三井住友カードのVISAタッチ決済 7%?
- 2023/06/05
- 23:57
三井住友カード、私はVISAゴールドカードとAMAZONマスターカードを持っています。
さて、最近はコンビニ(セブンイレブン)の買い物は、VISAゴールドカードの「タッチ」決済を使用しています。これ、5%の還元だというので。
セブンイレブンのレジでは、クレジット決済を選んで、カードをかざします。
もし、カードを「挿入」してしまうと、還元率は、2.5%になってしまいますので。。。
また、VISAタッチの制限事項に「一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。」とあります。
これ、具体的な金額は、WEBサイトに書いてない。店によって違うのかしら? ちなみに地元のスーパーは「1万円」です。これ以上になると、暗証番号やサイン必要。
なので、セブンで買い物するときは、(セブンも同じだろうなと考え)1件ごとに1万円以下になるように分割してます。例えばたばこ1カートン5800円。VISAタッチでは、2個買うことができません。
ところで、最近三井住友カードからメールが。

どうやら、VISAタッチの際、実物カードを「かざして」いる人は、何も変わらないようです。
一方、iPhoneのWALETTにカードを入れて、電子マネー「ID」で支払う場合、いままでポイントついたのが、普通の0.5%に。。。
ここで、スマートフォーンのApple Pay/Gougle Payは、6.5%+0.5%=7%になると書いてあります。7月から。
わたし、Apple Payに三井住友VISAゴールドカード入れてあり、電子マネー「ID」が使えると喜んでいましたが、500円もらえるというキャンペーンがあるとき一度使ったきり。。。
では? Apple PayでVISAタッチってどうやって使うの??
私はApple PayでVISAタッチ使えるとは認識していませんでした。
調べたら、こんな感じ?
————————————————————————————————————————


————————————————————————————————————————
どうも、Apple WALETTに、登録した段階で、IDだけでなく、VISAタッチが使えるようになっているらしい。
店に行って、スマホのロックを解除して、スマホをかざすだけ。
(解除の時、ホームボタンをダブルクリックするとIDになってしまう。。。ので注意)
ID支払いでなく、画面になにも現れてない段階でかざせば、VISAタッチとなるようです。
(間違っていたらごめんなさい、です)
7月になったら、ためしてみましょう。いままで5%だったものが7%になるらしいので。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト