イオンカードのサンキューパスポートも紙でもらえなくなる ダイレクトメールでの案内を終了
- 2019/11/29
- 21:10

イオンカードを利用している人だけの話ですが、イオンは毎月のように「サンキューパスポート」というクーポン券を配達してくれていました。 これがあると、クレジット払いなどで衣類10%引、家電製品など暮らしの品5%引など、になるクーポン券です。誕生日には「バーステーパスポート」というのもくれました。食料品も5%引。ゴールドカードなどでは20%引になることも。これを2019年12月末で「ダイレクトメールで...
市町村が行う健康診断に初めて行ってみましたが、来年からやめようかな
- 2019/11/28
- 21:20

11月ももう直ぐ終わりの昨日、私が住む地方市の健康診断に行ってきました。 これまでは、勤め先で定期健康診断を受けてきたので、市町村主催の健康診断には行ったことがなく、今回が初めてです。 勤め先では、年2回、ありまして、事業者に義務付けられた年2回の定期健康診断、特定健康診断などを受けさせられていました。 5年前に職場を退職したあとも、5年間嘱託として残っていたので、健康診断はずっと受けてきました...
みずほ銀行のマイレージクラブ改悪で、今後銀行口座をどう整理するか悩む
- 2019/11/27
- 23:15

メガバンクの1つみずほ銀行が利用者のサービス改正(改悪)を告知しました。 私のもとにも郵便「重要なお知らせ 「お取引条件」と「うれしい特典」が変わります」が来ました。 内容は、来年(2020年)3月以降、ATM手数料無料などの利用条件を、さらに厳しくして、事実上、ほとんどの人対象だった無料サービスをやめる、というもの。 私は、みずほ銀行は、貯蓄するお金の保管場所としてのみ使用しているので、ATMは使用せず、...
7ペイの後始末(2) ようやく残高の返金が完了
- 2019/11/26
- 17:46

9月末で終了したセブングループのキャッシュレスアプリ「セブンペイ」、私は7月にスマホにアプリを登録し、チャージして一度利用しましたが、あえなく数日で廃止決定。 チャージした残高は、9月いっぱいで使い切るか、あとで手続きをして銀行口座に払い戻すのどちらか。私は後者を選びました。これまでの経緯*2019年7月1日 セブンペイ登録、チャージし利用開始 2019年7月3日 セブンペイ廃止決定、チャージ...
ヤマダLABI ANAマイレージカードがようやくICカードになりました
- 2019/11/25
- 20:37

私はヤマダ電機のクレジットカードを持っています。 その名も「ヤマダLABI AMEX ANAマイレージカード」。 クレディセゾンが発行しています。 以前、ブログでも紹介しましたが、564. フランスのVISAカード対応店で、このカードは使えないといわれた なぜ?(2019.4.20) クレディセゾンは、ようやく昔の磁気カードから「ICチップ」付きのカードを発行するようになりました。一番遅かったんではないでしょうか。更新案内には有効...
エーゲ海クルーズ(11)まとめ 費用など
- 2019/11/24
- 14:34

(たびのまとめ)1.かかった費用は?旅行の経費は全部で44.3万円、私の海外旅行では最高値の記録を作りました。いままで一番高かったメキシコ旅行35.4万円やエジプト旅行35万円をはるかに超えました。たぶん、10万円くらいが船に乗ると普通のホテル宿泊に比べて余分にかかる費用なのでしょう。(現にオリンピア号のサイトには、4泊5日のクルーズが849ドル(値引きで749ドル)と書いてありますから、そうなんでしょう。)今回、外貨...
エーゲ海クルーズ(10)5日目後半 アテネ観光残り、そして帰国
- 2019/11/23
- 19:53

8.アテネ観光その2 12時過ぎ、いよいよ昼ごはん、ATTAROSというレストランで魚料理を。 地ビールFIX、チーズとサラダ、どうもギリシャはイラフライ、タイの塩焼きが定番のようで醤油があればなあ、とみなさんの感想。(4)国立考古学博物館 レストランからバスで移動して2時ちょっと前に来ました。黄金のマスク、ミケーネ遺跡の円形墓地で発掘された「デスマスク」。子供のものもあるが、皆遺体に巻かれていたもの。撮...
エーゲ海クルーズ(9)5日目前半 下船とアテネ観光
- 2019/11/22
- 21:30

8.アテネ観光 船はピレウス港についていました。 朝5時45分から朝食、7時までに部屋を空にすること、その後出てチェックアウト。 朝食は毎日、ビュッフェ形式でこんな感じ。食後の後部デッキはこんな感じ。まだ真っ暗です。ここで一服。誰もいません。外は大粒の雨が降っていました。忘れ物ないように、部屋をかたずけ、荷物は手持ちかばんに。5階アルゴバーで7時10分集合、船内放送の案内で下船。下船の際、IDカードの...
エーゲ海クルーズ(8) 4日目後半 船内探検とサントリーニ島
- 2019/11/21
- 13:21

さて、観光4日目前半のクレタ島上陸を終えて、船は出航、最後の訪問地、サントリーニ島に向かって進んでいます。 食後、13時半に7階バーで下船説明会がありました。下船するにも「説明会」が必要? そうなんです。・船内の会計、IDカードによるつけばらいの清算を済ませること、カード登録の場合は明細確認のみ(基本、オールインクルッシーブですが、例外あり、私の場合は船外に出た時にもっているペットボトルのミネラル...
エーゲ海クルーズ(7) 4日目前半 クレタ島観光
- 2019/11/20
- 23:46

5.クレタ島 (1)クノッソス宮殿---------------------------観光4日目。本日は忙し。午前クレタ島、午後はサントリーニ島で、また翌日のピレウス港下船の準備もしなくてはなりません。。。朝食6時。6時半頃には、クレタ島ヘラクリオン到着、最終乗船は11時半。船会社主催、クノッソス宮殿観光。いつものラウンジ、7時15分集合。7時半過ぎ、バスに乗ります。バス1番に乗車。ガイドさん(おばさん)が英語で案内。「わ...