fc2ブログ

記事一覧

三井住友カードのVISAタッチ決済 7%?







 三井住友カード、私はVISAゴールドカードとAMAZONマスターカードを持っています。

 さて、最近はコンビニ(セブンイレブン)の買い物は、VISAゴールドカードの「タッチ」決済を使用しています。これ、5%の還元だというので。

セブンイレブンのレジでは、クレジット決済を選んで、カードをかざします。
もし、カードを「挿入」してしまうと、還元率は、2.5%になってしまいますので。。。

また、VISAタッチの制限事項に「一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。」とあります。

これ、具体的な金額は、WEBサイトに書いてない。店によって違うのかしら? ちなみに地元のスーパーは「1万円」です。これ以上になると、暗証番号やサイン必要。

なので、セブンで買い物するときは、(セブンも同じだろうなと考え)1件ごとに1万円以下になるように分割してます。例えばたばこ1カートン5800円。VISAタッチでは、2個買うことができません。

ところで、最近三井住友カードからメールが。

B1949-1びさ2023-06-05


どうやら、VISAタッチの際、実物カードを「かざして」いる人は、何も変わらないようです。

一方、iPhoneのWALETTにカードを入れて、電子マネー「ID」で支払う場合、いままでポイントついたのが、普通の0.5%に。。。

ここで、スマートフォーンのApple Pay/Gougle Payは、6.5%+0.5%=7%になると書いてあります。7月から。

わたし、Apple Payに三井住友VISAゴールドカード入れてあり、電子マネー「ID」が使えると喜んでいましたが、500円もらえるというキャンペーンがあるとき一度使ったきり。。。

では? Apple PayでVISAタッチってどうやって使うの??
私はApple PayでVISAタッチ使えるとは認識していませんでした。

調べたら、こんな感じ?
————————————————————————————————————————

B1949-2びさ2023-06-05
B1949-3びさ2023-06-05
————————————————————————————————————————

どうも、Apple WALETTに、登録した段階で、IDだけでなく、VISAタッチが使えるようになっているらしい。

店に行って、スマホのロックを解除して、スマホをかざすだけ。
(解除の時、ホームボタンをダブルクリックするとIDになってしまう。。。ので注意)

ID支払いでなく、画面になにも現れてない段階でかざせば、VISAタッチとなるようです。
(間違っていたらごめんなさい、です)

7月になったら、ためしてみましょう。いままで5%だったものが7%になるらしいので。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています