スマホのタッチ決済 11%還元
- 2023/11/17
- 23:49
三井住友カード、セブンイレブンでスマホのタッチ決済 11%還元
2023年11月15日 12:30 ImpressWatch

ネットでニュースを見ていたら、こんなんがありました。
三井住友カードもってる人で、携帯に登録し、タッチ決済が使える人。
いつもなら「セブン」で7%還元なのですが、今、1ヶ月限定で、11%というキャンペーンをやっているようです。
詳しくは対象カードをしらべて自分のカードがそれであることを確認し、キャンペーンに「応募(エントリー)」しなくちゃいけないのですが。
そして、期間内「11月15日から12月15日」までの1ヶ月以内にセブンで買い物すること。
まあ、セブン限定ですし、住友カード限定ですし。
しかも、付与上限「550ポイント」としょぼいのですけど。
10%でも、5500円までの買い物をしないといけませんが。くれるのが550円分ですから、なんともけち臭いのですけど。。。(私は、たばこ1カートン買ったらおしまいです)
無いよりマシかしら。
三井住友のタッチ決済、力を入れているようです。
実は、大阪万博に合わせて、関西の私鉄の改札口、「VISAタッチ」が導入されるとニュースで見ました。関西の方が関東より進んでいるかもしれない。。。
いずれSUICAやパスモも消えてしまうかもしれません。なにせ、通常のクレジットカード(世界標準)の規格で、改札口、通れちゃうのですから。
SUICAなどはスピード特化したシステムで、反応速度は優秀だったのですが、特殊なだけにそれが足を引っ張り、融通性にちょっと欠けるという欠点が。
ところが、クレジットカードにオマケについているもので乗り物なんでも乗れたら、そりゃあすごいですよねえ。世界に通用しちゃってるのですから。
ですが、私が住む北関東、鉄道は「この電車はSUICAは使えません」と放送していますし。地元バスは、パスモも電子マネーもなにもかも非対応ですしね。装置にお金がかかるんだとか。
だから、クレジットカードのシステムが普及すれば、きっと北関東までカバーしてくれるに違いないと思っています。私が生きている間に実現できるかどうかは知りませんが。願っています。
てなわけで、最近はセブンではiPhoneを出して、タッチ決済です。
カードのタッチ決済は簡単ですが、iPhoneは面倒臭い。。。。
タッチ決済しようという段階で、「顔認証」を求めてきます。
マスクしてたら、まずダメ。何度やりなおしたことか。。。
でも、めげずに、がんばるぞー。ポイント還元のために。。。
(年金ジジイ生活、むなしいポイント乞食生活を送っています)
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト