首が曲げられない。。
- 2021/10/31
- 23:53
私のことではございません。 我が子が突如なりました。 私が尾てい骨骨折しているし、腰も痛いと言って、金曜日に病院に行ったことは書きました。原因がわかってしまえばしめたもの、昨日は家で静養、わりかし症状もおちつき、やれやれ。そして今日は、重い灯油を買いにガソリンスタンドへ。スーパーにも寄って帰ってきました。我が子に灯油を車から物置まで運んでもらう約束でしたが、帰って見ると、さきほど首が痛くなったと...
我が家の最近の現金の支払い 小遣い帳みたいなレベル
- 2021/10/30
- 23:24

今や、田舎の我が家も、食料、日用品、暖房の灯油、車のメンテ、などクレジットカード支払いがメイン。現金支払いは、めっきり少なくなりました。最近の我が家の現金支払いの様子以前にも紹介しましたが、我が家の現金支払いは少ない。コロナのせいもあって、旅行も行かず、外食もほとんどなし。結果、現金は、ほとんど医療費(医者への支払い)、祝儀、香料、床屋。それ以外は、着払い送料とか。エアコン工事では現場で余分に使っ...
日本人が貧乏になって行く理由
- 2021/10/28
- 21:45

最近、いくつかの記事を読みました。 長年の謎であったことの答えが、書かれていました。私の感覚では、オーストラリアなど昔はひどい暮らしだったはずなんです。ところが、いまじゃ日本よりも給料が高く、どうなってるんだ?と思っていました。先進国の中でも低賃金の日本、円安が続いている驚愕のワケとは?10/27(水) 6:00配信 Yahooニュース/MYMOここにあった「実質賃金指数の国際比較」(全労連)の図この30年近く、日本...
我が子も2回目接種完了 やれやれ。。。
- 2021/10/27
- 22:20

昨日は私も早く寝ました。 本日は、我が子のコロナワクチン2回目の接種日。我が家から一時間ほどかけて、県庁所在地の大規模接種会場まで送り迎えです。朝の6時半に目覚まし時計をセットしましたが、6時頃にトイレで目が覚め、その後床に入っていたけど眠れませんでした。。7時半頃に出発。朝の通勤道路は混みます。「県庁所在地の大規模接種会場」と聞いただけで我が子は自分で運転して行くのを嫌がり、結局、私が送迎の任...
携帯の違約金が無くなる SBも来年2月。。
- 2021/10/26
- 22:20
ソフトバンクとKDDIも解約金廃止へ ドコモに追随10/26(火) 19:30配信 朝日新聞ディジタル——————————————————————————————————————今月からやめていたNTTドコモソフトバンクは2019年9月以前の契約に解約金の仕組みが残っており、来年2月に廃止する。KDDIも来年3月末までに過去のプランの解約金を廃止——————————————————————————————————————我が家はソフトバンクなので来年2月らしい。すが総理が号令をかけて、今ようやく動きだし...
最近の若者は海外に行こうとしない お金がないから?
- 2021/10/25
- 23:32
さて、コロナで久しく海外へ行っておりませんが、ネットではこんな記事が。「最近の若者は海外に行こうとしない!」→「お金がないからですよ」 官僚のずれっぷり発言に絶句Yahooニュース 10/25(月) 13:05配信 まいどなニュース——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-—— 官僚の人とお話する機会があって『最近の若者は海外に行こうとしないんですよ』と嘆いていたので速攻で『お金がないからですよ』とご注進し...
人出が戻ってきた日曜日 スーパーは大混雑
- 2021/10/24
- 23:57
スーパーしか出かけない私が、日曜日の午後に目にしたものは、車で大混雑の地元スーパー駐車場。 ややや、こんなにも人が居たのか。。 もちろん、皆さんマスク姿だとして、車を降りると、ヒンヤリ冷たく感じます。 空は晴天なれど、波高し。。風も冷たく、秋も深まってきた感じ?? 店内に入るときには、久しぶりに手押し車(何ていう名前なのか忘れた。。。)。それが数が足りない?すっかり出払って居て、スーパーの店員さ...
10月もあと1週間
- 2021/10/23
- 23:26
最近はカレンダーの進み具合が早い。尋常じゃない。。。昨日のことも記憶にない。毎日同じことを繰り返していると。私もいよいよ年取ったか。。。では、簡単なテストを。昨日は何を食べた? 我が家では、朝食はワンパターン。昼食もいくつかのパターンの繰り返し。それに比べると晩御飯だけは、多分、繰り返し現れるとしても1週間以上はたっている。それだけが唯一の前日と異なる点だったのです。これを思い出せるかそうか。。...
Apple-Payにナナコとワオンが登場
- 2021/10/22
- 22:11

最近は、電子決済の話も一段落して、ネット上でも見かけることが少なくなりました。 私も、最近は旅行も行かず、行くのは近所のスーパーかコンビニだけ。電子決済といっても決まり切ったものを使っているだけです。 さて、今回見かけたのは、iPhoneユーザーの「お財布携帯」ならぬ「Apple-Pay」(アップルペイ)。 Apple-Pay自身は、単に携帯かざしてピピットやるだけで、決済そのものは、そこに登録したクレジットカード会社...