fc2ブログ

記事一覧

年金の手取り額

 今日はこんな記事を見ました。「年金の手取り」って実際どのくらい?「240万円」だといくら引かれる?10/26(水) 8:10配信 ファイナンシャルフィールド 「240万円」の人、厚生年金の平均的な人でしょうか。 記事によれば、—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-東京都江戸川区を例に、66歳、収入が240万円・国民健康保険料 14万9646円・介護保険料    10万6200円・住民税        6万3800円 合計     ...

続きを読む

七七日だそうです

 今日は母の「四十九日」。 亡くなってから何日経ったかは正確ではありませんが、仏教の儀式を執り行うため、都合の良い日曜日に。 我が実家は旧家ではなし、宗教儀式の代々の決まりごとなどありません。父が地元寺院の檀家をやめて、ちょっと離れた新設の霊園に墓を移転してしまいました。もう20年以上前のこと。なので、特に仏教でも何宗という束縛もないのですが、兄弟姉妹で母だったらこうするだろうなということを考えて...

続きを読む

水道代が高い原因の調査は続く

 水道使用量が減らない(増えている)?1758. あれおかしいぞ水道代(2022.10.2) 我が家の住民がひとりになったにもかかわらず、水道使用量が減ってくれない。。 原因わからず。 で、そろそろ1ヶ月たちます。 その間に対策したこと。洗濯を「2日に1回」から「3日に1回」にしてみました。それ以外の生活パターンは変えていません。27日間で、706.7-692.4=14.3m32ヶ月ですと61日で、32.3m3と出ました。。。前々回6月3日-8...

続きを読む

今日のニュース39兆円?

 夜のNHKニュースでは、政府が39兆円の経済対策とか。【速報】岸田首相 電気・ガス・ガソリンで1世帯4万5000円の支援を表明 総合経済対策を閣議決定10/28(金) 18:04配信 FNNプライムオンライン財政支出39兆円とは、国民1億3000万人いたとすれば、一人あたり30万円くらいの規模。(桁が大きいので、計算違いがもしれませんが。。。)で、GDPを4.6%押し上げるのだそうです。——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-——-...

続きを読む

散歩でおしゃべり

 夕方に散歩。 あまり遅い時間になると暗くなり、足元が見えなくなります。 一昨日も、屋外の灯油タンクに2缶入れていたら手間取り、家を出たのがちょっと遅かった。 近所の(自称)白鳥の湖まで行って帰ってくるのにぎりぎりかなと思っていたら、途中で犬を連れた人に捕まりました。 この人、団地内で犬を連れてよく散歩している人。特徴は、とにかく大きな犬。我が家で犬を飼っているときから、ときどきうちの犬が挨拶して...

続きを読む

昔は古本屋に行ったものだが

 趣味の本は最近少なくなって来ました。 私の趣味、昔は大勢の同好者がいたので、本屋に行っても沢山の雑誌が売られていました。しかし、私を含めて、皆ジジババになってしまいました。対して、若者たちは別の趣味。買うのは年寄りばかりということに。そう、私の趣味は電子工作関係。女性もほとんど見向きをしないので、ジジイのみ、という状況。先細りです。出版社も生き残りをかけて、「動物、ペット」系に進出したり。あるい...

続きを読む

久しぶりにイオン

 イオンの株主優待には、イオン系列の店で買い物をしたら「オーナーズカード」を見せると後で3%乃至5%のキャッシュバックが受けられる特典があります。キャッシュバックは文字通り「現金」でもらえます。(「現金」でしかもらえません)イオン店舗のサービスカウンターに行かねばなりません。さて、前回は、127円。たぶん8ヶ月で4300円ほどの買い物しかしなかったのでしょう。で、交換の紙が送られてきてから、放置しているうち...

続きを読む

天気が悪い

 今日は少し雨。月曜なので用がなくどこも出かけず家に閉じこもり。 先日は、町内会の草刈り。 上手い写真が見つからなかったけれど、前回は6月末に草刈り。その後8月に撮った写真。10月はもっとボウボウになっていました。それを皆で刈るとこのように。まあ、気休めですけど。たったの1時間弱の作業で、肩が凝りまして、その日は一日中使い物にならない人になりました。家に戻ると、汗だく、洗濯物も増えました。。でも、...

続きを読む

何だかガッカリ、予防接種

 先日、私は4回目コロナワクチン接種したことはブログにも書きました。 で、数日前、高校時代のユージンUから昼間電話がかかってきました。「接種したワクチンてBA5?」「???、なあに??」なんか細かいことを聞いてくるじゃありませんか。。。思い出したのは、「BA1」と書いてあったこと。接種した後、なーんだ。。。BA1か。。。と思ったのを思い出しました。そうそう、流行りの型に追いつけるわけがなかろうに、と。「BA1だ...

続きを読む

秋の草刈り

 家の周りは草だらけ。 アスファルト道路と側溝の間の継ぎ目に草の根が入り込んでボウボウに。 これをナイロンロープ式電動草刈り機で「えいやっ」と刈り込むのが私流の草刈り。7月以来なので、8月から雑草が生え始め、いまでは、「えっ?何?このウチ?みっともない」という声が、聞こえてくるようで。。。で、病み上がりの昨日、ついに決行。できばえも、結構なものに。駐車場の前も、生えていましたし、家の脇も生えていま...

続きを読む

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2022年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています