トマトが高い???
- 2023/09/22
- 23:38
独身貴族の私は今日も今日とてスーパーに行く。
は? 貴族はスーパーに行かないって?
はあ、独居老人、と書けば良いのか。。。
とにかく、いつもならスーパーで野菜を仕入れる。
前回、トマトがえらく高いので買うのを見送りました。。。
しかし、本日、行ってみると、さらに高いじゃございませんか。。
ナンジャこれ?
1つ250円。
いつもは3、4個入ったパック買いですが、それも無し。
2個パックのみ売られておりまして。それも小粒。それが400円。(税込432円)
一体、どうなってる。
最近、大雨で、産地の畑が浸水でもしたのかしらん?
家に帰って、ふと気がついて、ネットで調べてみると。
トマトの市場価格 変動とその理由 2023年9月
Fieldman Research 2023年9月17日

たしかにトマトの値段(キロあたり)、今年の値段は(水色)9月にぴょんと跳ね上がり、1週間もしないうちにあっという間に2倍になってる。キロ700円。
例年、この季節、年平均でも高値なのだそうですが、今年は異常。

理由が「高温による花落ちや、その後の夜温低下で着色鈍り量数ない。生食需要旺盛」
なんと、理由になってないですね。これではわけがわからない。。。。。
まあ、トマト、取れなくなったのでしょう。
真冬でもトマトあるんですから、1年中作られている野菜とは言え、この時期は1年で最も需要が多い時期、なので品薄になる時期。
それに加えて、目立った天候不順、無かったように見えても、ちょっとした天候不順により収穫量が落ち込むだけでも、一挙に品不足。なのですかねえ。。。
高いなあ。。
私、金持ちジジイですから、買ってきましたけど。しかたないなあと。
清水の舞台から、飛び降りました。。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト