォーム」から行なう。利用者情報を入力し、後日セブンペイから通知される払戻し残高を確認し、「口座振込」もしくは、「ゆうちょ銀行または郵便局での受け取り」で払戻される...

続きを読む

北陸旅行総まとめ 費用、歩数、トラブル、食事、その他

1.かかった費用は?旅行の経費は全部で10万円余りでした。国内旅費は、単身で申し込むとホテル代がやはり割高になります。今回のツアーは、2泊とも温泉旅館(ホテル)なので夕食と朝食が付きました。昼は1日目は自由食、2、3日目はツアー会社手配の弁当や別料金の食事でした。現金で支払うのが玉に瑕。2. 毎日の歩数  普段、日本では1日あたり3000歩しか歩かない私ですが、歩数は、8884、8723、7488歩と、普段の2倍強、し...

続きを読む

北陸旅行その3 東尋坊と安宅の関観光

 3日目(最終日)は朝6時起床、7時食事、9時半発。加賀温泉郷のホテル(小松空港に近い)を出て、まずは隣の県界の東尋坊に。 その前に「九谷焼」の土産物屋。この日のスケジュール。東尋坊以外めぼしい観光地がありません。何て旅程なんだ! 10時頃着いたんです。 九谷焼よってもねえ。。。 さて、火曜サスペンスドラマなどでよく出て来る海岸の崖。一度行って見たかったんですが。 11時頃着きました。天気は、なぜ...

続きを読む

北陸旅行その2 能登観光

 2日目は朝6時起床、6時半食事、7時40分発。志賀町のホテルを出て、まずは輪島市の朝市に。と言っても、私は海産物が特に好きというわけでもなく。連れられていきました。 観光というと朝市が目玉のところは多いですね。グルメならば。その場で食べられれば、また違ったかもしれません。。。。などと書くと、ちょっと語弊があるかもしれません。通りを歩いていて気づきました。なんせ、朝市というからには、朝です。ホテル...

続きを読む

北陸旅行その1 出発と金沢市内観光(兼六園、東茶屋)

 9月19日(木)に2泊3日の予定で「北陸旅行」に出かけました。 1日目は、飛行機で石川県の小松空港まで飛び、そこから金沢市内観光、そして、能登半島の真ん中あたりの西海岸の温泉(羽咋(はくいし)郡志賀町)のホテルで宿泊でした。 その日は朝、計画通りに家を出発し高速道路で空港に向かいましたが、分岐点で左折し損ねて、通り過ぎ、大回りするというハプニングに見舞われました。でも、ちゃんと間に合いました。 朝7時...

続きを読む

ポイント還元はじまるが、お客側もその準備?

 さあ、もうすぐポイント還元はじまりますので、お客側もその準備?したほうがよろしいようで。667. 消費税還元 クレジットカード会社の対応決まる?(2019.8.27)653. 10月からの消費税、ポイント還元の詳細はいまだに発表されてない?(2019.8.13) どのクレジットカードでも、どの電子マネー決済でも、還元ポイント得られるようですが。 あと、わからなかった、どの店で還元してくれるの?という疑問。 ここで、ニュースが。ポ...

続きを読む

ソフトバンク長期継続特典が改悪され、実質、携帯料金が上がった。。?

 ソフトバンク携帯は、9月13日だったか?より、長期契約特典が変更されました。 契約更新ごとにもらえる特典として、期間固定Tポイント3000円分、そして、 毎月の特典として、「期間固定Tポイント500円分または通信料割引200円」をもらえました。 私の場合は毎月使いにくい「期間固定Tポイント500円分」をもらっても困るので、毎月「通信料割引200円」をもらっていました。つまり、毎月200円安くなっていたのです。 それが...

続きを読む

令和元年度(2019年度)前半の家計収支

 9月ももうすぐ終わり、2019年度の上半期を終えます。完全年金生活が始まって半年たちました。これまで、定年退職した2014年から5年間の再雇用嘱託時代に、自分の家計簿データによる年金生活の推計を行ってきました。そして、2019年4月からは実際に年金だけの生活が始まりました。今回は半期分のデータを使って、新たなる年金生活の実績を振り返ります。559. [年金生活直前] 我が家のH30年度 家計支出実績と年金生活収支バラン...

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2019年09月 | 10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています