今日から年金減額
- 2022/06/15
- 22:54
さて、ニュースがないと思ったら、ネットでは「今日から年金減額」
きょうから“減額” 6月受給分マイナス0.4% 変わる年金事情
6/15(水) 5:01配信 FNNプライムオンライン
物価高騰のなか「年金」0.4%減額…なぜ減った?街の声は?若い世代からも不安の声
6/15(水) 19:51配信 FNNプライムオンライン
—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-
0.4%減 標準で年間1万超の減額に
今年度の年金の支給額は、昨年度に比べて0.4%減額された。夫婦2人分の標準的な厚生年金の支給額は月額22万496円から21万9593円と月に903円のマイナス。年間にすると1万836円の減額となる。
—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-
おお、そんなになるのか?と驚き、私の場合、男一匹厚生年金受給 年間212万円(月額 17万6666円)とすれば、
212万円 x0.4% = 8400円 (月額 700円)
。。。だった。700円と聞くと、「大したことないじゃん」となる。
田崎史郎が「本当に盛り上がっていない」参院選に危機感 年金減額の問題も話題にならず
6/15(水) 21:30配信 ニッポン放送
参院選では、誰も年寄りの年金のことなんか触れないですよね。
でもね、田崎さん、最近、言うことおかしくなってねえ? 現役世代の給与が上がらないんだから、そっちを先に直さないとね、と私だって思うのだから。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト