真面目に確定申告
- 2023/02/13
- 22:43
と言っても、定年後の無職の年金暮らしが「確定申告」してもたかが知れています。
それでも、確定申告「せざるを」えません。
収入も控除も定額、いわばルーチンワーク。
確定申告の理由は、私は「税率5%」の低所得者にもかかわらず、年金2階建部分の「企業年金」の源泉徴収が「税率10%」固定で、これを5%に修正する「年末調整」ような救済措置が無い、
すべては「確定申告」でやれよ、という制度のためなのです。
雀の涙であっても、取られすぎは「いや」。
このため、年に1回の儀式、「確定申告」をわざわざ、しなくちゃいけないのです。
まあ、それに合わせて、株式配当金税率20%(これもスズメの涙ですが)も「総合課税」税率5%の貧乏年金暮らしに、合わせて、還付してもらいます。
いつも還付金は1万6千円というところ。
不真面目にビール飲みながら確定申告の入力すれば、計算、どこか違って来るので、ちょっと真面目に入力。
毎年まじめにパソコンに向かっています。
あれれ?
去年より数千円、多いな、どこか違ったかな、と、調べて。
あれれ。。。入れる数字、間違ったところ、見てた。。。など分かり。
結局、還付金はほぼ去年と同じになりました。。
神経使います。
おわり。
電子で送信しました。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト