fc2ブログ

記事一覧

最近は何もしないうちに1日が終わる こんなことじゃいけないな







 最近は、1日が早い。
 朝ごはんを食べて、昼ご飯を食べて、そして夜になる。晩御飯を食べれば、はい、1日の終わり。

 昔から同じなのだが、違うのは、その間の過ごし方。

 サラリーマン現役時代は、車に乗って出勤し、会社で、何やかんやと過ごし、そして時間になると帰宅。それがありました。

 中身は、今から考えても、「大したことやっていなかった」んですけどね。
 月々、そのおかげで、お金がもらえていました。「こんなことでお金もらえてよかったのかな」などと、今でも思っています。。。

 それは、それとして、今では、3度のご飯の間には、必要最低限の生活の活動が入っています。
 料理、洗濯、買い物。

 また、必要でない、暇つぶしの行為も、そこに。
 テレビ、ネット、オークション。。

ちょっと憂鬱なのは、晴れているときには、朝晩の水やり。

B1375-1サツ2021-08-21

我が家のサツマイモ。ウッドデッキの前に置いたプランターでしたが、晴れると即、葉っぱがしおしおに。。。水をやれば元気になりますが、かわりに蚊がお出ましになります。

B1375-2サツ2021-08-21

7月のはじめくらいに植えたので、実(イモ)ができるかどうかはわかりませんが、葉っぱだけは出ています。どうなるかなあ。。。コロナと一緒で、とんと、見当もつきません。

それにしても、こんなはずじゃなかったなあ。
充実した「老後のたのしいひととき」を過ごすんはずじゃなかったのかしらん。

いやいや、これは暑さのせいだよ。また涼しくなれば、やる気もでてくるというものだ、と思いましょう。

もう少しで、また趣味の国試(最終段階)の受験、1ヶ月前となりますので、受験勉強をはじめる予定ですし。ちょっとは、腐った、あるいは枯れた?脳みそのリハビリになるはずです。

でも、もう何日か時間がある、もう少し、だらだらと、何もしない暇な、怠惰な時間を過ごすことにしよう。。。。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています