無職年金生活者なのに自由時間は数時間?
- 2021/06/29
- 23:36
私は無職年金生活3年目。 我が子と同居生活、だが我が子はいわば下宿人。 そこで、家事一切は私が担当。 気がつけば、1日の自由時間は数時間。。。? あれ? 本当かな? 私が現役の頃、朝7時に起きて、支度。8時に出勤、9時職場着。 夕方5時半から6時に宿場出発。7時に帰宅。多分、帰りは買い物に寄ってから帰宅。 すると、職場では約9時間の拘束。仕事は8時間くらいだったかしらん。 そこでは、家庭とは別次...
イイこと言うね 内館牧子
- 2021/06/28
- 22:41
私は本など読まないし、まして女性週刊誌など興味もありませんが、WEBの記事だけは読みます。面白そうであれば。内館牧子さん60代の病気とケガを経てたどり着いた「生き方で自分が優先すべきこと」ハルメクWeb 6/28(月) 19:00配信あれ? 内館牧子さんって、60代で病気と怪我? でも、私がテレビで見た頃は、その後だったのかもしれません。改めて記事を読むと、わたしより5歳上、いまは73歳くらい。『終わった人』で有名だ...
「リスクを取って資産運用をしなかった老人の末路」とは?
- 2021/06/27
- 22:50
今日も暇にまかせて、題名に惹かれて読んだ記事。後悔しても後の祭り。リスクを取って資産運用をしなかった老人の末路2021.6.27 Trill 面白そうな記事のタイトルでしたが、ずっと読み進んでも「末路」が見えて来ません。最後の頃に、ちょろっと、わずかに3行。「「老後に市場変動リスクを取って運用してはならない」をやみくもに信じて市場変動リスクを取らないでいると、非常に大きな長生きリスクやインフレ・リスクに直面してし...
我が子がYahooJapanカードを作る
- 2021/06/26
- 23:09

我が子は社会人4年目。 クレジットカードは学生の時親元を離れての生活でしたので、大学生協のカードを作りました。三井住友VISAカード系でしたので、社会人になるときには普通のカードに切り替わりました。また、社会人になると車通勤。Honda車を買っていましたので、メンテナンスや高速道路ETC、ガソリンスタンドなどにHonda-Cカードを作りました。本人いわく、「いっぱいあるとわからなーい」。。でしたが、この他に私のゴ...
暇なジジイにさつまいも
- 2021/06/25
- 23:56

昨年の秋に我が子が会社からサツマイモをもらって帰って来ました。何本かあったのですが、料理をするのがおっくうで、大きな1本は結局手付かず。そのまま台所にある台車の上に乗せておりました。冷蔵庫の中にしまうと腐ってしまうことがわかっていたので、そのまま放置していました。いつしか見るのも忘れて。。。それが、我が子から言われました。「あれ? 芽を出してるよ」と。つい先日のことです。ジャガイモは芽を出すのは...
旅の思い出 第一歩、パリ
- 2021/06/24
- 22:49

中学生のときに読んでいた本は、北杜夫、どくとるマンボウ航海記。 憧れました。。。 もうひとつ、小澤征爾、僕の音楽武者修行。 どちらも、船で日本を出て、転々と港を回りながら、ヨーロッパまで行く話でした。飛行機で言えば南回り。アジアを転々と、そしてアラビア、スエズ運河、地中海、って具合。 北杜夫は、船医としてマグロ調査船に乗り込んで行きました。船医の仕事のことはさておいて、港々の話や、パリのことなど...
2028年、ラジオが聞こえなくなる日
- 2021/06/23
- 21:42
このニュースは私にとっては衝撃的でした。民放AMラジオ44局がFM化 28年秋めどにJIJI.COM 2021年06月15日17時37分—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-「現在のAM放送は老朽化した設備を更新する費用や土地の確保といった問題があり、継続が難しい。」—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-いまあるラジオ放送、大正時代にはじまったラジオ放送が、ほぼ無くなるというニュー...
老後のお金にまつわる机上の空論
- 2021/06/22
- 22:49
久々に、お金の話。最近では、ネット上でも、変な記事が目立つようになりました。年収650万・貯蓄5000万・持ち家あり独身なら45歳で早期退職して旅行を楽しめる?6/22(火) 18:38配信 MONEY-PLUS延々4ページにわたって記事を展開していますが、タイトルでわかる資産以外に、両親の貯蓄は約1億円程度あり、とまで書かれているし、初めの数行読んだら、誰がどう見ても、生活にも問題なし、思う存分遊んでくださいね、としか言えませ...
今日も歯医者へ 運転手の受難
- 2021/06/21
- 21:50
今日は、午前中、歯医者へ。先日の続きです。 先週行って、問題の歯が特定され、金属の被せ物を外して、内部をいじって、削って、仮に塞いでありますが、すっかりと痛みは治ってしまいました。 ただ、本日は、歯周病になってしまっていること、今度被せ物をするには少し歯肉を切らないといけない、といわれ、それを切る日が今日だったのです。でも、車に乗った時はルンルン気分。歯医者はうちから30分ほどかかります。周りは...
昨年は何やっていたのか思い出せない。。。
- 2021/06/20
- 22:52
最近、没頭していることといえば趣味のこと。 1月から、昔を思い出して、毎月取っていた雑誌を改めて読んで、「技術を磨くこと」にして勉強を始めて趣味の上級資格をとったことはすでに書きました。 最近でもいろんな道具を揃えるためにYahooオークションやネットショッピングサイトで物色している毎日です。道具を揃えることが一種の趣味になっておりまして。。。 さて、そうは言っても、これは今年始めた(再開した)こと...