コロナの日本はどこへ行く 日本はいつ終息するか。。。
- 2020/04/30
- 23:38

賛否両論、スウェーデン。 新型コロナウイルスへの「ロックダウンという愚行」のほどを、強固な封鎖を貫徹する英国と、ほとんど何もしないスウェーデンの数字の比較から見てみる地球最期のニュースと資料 In Deep 投稿日:2020年4月15日 このブログ記事は面白かったのですが。興味があれば読んでください。 さて、一方、台湾の学者(徐さん)が予測した図台湾の研究者が日本の新型コロナ感染拡大を試算、5万人感染で「第二の湖...
ゴールデンウィーク初日? 我が家はまだただの1日の休み
- 2020/04/29
- 22:03
テレビのニュースを見たら今日は「大型連休」初日だそうで。 私は昨年から完全年金生活、365連休なのですが、問題は同居人の我が子。 私は、現役時代、例年、10連休とか当たり前でした。 気楽に休みをとり、気候の良い春を、毎日、家で過ごしました。 我が子は、今年で3年目のまだまだ新米社員。中小企業の社員なので休暇も少なく、1年目前半はおなさけで2日? 後半は5日だったかしらん。2年目は10日だったか、...
WHOが前言を撤回 —>やはり抗体で再感染は防げる
- 2020/04/28
- 23:45
いままで、新型コロナ、抗体獲得で再感染防げる証拠なし WHOが警告AFP 2020年4月25日 22:44 発信地:ジュネーブ/スイス [ スイス ヨーロッパ ]—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-世界保健機関(WHO)は25日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査で陽性反応を示した人々が抗体を獲得しても再感染を防げるという証拠はないとして、警鐘を鳴らした。—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—...
狼が来る、狼が来る、狼が来るぞー、。。。。そうでもないか。
- 2020/04/27
- 23:29
WEB上では、いろんなニュースが出るたびに、余計なことを言いまくる人がいるたびに、文句の書き込みがたくさん見かけます。●2週間後には日本は武漢のようになる「新型コロナ拡大、東京も武漢のように都市封鎖に至る恐怖」 NEWポスト 2020/02/21 07:00
●2週間後には日本はイタリアのようになる「日本も3週間後、地獄を見る」まるで戦争…欧州に住む日本人の警告3/30(月) 7:01配信 現代ビジネス
●4月になったら日本の死者は爆発的...
春だ、ゴールデンウィークだ、。。。。そんなの関係ねえ
- 2020/04/26
- 23:05

日差しも明るくなり、すっかり世は春景色。さて、いよいよゴールデンウィークだ。 てなことを書きたいのですが、今年は、どうもねえ。 私も戦後生まれ、66歳、平和な時代を過ごしてきていつの間にかジジイになってしまった一人です。その私にとっても、いままで経験したことの無い、未曾有の危機? いえいえ、それは気の迷い、単なる気のせいです。 気づいてみれば、私の「憂鬱」は、すべて、部屋の片隅にある黒いパネル...
ステイホーム週間、何それ? ホームステイ? のこぼれ話
- 2020/04/25
- 23:55
毎日、テレビのニュースを見てはいましたが、本日、ふとNHKのテレビを見たら画面の上に「ステイホーム週間」と表示されていました。 あれ?なんだっけ? いつのまに。。。。 「Stay Home」は知ってはいましたが、いつから「週間」になったんでしたっけ? ネットで調べたら「都知事」が言ったものでした。東京だけのはず。。 それがいつ「全国的」になっちゃったんでしょうね。これはNHKが広めたのか知らん。。 東京都は「...
コロナ対応健康器具 パルスオキシメーターって何? 血液中の酸素濃度を測るもの
- 2020/04/24
- 23:23

これが、コロナによる肺炎の道具として、役立とうとしています。一家に一台。発熱は、体温計。そして息苦しさは、パルスオキシメータがあります。「パルスオキシメーター」って何? —> 「パルス(脈動)酸素計」とでもいうかQ30 パルスオキシメータとはどのようなものですか一般社団法人日本呼吸器学会のホームページ—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈...
年寄りの健康管理にスマートウォッチ だがベルトが1年で切れた。
- 2020/04/23
- 21:54

スマートウォッチが役立つ道具であることは、以前描きました。 520. 健康管理(その3) ブルーツース付きスマートウォッチの睡眠モニター(2019.2.14)519. 健康管理 スマホを使う老人なら近頃のブルーツース通信血圧計と体重計が簡単便利(その2)(2019.2.13) 腕にしているだけで、脈拍の測定や、睡眠モニターができます。結果は、ブルーツースを通じて携帯アプリで読み出せます。 「スマートウォッチ」で血圧の測定も「できる...
昨年12月手続きの「雇用保険の追加給付」が3月にそっと振り込まれていた件 4月の今になって通知が来た!
- 2020/04/22
- 19:15

3月の末に書きました「雇用保険の追加給付」。私が務めていた「再雇用嘱託」時代の給料が、現役時代に比べて減ったので、労基署から「高年齢雇用継続基本給付金」が出ていました。その「給付金」が計算ミスにより「ケチられて支給されていた」件。昨年末申請した結果、通知も何もないまま、知らぬ間に銀行振込が行われていたと。。3月25日の私の銀行口座に入金が。「ショクギョウアンテイキョク」3038円。。。なんじゃこり...
今シーズンのイオン株主優待の「返金」を受け取りに
- 2020/04/21
- 21:49

イオンの株主は、イオンの店舗で買い物しますと、後で3%以上の現金が返金される株主優待の「特典」がついています。半年ごとに精算されて、通知と引換証がきます。引換証の返金の期間は4月21日から6月20日まで。いまは日本全国、コロナの「非常事態宣言」中。これもちっとも急がない、「不急不要」に該当する、イオンの株主優待の「現金返金」。受け取りは、何も今の時期じゃなくても。。いつでも良いのですが。6月まで受け取り...