fc2ブログ

記事一覧

外壁塗装6日目 塗らないところの養生







 本日は、家の塗装業者、ようやく塗る前の準備「養生」の作業に入りました。

 前回の外壁のつなぎ目の「古い目地剥がしと再充填」が先週の木曜日でしたから、何とほぼ1週間ぶり。台風2号も影響しましたし、そのため、掛け持ちの他の家の作業が遅れ、我が家の作業が遅れたとのこと。

 本日は、家の外面の窓やドア、ことごとくビニールで覆われ、台所や風呂の換気扇排気口のみ残っている?感じ。 エアコン室外機は、みな壁から少し動かされました。

 また、庭にあったウッドデッキもことごとく壁から離され、山積みになっていた模様。
 うーん、ちゃんと復旧してくれるのかしらん?。。。

明日は、作業予定が入っていて、「養生」続きと「軒(のき)天」や「軒樋(とい)」「破風板」の塗装だそうです。

それが終わると、金曜は雨の予報。。。
関東では、土は曇り、日から火までは雨の予報。。

雨が降ると、どんどん遅れます。わたし、6月21日から旅行の予定なんですけど、それまでに終わりそうにありませんねえ。。

家はぐるっとビニールで覆われてしまいましたので、息苦しい?か。
当初、窓開けたいと希望するところ、言ってください、開けるようにします、と言っていた営業。

現場の人、全部塞ぎます。。。何じゃそりゃあ?
南北、開けたいと言ったけど、難しいだの何だのと。。(客のこともちっとは考えろーー!)

交渉の結果、北側1箇所だけ、開けてもらいました。(無いよりましか。。)
20年前のときは、夏にかかって、暑くて暑くて、参りまして。。

ペンキの匂いもこもりますし。。
自分でビニールに穴開けましたが。

今回はまだ気温が低くて助かっていますが、どうなりますことやら。。
乞うご期待。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています