fc2ブログ

記事一覧

ガストのステーキ







 株主優待、残っているのはわかっていました。
 あと、2000円。

 実は、前回、昨年の9月。株主優待券5000円分を一生懸命、使いました。
 我が子がいなくなり、ひとりで5000円を消化するのは結構大変。なにしろ、外食嫌いの私。一人で店に入るのは億劫です。

 そんな私ができるのは「お持ち帰り」。電話で注文して取りに行く。
 何度かにわけて注文、車で取りに行く、の繰り返し。ようやくノルマを達成!やった!

 と、思った矢先、なんと半年先の券を使っていた。「がーん!」結局、9月末までの5000円券は未使用のまま捨てました。。。がっかり。
 
 残りは、半年先の2000円券1枚、1年先の5000円券1枚がまだ残っていました。何しろ、使わないからなあ。。

で、今回は、半年経って、ようやく、その2000円券を使う順番がめぐってきたわけです。

折しも、他人様の定年のブログで、優待でステーキを食べた記事を目にして、これだと思いました。これなら1回で消費できそう。なにしろ2000円分しかないし。

 はい、鬼怒川から帰った昨日は、お腹いっぱい、晩御飯はシャケを焼いて軽く朝食風にしましたが、本日は、お腹もこなれ、ステーキでも食べられそう。

 夕方7時頃、混んでるかな?と思いながら行ってみると、空いてました。

 たぶん、前回、夏に行ったと思うのですが、そのときびっくりしたんを思い出しました。
 タブレットで注文。それは最近の寿司屋でもそうでしたが、配達がロボット。

B1894-1ガス2023-03-30

B1894-2ガス2023-03-30

我が子と一緒にいったので、すべてやってもらったのを思い出し。
今回は、ひとりですので、思い出しながら、何とか対応。ああ、歳はとりたくないもので。。

料理を受け取った後、何かボタンを押した記憶があるけど、どこにもボタンがないや。。まあ、いいか。。と思っていたら、何もしなくても帰って行きました。。

ステーキ。肉に塩コショウがかかりすぎ、しょっぱかった。。まあ、しかたない。
それに、ステーキにデザートがついていたが、まさか、別に頼んだデザート、同じだったなんて2度びっくり。

B1894-3ガス2023-03-30

配達してきたデザートが2つあって、何度も伝票を見直して、ようやく、理解しました。歳はとりたくない。。。

注文は2000円を少し超えましたが、大尽、気にしない、気にしない。。
こうして3月のノルマは達成しました。

また、半年後にチャレンジです。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています