fc2ブログ

記事一覧

携帯のテザリングの費用どうなる?とiPadセルモデルの株主優待適用忘れのフォロー







昨年12月に携帯(スマホ)を機種変した際に、テザリングの契約を残していました。
機種変の際に、旅行用に「ソフトバンクタブレット」(iPadセルモデル)も追加購入したのですが、いままで使っていたWiFiモデルのiPadも所有していたので、テザリングが必要かと。

ところが、最近、テザリング「有料化」のニュースが流れました。
————————————————————————————
 テザリング「有料化」auとソフトバンクに批判の声「牛丼の無料配布よりやるべきことがある」business insider JAPAN Yahooニュース 3/7(水) 12:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00010002-binsider-sci

 2018年4月利用分より、国内通信キャリア大手でauブランドを展開するKDDIとソフトバンクは、それぞれの大容量データプランの契約者を中心に、テザリングオプションを実質有料化する。————————————————————————————

ソフトバンクの店で聞いたら、20GBの契約者が対象。私の契約は1GBで無料とのこと。
有料になるなら、テザリングは解約しようと思っていたのですが、まずは、良かった、良かった。
ところで、良かった、良かっただけではありませんでした。

昨日、
278. 我が家の不労所得は26万円? けちけちの効果(2018.3.8)

を書いている最中に、ソフトバンク株主優待の割引として毎月携帯は1000円、光は1200円の割引を受けていることを計算に反映したのですが、iPadセルモデルも契約しているのに、優待はどうなったんだっけ?と疑問が出てきました。

170. けちけち大作戦 株主優待の利用 携帯・光、スーパーの買い物 (2017.10.31)
のソフトバンクの優待の案内写真にあるように、「ソフトバンクタブレット」(iPadセルモデル)も毎月携帯は500円の割引があるのです。
B170-1ソ2017-10-31

一度、登録すると、以後、株主優待は半年ごとに自動で受けられるのですが、「新規」の場合ははじめに登録しなければならないのに、昨年12月以来、自動適用と勘違いしていて、忘れていました。

そこで、さっそく株主優待デスクに電話して、iPadセルモデルを追加登録しました。「いまからですと10日締めですので、3月11日から4月10日までの4月分の料金からの適用になります。」とのことでした。1月から3月までの3ヶ月分、1500円だけの損で済んだのは幸いでした。

けちですね。。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています