fc2ブログ

記事一覧

旅の支度ができない。。我が子が居座る。。。







 1月でも関東でも雪が舞い、北関東の我が家では1回は積もりました。
 私の車は万全。昨年からずっとスタッドレス冬タイヤでした。はははは。。

 と、安心しきっていたところ、ハッと気付きました。
 我が子の車のタイヤ交換、忘れてた。。。

我が子の都合のいい日はと。。。。2月4日土曜日でした。
で、待っていると、ブラック企業にお勤め、土曜日は出勤。。。夜に来ると。

ああ、じゃあ、作業は日曜ね。
日頃、ろくなご飯を食べていないことが判明した我が子、昨晩は野菜たっぷりの鍋にしました。

ああ、親父の苦労が偲ばれる。。。

で、夜が明けて本日。昼まで寝ていた我が子、朝兼、昼を与えてのんびりと。。
作業はいつから? 1時半頃になりました。

B1856-1タイ2023-02-05

 前回(昨年1月)は、我が子もいて、二人掛かりで作業したので、時間も短縮、体も楽でした。
ところが、なぜか今回は疲れる。。。なぜだろう??

我が子に聞いて見たら、出勤前だったので、焦っていたと。だから、できるだけ手伝って、早かったのだと。。。

今回は、タイヤを転がして配置する作業とか、思い切り力を込めてタイヤのナットをはずす作業とか、足踏み式空気入れでタイヤの空気入れる作業も。。すべて私がやっていました。。。

我が子はジャッキアップ、ジャッキダウンのくるくる回す作業のみ。。あとは、車を掃除していました。なんじゃこりゃあ。。

どうりで疲れるわ。。

すべて終わって、やれやれと。1時間半くらい。
それから我が子はお風呂に入ったら夕方になっていました。

そこから、今度は、晩御飯、我が家で食べて行くと。あれっ?
スーパーに買い出しに行き、我が子の明日の昼ごはんや、持たせるための野菜サラダも購入。

晩ご飯の支度。ああ、めんどうだな。。
さて、食べ終わったぞ。
あれれ? 今度は、我が子は自分の部屋のぬいぐるみや、ネット関係のグッズなどを大量に階下に運びはじめまして。。。

どうしたの?と聞くと、これを県庁所在地のグッズ店に売りに行くとか言い出しまして。
居間に店開きを始めました。。。

おいおい、そこに広げられては私の旅の支度ができんぞ。。
段ボール箱はないか、とか、大きな袋はないか。。とか、ああ、面倒臭い。。

抱えきれないほどの荷物、4つくらい。どうやって店に運ぼうなどと言い出し。。。
結局、来週の日曜日に、私が手伝って運んであげることに。(ああ、なんて親切な親父なんだ。。)

こうして、荷物は、物置の応接間に運び入れ、一件落着。
我が子は、自分のアパートに帰って行きました。。。

無計画、衝動的。。誰に似たのでしょうか。。。(私です)

さて、寝るまでに旅の支度はできるでしょうか。
ブログさえ、書いてしまえば、その時間ができる。急げーー。。。。

では、旅へ。。。。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。
色々な記事が役に立って、ブログを読んでいるのですが、
わが子ネタが断然、面白いです。
世のお母さんより、ずっと優しいお母さんになってますよ~。v-285

Re: No title

なんと言いますか。。。。返答に困ります。。。。

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています