目覚まし時計も寝坊
- 2023/08/31
- 23:27

本日は8月最後の日。木曜日。 そして我が家は週2回のゴミの日。ところが、朝、起きられませんでした。朝トイレに行って、まだ早いと寝入りました。目覚まし時計は5時を指しています。さて、次に起きたのが、うーん、7時半。。あれ? 変だな?セットしてあったのは、右の時計。あれ? 左の時計と1時間ちがうぞ??そうなんです。右の時計、目覚ましセットの時間で止まっていたのです。普通、時刻が来ると、カチッと音がし...
秋の旅行の計画
- 2023/08/30
- 23:56

予定がない。。。つまらない。。。暇だー。。。などと、思っていると、秋になりつつありまして。ときどき、旅行会社のパンフレットを見ては、ああ、ここも行った、あそこも行った。。。なかなか良いのがないなあ。。。と思っていたのですが。北関東発の旅行。ヒコーキで行く旅はだいたい網羅してしまいました。残るは、近く。東北か中部、東海。東北は近いので昔から車でよく行きましたが、家族がいなくなったこともありここ10数...
嫌いな国には行けそうにない
- 2023/08/29
- 23:44
老人は70歳。 この人、コロナ前には海外旅行であちこち行って来た。 けれども、まだ、行ってない国はたくさんある。 とくに近隣諸国。 日本から近いのが、韓国、北朝鮮、中国、香港、マカオ、台湾、それにロシア沿海州。 台湾だけは行きましたが、他は行ったことなし。。(ああ、ロシアのモスクワにはいきましたが、沿海州とは無関係だなあ。。。。) さて、こう書いたのは、ニュースで中国の日本への嫌がらせ電話攻撃が...
8月も残りわずか
- 2023/08/28
- 23:37

今年の夏は暑かった。 でも、なぜか昨日は少し涼しく、ざーと雨も降ってまたカーと日が射したり。ああ、8月末にはときどきこんな感じの日があるよなーと思いました。ん?そういえば、ここ数日、天気予報見てなかったなあと思い、調べてみれば。。。なんだ、台風、来てるじゃないの。10号。北関東沿岸だけど。それで、昨日、猫の目のような天気だったのね。夕方は30度を割って、表に出ると心地よい涼しさでした。ところが、...
わが町の夏の終わりの催し物
- 2023/08/26
- 22:28

8月ももうすぐ終わり。学校に行ってる頃には、憂鬱な時期でした。夏休みの宿題。。。まあ、高校1年まででした。そんな記憶があるのは。高校2年からは、宿題あったかどうか、なにも覚えていません。大学? 夏休みは9月20日頃まであった記憶。宿題などありませんでしたし。昼は我が子がやって来ました。町のお祭り?何とかフェスティバル、が近所の公園であり、出店に知人が出ているとかで、駐車場が遠いので、車での送り迎...
見ぬふりをしようと思ったが結局草刈り
- 2023/08/25
- 23:41

暑い日が続いているので庭に出る気も起きませんで、毎日カーテンを開けるときにチラ見する程度。草が伸びてるのが気になりだしていましたが、毎日、言い訳を用意し、先延ばしにしてきました。だがしかし、それでも限度がある訳で。。。。家の周りも、ペンペン草が生えて来て。。庭も見る影もなく、草ぼうぼう。。。こりゃ、ダメだな。今日は暑いが、家の中は涼しい。。。エアコンの中だから。体が涼しいうちに、重厚な作業ズボンと...
今度は火災保険の更新
- 2023/08/24
- 23:58
この時期、団体保険の更新時期のようです。 今度は火災保険。契約は11月ですが締め切りは30日前。つまり9月末のようです。 我が家は「戸建」。火災保険は、現在は生協の火災共済に入っており、毎年更新。 契約金額は、住宅と家財合わせて4100万円ほど、掛け金は約3万円。 火災保険には、風水害300円が含まれています。 ですが、自然災害(風水害(本格的?)、地震、盗難)は加入しておりません。毎年、更新時期にオス...
老人は物忘れがひどくなり年1回使用で無料のクレカの維持費を払うはめに
- 2023/08/23
- 23:39
はい、私のことです。 クレジットカード。無料のものもあれば、有料のものもあり。 そのひとつ、ヤマダLABIカード。 電機店のカードで、年1回の使用で会費500円が無料。 長年(12年?)、カード持っていましたが、いつもは何か買い物していましたので、会費は払ったことありませんでした。 しかし、限界はやってくる。 ついに、ポストを見たら、カード会社からのハガキ。 請求書「口座維持費 550円」 あれ? や...
団体生命保険の更新
- 2023/08/21
- 23:58
本日は「団体生命保険の更新」の郵便が届きました。 これは掛け捨ての生命保険で、毎年更新、70歳まで加入できるもの。元の職場で入っていまして、定年後、5年の再雇用嘱託も終了して、なお加入し続けていたものです。さて、私、70歳になりましたので、もうお終いかと思われたのですが、今年の継続のパンフレットを読みますと、「満70歳6ヶ月を超えた保険期間満了日まで」加入できるとあります。あれれ? どうしようか...
さて、何しよう
- 2023/08/19
- 23:16
生きる目標、張り合い? つい先日までは、(携帯の)カレンダーを見ては、もうすぐ旅行だ、と言っていました。 しかし、旅が終わって、足腰休めて、さて。。。。 あれ? やる事無い。。。。? 今は、そんな気分です。 今月の(手帳の)カレンダー。あとは何もなし。。。 9月まで暇? もちろん、毎日の炊事、洗濯、買い物、やってますが。 しかたないので、本日は、お盆明けの皮膚科へ参りましたが、それ以外になし。 ...