fc2ブログ

記事一覧

テレビ局はコロナつまみ食いでしか放送しない自由行使







 べつにいいんですけどね。
 最近では、ニュースもオリンピックの合間にしかやらないようで。

 東京では「コロナ入院制限方針」が話題になっています。

「コロナ入院制限方針、撤回しないと首相
8/4(水) 19:25配信 KYODO


何故、急に?
答えは、感染拡大があまりにも早いから。

予想できなかった?
7月16日のオリンピック前の記事。

東京、五輪後「2400人感染」 専門家試算、最多「3波」超え恐れ
2021年7月16日 05時00分 (7月16日 05時01分更新) 中日新聞

これを見るとわかりますが、オリンピック前には「たいへんだぞー」という記事でも、オリンピック後に2400人だと、騒いでいたことになります。専門家の試算でもです。

いまはオリンピック途中(後半)。

B1357-1コロ2021-08-04

関東地方は、本日8月4日でこれ。東京4000人超え。
7月に予想していたよりも、だいぶスピードが早いようです。

さすが、病院に全員、受け入れできませんわな。
しかも、涼しくなったら、とか、連休が明けたら、とか、コロナが自然と収まる要素は、一切見当たりません。

これこそ、歯止めがない状態。
ただし、感染力と、毒性は別物。感染力が強いほど、毒性は弱くなるのが自然現象。じゃあ、このままでもイインじゃね? とは、いかないのが病気。

毒性が弱くなっても一部の人は重篤化するでしょう。このとき、全員が自宅待機ですと、容体の急変に間に合わなくなり、病院にいくまでに時間がかかりすぎ、手遅れになるリスク大。

テレビは、オリンピックで埋め尽くされ、コロナを煽っていたワイドショーも影が薄くなっております。

でも、「歯止めがない、。。。。、止める手段、ないんだから、家でおとなしくしていてね」なんて、言うテレビ局は今の所現れておりません。

オリンピックでわかったこと。

いまのコロナ流行は、オリンピックのために来た外人が持って来て蔓延させたものではない。もうすでに日本に入って来ている「変異株」が日本人間で拡散しているのであーる。

朝日新聞の高校野球甲子園大会など、やる気まんまん。
それどころじゃないでしょ!のはずです。

オリンピックは、ある種、国家の管理のもと、封鎖状態で行なっていますけど、国民的行事の高校野球夏の大会などは、野放し同然。試合前、試合後、全員PCR検査などやることもなく、宿泊施設でもきっと野放し状態。

各県大会での予選ではまだよかったけれども、今の状態は、予選時の比ではございません。
なんせ、歯止めが無いんですから。

そんな甲子園大会、本当にやるつもりでいるのかなあ???

いまのところ、テレビニュースでも、政府が自宅待機とかへんなことを言っている、菅総理が方針変えない、いったい何様だ、という論調ですが。

そろそろ、気づけよ。
こりゃ、本当に「爆発的に蔓延する」んじゃないのかって。。。

以上、年寄りの戯言(たわごと)を書きました。
私は専門家ではないので、上に書いたことは、間違っているかもしれません。(だといいですね)

要は、自分の身は、自分で守りましょう、ということ。
(わたしゃ、ワクチン接種して、じっとしている)

(我が子にも、機会あれば、早めにワクチン接種しろよ、と。地方の20代にもようやくチャンスが来たようです、これから申し込み、先着順)

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています