困ったもんだよ 住信SBIネット銀行のキャッシュカード
- 2022/03/06
- 20:36
我が家は、私も我が子も証券会社に株の取引口座があります。
SBI証券なんですが、昔はイートレードという名前でした。さて、その証券口座が、いつしか銀行口座とリンクするようになり、SBIネット銀行に口座ができました。
その銀行口座、私の場合は、ATM用のキャッシュカード(IC付き磁気カード)をくれました。
普段は(全くと言っていいほど)使ってないので、別に保管してあります。
一方、我が子は、調べたら、5年前に証券口座を作りました。そのとき、銀行口座のキャッシュカードはすでに「磁気カード」は発行しておらず、「VISA デビッドカード付き キャッシュカード」となっていたのです。
そんなもんかと(高価なデビッドカードを無料発行なんてね)、そのときは感心して見ていたのですが。。。。。
忘れていた今になって、問題発生。
デビッドカードには「有効期限」があったのです。

メールが来ました。「有効期限が近づいています」
それを、何度か、無視し続けていたのですが。。。。
よく読むと、「過去2年間、ATM等で取引がない場合、カードを更新しない」
「ATMも使えなくなる」というのです。

我が子も、証券口座にリンクした銀行口座なんて、普段、使いませんから、というよりは、5年間、一度も使ったことありません。株の購入資金などは、口座間送金ですし、ATMに用はない。。。
だが、万一のときのために、ATMでおろせる手段は残しておかねばならない。
なにせ、店舗のない「ネット銀行」ですからね。
ですが、デビッドカードやキャッシュカード、「過去2年間使ってない」と、更新してくれない。。これには困りましたね。
よく説明を読みますと、
我が子の場合、有効期限は今年4月。判定日は1ヶ月前の20日、つまり3月20日なんだそうです。
それまでに、使用実績をつくらないと「更新してくれない」ことに。
我が子に、「今週中にATMでお金をおろしてくるように」と命令を発しました。
まあ、もっとも、「更新しなかった場合」、「デビッド付きキャッシュカード」は、申し込めば「無料で」、「再発行」する、とありましたが。

まあ、ここで、1回、ATMで使っておけば、再発行手続きせずとも、「自動」で更新してくれます。やれやれ。面倒ですね。
なお、私の場合は、昔の「IC付きキャッシュカード」がそのまま手元にありますので、当分は何もせずとも良いようです。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト