fc2ブログ

記事一覧

明日からはじまる北海道旅行2







 前回の北海道旅行の際にも書きましたが、北海道へは10年ほど前、家族旅行で行ったのが最後でした。正確には、2009年8月のことでした。昨年はひさしぶりでした。

 今回は、前回回らなかったコース、札幌から西へ西へ。。洞爺湖や函館、そしてもどって定山渓、そして小樽、札幌、という具合。小樽には行ったことがありません。どんなかなあ。。

 と、旅行会社のツアーは、何の下調べもなしに連れてってくれます。ありがたや、ありがたや。。ひとそれぞれですが。短時間で、美味しいところを考えなしで回るにはちょうど良いのです。

 洞爺湖や昭和新山には、レンタカーで家族を連れて行ったものですから、連れてってくれるのは実にありがたいことで。

 函館も、現役会社員時代、札幌出張帰りに、いつもはヒコーキでとんぼ返りなところ、電車で本州にはじめて帰ってみました。職場のひととともに。これも1980年代なのでしょう。

なにせ、青函連絡船に乗りましたから。1988年になくなったそうです。そのとき、函館で一泊。朝市だけ見た覚えがあります。

なので、市内観光はしていません。今回は有名なトラピスト修道院が観れるようです。私は子供の時から何故か知っていました。きっと、家族がバターを買ってきたからかもしれません。

さて、荷物のパッキングは終わりました。毎回、旅行のたびに専用の「持ち物リスト」を印刷して、物を集めてはチェック。今回は宿泊が1日増えた以外は昨年末の北海道旅行とほぼ同じなので、楽チン。

前回と違うのは、ワクチン検査パッケージツアー。国の方針が示され、マスクがいらなくなったことから、旅行支援(お金)を受けるための、ワクチン接種証明と身分証明書は同じですが、

旅行中のマスクはいらなくなった、朝の検温、アンケートもない。バスの座席ずっと同じっというのも今回から解除のようです。

きっと、ヒコーキの中、バスの中ではみなさんマスクしてるんでしょうねえ。。
旅行記をお楽しみに。

てな具合で、今日は早めに寝なければなりません。(いつも3時に寝てる私、今日は12時に。。)早起きは大変だ。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています