コメント
インド
冬の旅行はご指摘の通り風邪・インフルが最大のリスクです。数年前、妻の風邪が治らずドタキャンしたことがあります。
ここ数年は海外旅行はキャンセル保険に加入していますが、条件は縁者(5~6?親等)までの「死亡」「入院」で、日帰り治療や3日未満の入院は該当しません。旅行1週間以内に熱が出ても医者には行かない。と思っています。(インフルとわかってしまえば行けませんが、わからなければ・・・・ダメかな!?)
昨日、インドから帰ってきました。
色黒の人が多いところは暑い。との先入観から薄着主体に準備していきましたが・・・・最低5゜~昼間20゜、おまけにホテルやバスは冷房はあるが暖房なし。寒い思いの旅行でしたが、タージマハルの絶景に寒さも吹っ飛びました。
ここ数年は海外旅行はキャンセル保険に加入していますが、条件は縁者(5~6?親等)までの「死亡」「入院」で、日帰り治療や3日未満の入院は該当しません。旅行1週間以内に熱が出ても医者には行かない。と思っています。(インフルとわかってしまえば行けませんが、わからなければ・・・・ダメかな!?)
昨日、インドから帰ってきました。
色黒の人が多いところは暑い。との先入観から薄着主体に準備していきましたが・・・・最低5゜~昼間20゜、おまけにホテルやバスは冷房はあるが暖房なし。寒い思いの旅行でしたが、タージマハルの絶景に寒さも吹っ飛びました。
Re: インド
URARAさん
> ここ数年は海外旅行はキャンセル保険に加入していますが、
たしかにご夫婦でクルージンクなどというと入っていた方が安心ですね。
>
> 昨日、インドから帰ってきました。
ご無事で帰還何よりでした。暖房なしとはお国柄ですね。冷房なしの国も最近は暑い日ばかりですし。
タージマハール、いつか行って見たいです。また、楽しい話を聞かせてください。
> ここ数年は海外旅行はキャンセル保険に加入していますが、
たしかにご夫婦でクルージンクなどというと入っていた方が安心ですね。
>
> 昨日、インドから帰ってきました。
ご無事で帰還何よりでした。暖房なしとはお国柄ですね。冷房なしの国も最近は暑い日ばかりですし。
タージマハール、いつか行って見たいです。また、楽しい話を聞かせてください。