fc2ブログ

記事一覧

プリンターが2年半で寿命? 吸収パッドの清掃と警告リセットの解決編







(1)カウンターリセット
「廃インク吸収パッドの吸収量が限界」の警告を出す印刷枚数カウンターのリセットを行うソフトのダウンロード

EPSON EP-807A 廃インク 修理してみましたよ
システムガーディアン株式会社

で紹介しているソフトウェアダウンロードサイトは、Windows版しかないようで、Macの場合は

https://www.wic.support/download/
にありました。(Mac版は英語版しかない、しかもUSB接続版しかないようで)
wic.reset.app

ところが、これを実行すると、「“wicreset.app”は、開発元が未確認のため開けません。」とMacOSから警告が出て、壁に突き当たりました。

ネットで調べたら、このような警告が出ても「FinderでControlキーを押しながらクリック」すると実行できることはわかりました。
macOS Sierra: 開発元が未確認のアプリケーションを開く

結局、「開発元が未確認」(Appleに登録していない会社)でも信用して実行するしかありません。

やってみると、Appは実行できましたが、今度は無線LAN(WiFi)で繋がっているプリンターは認識せず、「USB接続しろ」と、Appは言っていました。

ええい、面倒臭い。

USBケーブルは、長いものは私が持っているのは昔のもので、ソケットの形がプリンタの口と合いません。正方形に近い形のUSBソケットは1mくらいのしかない。

しかたないので、プリンタをえっさえっさとパソコン近くまで運んできて、接続。しかし、認識せず。

プリンタ背面のUSBの穴を間違って隣に差し込んでいました。老人は目が見えない。。。
再度挑戦して、ようやく認識できました。
B294-1ソフト2018-03-26

カウンターの状態が読めました。
B294-2カウ2018-03-26

96.53%だそうです。

100%なると電源入らなくなるところです。
ここまでくればしめたもの。

解除KEYを購入できます。
KEYをAmazonのエコインク(合資会社スカイホース,定休日:土日祝祭日)で購入。Amazonの店を選んだのはあとでクレームができるから。

午前中に申し込みました。10:55。メールがきたのは16:15。結構、待たされました。今日は平日でよかったが、ひょっとしたら、KEYはその都度海外サイトからもらっているのかな?などと思ったりして。


Amazonのコメント欄では、すでに使用済みのKEYを送ってきたりしてトラブルにもなっているようですが、私の場合は大丈夫でした。

KEYを入力すると、まもなく、「プリンタに変更を適用するために、すぐに電源を切れ」というメッセージが出ました。で、電源を切ると、「おめでとう、リセットされたよ」と出ます。

再度、投入して確かめると、
ちゃんとリセットされ、0.00%になっていました。
B294-3カウ2018-03-26

(2) 吸収パッドの清掃
ですが。説明サイトの例に従い8本のネジをとり、取り出しました。
B294-4パッド2018-03-26

これを水洗いしました。流水で1まいづつ流して、黒い水がでなくなるまで洗いました。10分ほどで完了。
B294-5水2018-03-26

ストーブの前に立てかけて乾燥。約1日。6枚のパッド。
B294-6乾燥2018-03-26

これを箱に入れる。箱の底には切り欠きがあるので、合わせて入れ直します。
B294-7箱2018-03-26
B294-8装填2018-03-26

新しいスポンジも用意してみたのですが、インクは水性ですし、吸水パッドは乾燥していれば、同じ容量の廃インクを吸ってくれると思いますので、形もあわせるの面倒だし、古いパッドを再利用することにして水洗いして済ませました。

ティッシュを使った例もありますが、十分敷き詰めないと、プリンタを逆さまにした時に溢れでてしまうでしょう。

だから、スポンジを敷き詰めている方が良いのです。再利用のスポンジは、多少縮んでいますが問題なし。インクを吸えば、またもとに戻るでしょう。

以上。めでたし、めでたし。13000円稼ぐには、このくらいの苦労が必要です。
定年過ぎた技術系の年金老人にしか、勧められません。。。。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています