今日はテレビは一日中緊急事態宣言、我が家の周りはのどかな春
- 2020/04/07
- 22:36
昨日から、テレビで大騒ぎ。本日は、朝から各局、やっていました。
我が家の団地内、昨日、ゴミ捨てにいったところで、いつも下ばかり見て歩いている私。
桜の花びらが散っていました。あれと、顔をあげると桜。

うーん、本当は良い季節なんですよね。ちょっと寒いけど。
本当は、庭にも、花が咲き始めていました。

中国の観光地に押し寄せる人波、リスクは依然大きいと専門家が警告
CNN 2020.04.07 Tue posted at 11:08 JST

中国だって、ほらこの通り。
こりゃあ、異常ですけど。
今日はついに「非常事態宣言」が出ましたね。
安倍首相による国会での報告と質疑。
法案通過の時につけられた「付帯決議の追加文」で国会での報告が義務付けられ。
どういうものか、見て見たんです。
衆議院の小委員会みたいなところでやってました。
「そうなのか、全員が出席ではないんだ」と初めて知りましたし。また、報告なんですから、単に聞くだけなんですよね。多少の質疑があったとしても。
よくも、つまらないことばかり気のつく国会だこと、同じやるなら、感染防止のため「強制力のある規制と賠償がある法案」の追加の審議くらいやれよ、と思いました。
そして、終わったかと思えば、そうだ、参議院もやるのかなあ、と見ていましたら、確かにやりました。
文句ばかり言って、ちっとも役に立たないのが国会なんだなあ。これが印象です。
誰がそんな国会議員を選んだー。。。。はい、私たちです。
そして、次々、儀式が行われたようで、最後に、ようやく、「非常事態宣言」。
外国メディアが「日本の非常事態宣言はポーズだけ」と書いているのも見ましたが、
外国メディアと言いながら、実際、日本人の記者が書いていることが多く、悪口にはそれほど驚きません。よくあること。
ニューヨークやヨーロッパで、早くから非常事態宣言して、日本は何週間遅い、時間を無駄にした、というように批判している「外国メディア」。
WHOの日本人上級顧問もおもしろいことを言っています。「一週間早ければ良かったのに」と。
ネット上では、それなら一週間前に言えよ、と非難轟々。後出しジャンケンで何とでも言える。
でも、日本は、そこいらよりも早くに感染が始まったのに、まだまだ感染も死者も抑えてきたんですよ。
日本の成果は、時間が経てばわかります。
さあ、皆さん、自粛をマイペースで完遂しましょう。。。特に都会の皆さんはね。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト