fc2ブログ

記事一覧

2月は期間限定Tポイントの消化時期?







 Yahoo/ソフトバンクの期間限定Tポイントにはいつも消化に頭を悩ませます。

 我が家の携帯電話は私と我が子の2台がともにソフトバンクですが、2年の契約更新すると、半年間の期間限定Tポイントが付与されます。契約は2台揃ってですが、

それぞれ違う時期にスタートしたので、一緒に機種変しても、契約期間はリセットされず、2年契約の時期が異なるようです。
そんなわけで、前回、昨年8月に失効寸前のポイント、我が子の2年の契約の特典3000ポイントでビールを買ったのですが、

400. 携帯更新の特典がビールに 黒猫ヤマトのお疲れ気味「ご本人様ですか?」(2018.8.26)

やれやれと思った矢先、9月末に、今度は私の携帯の2年の契約の特典3000ポイントがやってきました。3月末で失効です。そのまま放置してきましたが、いよいよ限界。

前回は3000円というのは中途半端な額で、期間限定分だけを消費しようとすると、3000円以下で買える贈答用の詰め合わせビールを頼むしかありませんでした。

今回は同じ3000円分でも、私のアカウントですから、余分なTポイントはあります。でも、ネットのビールは高い!本来の通常のTポイントはウエルシア薬局で1.5倍デーに買い物するのが一番安いので温存しています。

期間限定Tポイントは、ネットショップで消費するとすると、普段使っていない、Yahooネットショッピングサイトで購入せねばなりません。アマゾンならプライム会員で送料はかからないんですが、やはりネットショップは「送料」がネック。酒類は、実店舗の方が断然安いのです。

しかし、今回は、送料込みで3009円という、サントリー「金麦ゴールドラガー」350mlx24本/1ケースというのを見つけましたので、これを購入して見ました。買ったら、通常ポイント30ポイントくれましたので、3000円以下で購入できました。

B526ビ2019-02-22

まあ、期間限定Tポイントの消費には、こんなところで妥協です。

やれやれ。

一方、油断していたら、我が子のTポイントにも、期間限定が1240ポイント溜まっていました。なぜに?と思ったら、

我が子の携帯電話、何の手続きもしなかったために、ソフトバンク長期継続特典として期間限定ポイントが10月に(有効期間半年)1000ポイント、それに(有効期間1ヶ月)240ポイントが毎月付与されていたんです。

(私の携帯の契約では、長期継続特典は期間限定Tポイントではなく毎月200円を使用料金から天引きしていました)

145. ソフトバンクの心変わりと期間固定Tポイントの配布 使いづらい (2017.10.4)

つまり、毎月、240ポイント付与され、使用せずに240ポイント失効していたので、期間限定ポイントが1240ポイント、4月まではあることになります。

それに通常ポイントが776ポイント、合計2016ポイントでした。我が子の了解を得て、これらを消費することに。

酒では我が子も消費できません。仕方ないので、今読みたかった本を1冊、496円、それにカルフォルニア産、生くるみ500gx2袋、1480円、いずれも「送料込み」を見つけ出し、購入しました。

2度目のやれやれ。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています