fc2ブログ

記事一覧

庭の草刈り再び







 何もやることないなと安心して(慢心して)暮らしていたら、ひょっと見ると庭が草ぼうぼう。
まだ、耐えられるなと、毎日眺めては先延ばし。

と思っていた日が私にもありました。。。
ちょいと庭に出て確かめて見ると。。。

ここ、通り道なんですけど、いつの間にか緑のトンネル??

ほんとうは、こんな感じだったのです。
蔓草があっという間に左右の天井をつないでしまいました。こりゃ、いかん。。

B2035-1庭草2023-09-28

こんな感じに。

B2035-2庭草2023-09-28

先月ブログで書いたのが8月25日。ほんとうに「1ヶ月」の命でした。

2010. 見ぬふりをしようと思ったが結局草刈り(2023.8.25)

B2035-3庭草2023-09-28

庭はナイロンロープ式電動草刈り機でやっつけ仕事、1時間半くらいで終わりました。

B2035-4庭草2023-09-28

左腕や肩やら使わぬ筋肉をたぶん痛めました。無理して強引に機械をぶん回した報いです。。

ははは。そんなわけで夜になってブログもお休み。

そういえば植木屋さんにも、「9月になったら」なんて話をしていたのですが、もう9月終わりじゃない。

植木屋さんの分は、隣との境にある大きな木(ムクゲ?)の枝切り剪定や、生垣の樫の木の剪定など、やってもらおうかしら、と思って、残してあります。

私は、アスファルト継ぎ目に生えた雑草刈りとお隣の庭境界のフェンス外側に生えた雑草刈りがまだ残っています。ここまできたらボトボチとやりますか。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています