コロナ2年目の締めくくり コロナではじまりコロナで終わる
- 2021/12/31
- 21:25

大晦日になりまして。 紅白も見ずにブログを書いています。 今日は余裕で大晦日を迎えられました。 昨日、一昨日は、夕暮れ時、何かと仕事があり、散歩に行けませんでしたが、今日はなんとか、散歩に。 ただ、今日のお仕事、最後の買い物、洗濯、風呂掃除、トイレ掃除はありました。なにせ、我が子は昨日の疲れか居間のストーブの前で転がっていましたので、人手はひとり分。さて、今年は、コロナで始まり、コロナで終わりま...
2日続けてひとりご飯
- 2021/12/30
- 20:15
困ってしまう、わんわん わわん。。 我が子は昨日、地元に帰ってくる友人と会い、会食をしたのち、東京へ。東京では友人宅へ。その後、大学のサークルの宴会をへて、今晩帰ってくるのだそうで。おかげで、私は、特急の止まる駅まで、送り迎え。お酒も飲めませんし、昨晩と今晩のご飯は、一人ご飯。そんなら、美味しいものでも食べに行ったら?と言われても、田舎では外食の店はそうそう無いし、行っても年末では混んでいるだけ...
加湿器 やってなかった蒸発器フィルタの定期的な掃除
- 2021/12/29
- 22:36

我が家のリビングは20から22畳くらいの広さ。 ここの暖房機は灯油のFF暖房機。火力は、ちょっと足りない。。たぶん、15畳くらいの火力。冬になると寒くて。。。室温20℃くらいにはなるけれど、足元がスースーするのです。我が家は建て付けが、「夏暖かく、冬涼しい」昭和の家ですから。特に1階では床下からの寒気が、相当なもの。今は寒気が来ており、夜中の外気温は-5℃くらい。室温は暖房なしで北側廊下などは4℃とか。...
そろそろ2021年家計簿のまとめ作業と2022年用の作成
- 2021/12/28
- 22:26
私の家計簿は、パソコン上に表計算ソフト「エクセル」で作った自作家計簿。11年から始めましたので、かれこれ11年。12月と3月は1年の締め、年度の締め。改良に改良を重ねて、日々の支出を入力しますと、統計上のいろんな表やグラフが描かれます。(毎度、手直し必須なんですけど)また、銀行口座も変動の様子がみれます。今年も、締めがやって来ました。そして12月末には「来年」の家計簿も用意します。そう、家計簿は...
2021年我が家の12大ニュース
- 2021/12/27
- 22:47
さて、年末恒例の我が家の(私の)12大ニュース1 旅行に行けた12月。2 趣味の国家試験、勉強して3級、2級取る。2月、4月。3 庭木の手入れで尾てい骨骨折し苦しむ10月。4 地元公民館の2年ぶりの英会話教室5月から7月5 懸案事項の1つ台所レンジフードを交換工事した(28年ぶり)7月6 懸案事項の1つ寝室エアコン交換工事した(20年ぶり)6月7 懸案事項の1つ庭のバラ枝切り完了11月8 コロナ...
ブログはじめて4年8ヶ月 1500回になりました。。。
- 2021/12/26
- 22:40
正確には、欠番があるのですが、番号はいちおう、1500回ということに。365日で割れば、4年ちょっとですが、旅行に出ている間は、記事なしでしたので、8ヶ月ほど。5月からはじめて、いま12月ですから。おおよそ、4年半でしょうか。よくも千五百回も書いてきました。携帯使った英語の勉強ですら、2019年5月ですから、2年半。ブログの方が、2倍近く長い。。継続は、力なり。携帯の英語学習は、1日、12分ほどの学...
正月まで1週間 さあ、プリンター君も忙しくなって来た
- 2021/12/25
- 20:23

クリスマスを迎えると、年賀状が気になり出す。 昨日は、プリンターのインクの点検。 いつも、自分で詰め替えていますので。 6色あるインクの在庫が、残り3本。そして、詰め替えをしているうちに1本だけ残りました。「詰め替えようインク瓶」は1本で3、4回分の充填ができるのですが。そこで、アマゾンで、発注。いつもは、各色単品で発注していたのですが、今年は何だかセットの方が安い。値段を電卓で足して行ったら、...
ガス会社のWEBサービス開始(携帯でも見えるが)
- 2021/12/24
- 23:50

先月でしたか、我が家のガスの検針が人手から機械に変わりました。 ガスメータ(マイコンメータ)に電波を発信する箱を取り付けてスマートメータになったのです。そして、検針がなくなり、紙を置いていかなくなりました。郵便ハガキで、お知らせがくることに。しかし、今までは月初め6日頃には検針が来たので、使用量と料金が把握できたのですが、マイコンメータになって自動検針になったら、通知が遅くなりました。あまりにも...
クリスマスはケーキを食べる日
- 2021/12/23
- 22:23

何もしない、いつもの日常の日々を過ごしているうちにクリスマスがやって来てしまった。我が家は無宗教。(本当は正月は神道の神社にお参りし、先祖は寺に参る、日本教信者)だが、クリスマスは子供の頃からの行事。今年もクリスマスがやってきた。最盛期は、部屋を飾り付け、玄関にはクリスマスツリー、玄関ドアには丸い小さい飾りもあって。料理が並べられ、外国の友人から来たクリスマスカードまで並べられた。。。スパークリ...
NHKの長寿番組も打ち切りとか
- 2021/12/22
- 23:45
令和3年、2021年も残すところあと10日。 何だか、あっという間の1年でした。こんな事書くのまだ早いか。。 ところで、最近伝わってきたニュースの1つにNHKの長寿番組の打ち切りがありました。NHK「聖域なく見直す」長寿番組「ガッテン」「生活笑百科」終了報道受け12/22(水) 17:15配信 日刊スポーツ—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-長寿番組「ガッテン!」(水曜午後7時30分)、「バラエティー生活笑百...