英会話教室 今年も申し込み
- 2022/03/08
- 20:53
わが町の公民館で毎年春に開催される英会話教室。3ヶ月12回のコースです。
今年も町から案内が来たので、申し込みました。
3年前に気がついて参加したのが始まり。
一昨年はコロナで中止。昨年は衝立を用意して無事開催されました。
参加者は、半数はお年寄り。私も含めてね。
私の目的は「唯一、地元民と交流できる場」。
なにしろ、私はこの町に住んで30年。ですがジジイになっても「外様大名」ならぬ所詮は「よそ者」。地元の町にも、この県にも、親戚はおろか幼馴染も学校の友達もいない。
まあ、都会に出て就職した団塊の世代の人々は、都会で寂しい思いをしたかもしれませんが、田舎に帰ると親戚や友人たちがいてホッとした思いがある人も多いでしょう。
私は都会から田舎に行って就職したものですから、周りは知らない人だらけ。そして、たまに実家に帰っても、周りは知らない人だらけ。。。。こんなモンです。平気だったのですけどね。
でも、今になると、ちょっと困るかな。
私が住んでいるところは、新興住宅街(団地)。住んで30年になりますが、知っている人は同じ班の人のみ。18年に一度の頻度で町内会の役員が回ってくるくらい。
平日昼間に人影を見ることは、散歩のジジババをたまに見るくらいです。
団地は800世帯くらいあっても商店は全く無し。思いっきりはしからはしまで住宅地ですから。
ということで、地元公民館の英会話教室、私にとっての唯一の地元民デビューの場だったんです。
行けば行ったで楽しく過ごせます。英会話はともかくとしてね。
今年も、コロナにめげずに開催にこぎつけるといいな。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト