旅行に行くなら豪華客船。。。眺めるだけでも
- 2021/08/15
- 23:50
ふとネットの広告が目にとまりました。
ピースボート。
日本の船は、しょぼいとの印象でしたが。特にピースボートは。ところが、
なんと、昨年発表したピースボートの船が「イタリア船の7万トン」をチャーター。
ピースボートクルーズが生まれ変わります
PRTIMES 株式会社ジャパングレイス 2020年10月13日 13時39分

これなら立派なクルーズ船。
以前の船よりは乗り心地も良いのでは。
2022年4月からの募集をしていました。
4月、8月、12月といずれも105日間のクルーズ、(3ヶ月半)

日本発、北欧アラスカ、地中海中米南太平洋、またはアフリカ南米南太平洋となっています。
今申し込めば5割くらいの割引がある。(?よっぽど困っているのかしら)
お値段は、バルコニー付きが330万円(二人で660万円)、割引があって218万円(二人で432万円)だそうです。。。

確かに、100日ですから、そのくらいなら安いかも。
船も大きくなり、寄港地も地中海、または南米へと行けるのであれば、良いかもとは思います。
キャンセル保険も適用らしい。
ただ、問題は、コロナ?
船は、コロナ対策のために大きくしたと説明していますが、それでも無理。
まずは乗員とお客が全員予防接種していても、感染したと外信が伝えています。
また、国によって状況が違うのですから、クルーズ船の旅は寄港地まで終息してなければイケナイ。
結局は、コロナが世界的におさまるでろう2、3年後まで待たねばならないのではないでしょうか。
しかたない。
今は旅行どころではない日本ですので、いまのうちに、下調べだけでもしておきましょうか。
https://www.pbcruise.jp
なんと、マチュピチまで行けそうです。

エコノミーのヒコーキ12時間、2回を2往復するか、船でのんびり行くかの違い。。。
ふーむ、いいですねえ。
私の問題は、おひとりさまであること。バルコニー付きには、誰か一緒でないと。。。
100日も暇で、お金もある相棒は??? いない。。。。こと。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト