fc2ブログ

記事一覧

ついにWAONのマイナポイントいただきました

 ついに、マイナポイントいただきました。 私の場合はWAON。1073....

続きを読む

このところ医者通い、 のアッシー君

 寒くなってまいりました。 今日は久しぶりに皮膚科まで。7月以来です。 皮膚科の治療は老人性のイボ。暑いと汗をかきますし。 暑い時は行く気がしませんで。 皮膚科は遠いし。今日ふと出発の時に自動車の目的地までの距離を見たら25キロ。時間にして30分ちょっと。野を超え山を超えなんです。 しかし、いまや涼しくなりました。一時は減ったイボも、まだ治療途中。また通わねばなりません。ということで、でかけました。で...

続きを読む

煙の吸い込み具合が弱くなった 台所換気扇のフィルタを掃除

 我が家の台所フードの換気扇、28年物。いまから10数年前に、モーターの音がひどくなり、交換したことがあります。換気扇はほとんど付けっ放しですと20年、いや15年ももたない。。。おそらくベアリングの摩耗。ガタがきて、スイッチを入れるとひどい音でした。うちのフードはタカラスタンダード。そこで、タカラスタンダードのショールームに行って注文して来ました。交換部品などあるかなあ、と思っていたら、それらしきものがあ...

続きを読む

金持ちになりたい人が、見直したほうがいい「時間の使い方」 だが、もう十分金持ちな老人は暇つぶしに勤しむ

金持ちになりたい人が、見直したほうがいい「時間の使い方」あるじゃん All about マネー 2020.10.28 20:30 配信—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-nielsenの調査レポートによれば「金持ちほどTVを見ない」「金持ちほどゲームをしない」「金持ちほどインターネットを使わない」—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-さて、もう年金生活に入った老人(もうお金儲けをやめてしまった老人)は、「金...

続きを読む

NHK朝ドラ「エール」は見ないが大河「麒麟が来る」は見る

NHKの話題をもうひとつ。最近、朝ドラで「戦争の描写がありえない」とか何とかいう批評を目にしています。朝ドラ『エール』は史実に基づくドラマのモラルを逸脱していないか?現代ビジネス 10/25(日) 8:01配信フィクションなのに実在したモデルの歌などをそのまま使い、フィクションとリアルをごちゃ混ぜにしている。そして実在したモデルは戦意高揚の歌を作曲し、「元気に敗戦を迎え、2ヵ月後にはラジオドラマを書いていました」...

続きを読む

毎月の家計簿は赤字、黒字、赤字、黒字・・・・何しろ2ヶ月に一遍の年金ですから

 完全に年金だけで生活するようになって早1年半、我が家の家計簿の毎月の収支は、これ。2020年の我が家の家計の図(月収支、月収支の累積、そして銀行口座の月収支と累積。クレジットカードなどは1、2ヶ月遅れて口座から引き落されるので、家計簿上の収支だけでなく、口座上の収支も見ている)「月収支」(青色の曲線)がそれです。隔月ごとにマイナス、プラス、マイナス、プラス、と変動しているので「赤字」「黒字」「赤...

続きを読む

冗談じゃないよNHK テレビがあってもなくても届出なんて

こんなニュースがありました。受信料支払いの「強制」を求めるNHKの発想は、中国や北朝鮮と同レベルだPresidentOnline 2020/10/25 11:00—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-10月16日、NHKが総務省の「公共放送の在り方に関する検討分科会」に説明資料を出した。その中にあった「制度改正のお願い」が波紋を広げている。ポイントは大きく以下の3つである。①テレビを設置した場合の「届け出」の義務化②テレ...

続きを読む

GO TO コロナ やはり団体旅行では防ぎきれないのか

 先日、衝撃的なニュースが流れました。 GoTo対象 北海道のバスツアーで41人のうち12人感染テレ朝ニュース 2020/10/23 06:21—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-感染者が出たのは今月中旬に関西地方から新千歳空港に入り、北海道をバスで周遊した3泊4日のツアーです。参加者38人と添乗員ら合わせて41人のうち12人の感染が確認されました。参加者は新千歳空港に到着した際、体温や健康状態を書くチェ...

続きを読む

シャープのマスク 今になって当選。。。いつ申し込んだのやら

シャープのマスク。最近、他の人のブログでもありましたね。まさか、我が家にも通知が来るとは。いつ申し込んだのかも忘れました。我が子と二人で申し込んだのですが、アクセスしても繋がらなくて。そんな記憶があります。「今更マスクいらねえよ」への、シャープの対応に称賛の声 「素晴らしい」「懐が広い」Grape編集部 2020-09-24 この記事から、どうやら、今年4月から募集、抽選を始めたようです。直後にチャレンジしたので...

続きを読む

グーグルマップでお散歩

 今から49年ほど前の夏、私は長野県のさる村に宿泊し、受験勉強。。。 その合間に散歩に出かけました。あるいは、遊びに。。10分か20分ほど歩くと池がありました。それが「白樺湖」(といっても田舎の池)。思い出してGougle Mapで昔の村を訪ねてみると、そのものずばり、ありました。毎年、ここに来ました。長い受験生。。。あるいは大学に入ってからも来ました。都会の実家では味わえない、山の暮らしにはすっかり気に入...

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2020年10月 | 11月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています