使いづらい期間限定Tポイントを寄付する
- 2018/03/12
- 11:24
以前、
145. ソフトバンクの心変わりと期間固定Tポイントの配布 使いづらい (2017.10.4)
で紹介しましたが、その後も、YahooはYahooの通販サイトを盛り上げようと、あのてこのてで、期間固定Tポイントをばら撒いています。

最近また、Yahooショッピングから1月に500ポイント、2月に300ポイント「進呈」されました。いずれも、使うことなく流れました。
というのも、こんな半端な額で、しかも1週間や2週間しか無い期間限定では、使いようが無いので。
Yahooの通販サイトは送料も考えると買いたいものがありません。すでにAmazonの会員になってしまっているし。また、GYAOなどの動画サイトも有料でみたいと思えるものもありません。
最近はYahooでも有料ニュースを流すようになりました。1回10ポイント。
しかし、これを試しに期間限定ポイントで見てしまうと、有料ニュースサイトを勢いづかせてしまい、後々自分の首を絞めることになるというデメリットがありますので、タダでくれた期間限定ポイントでは読まないようにしています。
さて、流してばかりいた期間限定ポイント、また3月に500ポイント「進呈」されました。
そこで、ついにこれを有効利用することにしました。
Yahoo募金サイトでは、期間限定ポイントが使えるとのこと。
私は間違って、Tサイトの募金サイトに行きましたが、ここでは期間限定ポイントは使えないようです。
Yahoo募金サイトで、募金を選び、手続きを進めていくと、クレジットカードしか出てこない。
「確定」ボタンを押す前に、何度か戻って調べたら、「クレジットカードで寄付」と「Tポイントで寄付」というボタンがあり、ディフォルトが「クレジットカードで寄付」になっていたようです。
「Tポイントで寄付」に期間限定のポイント数を入力して、「確定」すると、期間限定のポイントから優先して消費されるので、めでたく手続き終了となります。
私は、「台湾地震」の募金に寄付することにしました。

今後、面倒臭い期間限定ポイントをもらったときには、こうして、消費することとします。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト