fc2ブログ

記事一覧

嬉しいことを言う記事 朝ジョギング、禁煙が寿命を縮める







 朝ジョギング、禁煙が寿命を縮める!? まじめな人ほど危険「やってはいけない健康習慣」
週間女性プライム 8/22(日) 6:01配信


 これはおそらく客寄せパンダ。あえて、反対のことを並べて炎上させる類のものか?

奥村康先生の話をまとめた記事。この先生、2008年より順天堂大学大学院アトピー疾患研究センター長、だそうです。

「喫煙者は新型コロナへの感染率が低い!
 タバコも絶対悪ではない、と奥村先生は言う。

「喫煙者は、新型コロナウイルスを発症してしまうと重篤になる人が多いようですが、感染率はタバコを吸わない人より低いという国際的なデータもあります。」
と言っています。。。

さて、必ずしも必要ないことを列挙しています。

やりがち健康法13選

1)毎年必ず健康診断を受ける …時々です。
2)60歳を過ぎて肺がん予防のためにタバコをやめた …やめてないし。。

3)血圧が高いので降圧剤を飲んでいる …○ (それほど高くないが、医者から飲まされている)
4)朝のジョギングを習慣にしている …してません

5)美と健康のために、水は毎日2リットル以上飲んでいる …のみません
6)コレステロール値が高いので、揚げ物や肉を控えている …控えてません

7)病院に行くと必ず薬を処方してもらう …○ (いやおうなしに処方される。。。)
8)70歳を過ぎたので、がん検診は欠かさない …○ (まだ70歳でないし、でも医者に前立腺癌のPSA検査させられている)

9)身体を動かすのが大好きなので、毎日バリバリ運動 …してません
10)酒・甘い物は身体に悪そうなのでやめている …してません

11)ダイエットのために糖質オフを徹底する …してません
12)美のために女性ホルモン治療を行っている …してません(男性ですが)

13)栄養不足はサプリでしっかり補っている …してません

私の場合は、少し不真面目なので、該当は3, 7, 8の3点でした。やらなくて良いのか?
必要ないかも。。

逆に、「奥村先生の免疫アップアドバイス」だそうです。

1)食事は何でもほどよいバランスで食べる …もともと偏食ですし。。。。
2)運動はちんたらとやる …運動も控えています。。やれば、ちんたら、かなあ。

3)いつも能天気に構える …○
4)1日1回「わはは」と大笑い …最近は滅多に笑わなくなった。。お笑いみなくなったし。

5)仲間を大事にする …仲間に合わないなあ。。。
6)異性に心ときめく …異性に出会う機会がないなあ。。

7)夜遊びはしない … 夜遊びしないけど、夜更かしなんだ

これも、私の場合は、該当は3の1点かしらん。。

少し反省すべき点があるとすれば、テレビを見て、笑わなくなった点でしょうか。面白い番組あまりないもので。ユージンUなどは、笑点を定期的に見ているそうですが、やはり見習うかな。

何事も、中庸が大事と言うことで。。

私、真面目くさった人間でないし、また不真面目な人間でもないので、ある意味、ほどほどのところを行っていると思います。

「何々しなくちゃいけない」というわりには、「でも、今回はいいか」と逃げる性格を持ち合わせているので、適度な道を進んでいる、というわけです。

真面目さ、もほどほどに。。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています