コロナウィルスと今日この頃の旅行事情
- 2020/01/31
- 16:50

31日、外務省がついに「一時帰国など検討勧告」 湖北省以外の「中国全土」の感染症危険情報をレベル2(不要不急の渡航はやめてください)に引き上げる方針を固めた外務省 中国滞在の日本人に「一時帰国」など検討勧告 新型肺炎 毎日新聞2020年1月31日 11時37分(最終更新 1月31日 11時55分)(いつ引き上げるの?)-->1月31日15時55分現在では、もう引き上げられていた。外務省 海外安全ホームページ全土が紫色の「...
当たったのが切手でよかった年賀はがき
- 2020/01/30
- 22:17

年賀はがきのお年玉の抽選があったのは19日(先々週の日曜日)、そして郵便局に行って交換してきたのが昨日29日(水)でした。 最近はおっくうで、体が動きませんし、気持ちもうごきません。 しかし、今年は(昨年もそうだったかもしれませんが)我が子が動きました。抽選の日「抽選日だったね」と言い出し、「そうだね」と答えただけでその日は終わり。でも、翌週の日曜日、我が子が昼過ぎに起きてきたあと、おもむろに年...
クレジットカード関連の携帯アプリ イオンウォレットだけはうまく動かない
- 2020/01/29
- 23:19

クレジットカードの明細書が各社有料になるに連れてネットで印刷することが増えております。 ですが、簡単には「携帯アプリ」で見ることが早道。 各社とも用意してるかと思いきや、全部の会社が対応しているわけではないようです。(JCB)ちゃんと動きます。ですが、カードのまとめができるとのことでしたが、4枚のうち1枚(セブンプラスカード)は、まとめができませんで、のけものです。天下のJCBですら。。。(三井住友)と(セ...
今日は雪でなくよかった 家でごろごろ
- 2020/01/28
- 23:12
週明けの昨日は関東の多くは「雪」でしたが、我が家の方は「みぞれ」、そして、今日は「雨」くらいでした。 今日はどこも出かけず家に引きこもり。出勤する我が子を見送るのはせいぜい週に1回程度、あとは寝ています。ぐうたら親父。 まあ、我が子に食わしてもらっているわけではないし。また、遅く起きても、文句を言う妻もいないし。逆に夜遅く帰ってくる我が子のご飯を出すのは私。片付けなんぞをしていると、2時、3時で...
JCBもカード使用明細書の郵送を有料化 来たー
- 2020/01/27
- 23:57
大手クレジットカード会社JCBも、利用明細の有料化です。 昨年はイオンも有料化しましたが、751. イオンカードのサンキューパスポートも紙でもらえなくなる ダイレクトメールでの案内を終了(2019.11.29)大手JCBが有料化をメールで通知して来ました。今日、メールを受け取りました。郵送による明細書有料化のお知らせ、ならびにWEB明細への移行のお願い対象となるカードは対象カード一覧JCBが直接発行しているものが対象で私の...
今時の中国旅行 どうしようかなあ
- 2020/01/26
- 23:35

今年の私はついてない? 先日の「伊勢参り」に続いて、今度は3月の西安旅行も、危うい状況となってきました。 もっとも、伊勢参りは私の不養生が原因でちょっと風邪をひいただけですけどね。 今度は中国が風邪をひいている。。。 もう、皆様ご承知、新型コロナウィルス。 徐々に拡大傾向をみせており、またそのウィルスの性格もわかってきたようです。 世界保健機関WHOは、いまだ会議が踊っている状態なようです。 中国...
三菱UFJ、ネット通帳への切替で1,000円 今話題になっています。
- 2020/01/25
- 23:50
三菱UFJ、ネット通帳への切替で1,000円もらえるキャンペーン。総額1億Impress Watch 1/24(金) 11:43配信銀行の通帳やクレジットカードの明細は「できるだけ、紙で残す」、これが私の信念です。の、はずでした。。。。しかし、世の中、だんだん、世知辛くなり、外堀が埋まりつつあります。イオンクレジットも昨年秋に無料の「紙の明細」を打ち切ってしまいましたし。銀行に関しては、もっと厳格に、通帳を頼りにして来ました。それ...
浦島太郎 呑気に暮らしていたら三井住友ゴールドの会費がいつの間にか実質値上がりだった
- 2020/01/24
- 21:31

私はいまや年金暮らしのジジイ。まだ働いているうちにと5年前にゴールドカードを準備したものでした。会費は1万円だけど、三井住友カードなら「まいぺいすリボ」の契約で会費が「半額」に、そして毎月の「使用明細書」をペーパーレスにうることで千円引き、会費は4000円プラス消費税、になっていました。呑気に暮らしているうちに、だんだん、世の中から疎くなる。。。。つい先日も、新たなる「発見」をして喜んでいました。79...
我が家の9年前と今の決済方法の変遷
- 2020/01/23
- 23:40

我が家の家計の決済方法は4種類、給与天引、銀行振替、クレジット決済、そして現金です。つい先日、最近の(実績)について書きました。789. 我が家のH31年(2019)の決済方法の内訳実績 現金は7.7%(2020.1.9) 我が家は9年前から家計簿をつけ始めました。 その頃の実態はどうだったでしょう。そう疑問に思って、2011年版の家計簿を覗いてみました。 エクセルで作っているので後から集計機能を付け加えることができます。まず...
事故?幽霊? 記事が2重にブログアップされた件について
- 2020/01/22
- 12:25

みなさま、おさわがせしました。 本日付けの記事 802. タイヤにボルトが刺さっていた件(2020.1.22)が1.22の01:32:59にアップされていましたが、身に覚えのない投稿でした。(削除しました)2日前にアップした記事(799)が、2重に投稿されてしまいました。ユージンUが、夜中に記事を読んで知らせてくれました。。。あれー? いったい何故?本人もわかりません。投稿時間が「自分で指定」になっていますので、予約投稿の手続き...