やはりコロナ終焉の未来予想は1年後 10万円支給されるといいな
- 2020/04/15
- 23:00
「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
朝日新聞ディジタル 4/15(水) 11:49配信
—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-
その結果、今回の流行が終わった後も、外出規制を1度だけで解除すればすぐに第2波が来ることなどが判明。感染者数のピークが救急医療態勢の能力を超えないように、断続的に外出規制を行うと、集団免疫を獲得するには22年までかかることが分かった。
研究チームは「新たな治療法とワクチンがあれば外出規制の期間と厳しさを軽減できる」としている。しかし、制圧に成功したように見えても、24年までは再び感染が広まる可能性があり監視を続けることが必要だという。
—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-
iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」 新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける
京都新聞 2020.4.15 11:28
—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-
-感染者数の拡大が収まるにはどのようなケースがあり得るか。
「三つしかない。一つは季節性インフルエンザのように気温などの理由でコロナウイルスが勢いをなくすこと。だが気温にかかわらず世界中でまん延していることからすれば、そうでない可能性は高い。
そうなると後は二つ。ほとんどの人が感染して集団免疫という状態になるか、ワクチンや治療薬ができることだ。
ワクチンや治療薬は1年ではできないのではないか。最低1年は覚悟しないといけない。
ダッシュと思って全力疾走すると、まだ(ウイルスが社会に)残っているのに力尽きることになってしまう」
—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-—-
という具合に、1年かかるかも。
そろそろ、高齢者は、「運動」をなんとかしなければならない。
経済、1年じっとしてると、困窮する人も多々出て来るだろう。年金暮らしで副収入に働くことが不要な人は、申し訳なさそうに「静かにしているしかないかな。。。」
今、政府で、一律10万円支給を検討することになったらしい。補正予算が成立したら、所得制限を設けるか、などと言っているようですが、とにかく早く、ですね。
何も私がもらいたいわけではございません。自粛でも困っているわけでなし。
あの一世帯30万円、とかは、条件が厳しすぎて、絶対もらえない人がいる。
もっと、若者を大事にしなきゃ、この国もちません。
「今年から就職するはずだった学生、内定取り消し」、あるいは新入社員、自宅(といってもアパートなどで)待機。
いま、在学中の学生、勤労学生(アルバイトで生計、学費まで稼ぐひと)など、
外出もできない、店も閉まった、では、収入ゼロ、昨年の所得税など払ってないから「証明書」もない。彼ら、彼女らは、どしているでしょう。
また、20代のフリーターやネットカフェを渡り歩く「無宿の旅がらす」、こんな時勢になったら生きて行きない。「心底、反省して、定職につくようにします」などと言ったって、いまさら間に合わない。
だから、一律10万円、いいですね。一時しのぎでも。
私たちはいりませんので、別段、所得制限、設けたってかまわないけど、所得制限に限って、昨年の証明書がなにもない人、やはり困るでしょうね。
一律支給なら早いのかと思いきや、政府はいまは「財源がない」、補正予算を4月中に国会で審議し成立させないと、いけないのだとか。
おーい、国会議員、さぼってないで、率先して法案つくれよ。政府の役人がお膳立てして持ってくるまで、何もしないのが国会ではねえ。
そもそも、自粛と休業補償は一体、などとのたまう野党議員、緊急事態の法案審議の時に、なんでつけなかったの? きっと、ヨーロッパやアメリカで「外出禁止令」が出て驚いたことでしょう。
世界の民主国家が、大統領や首相の鶴の一声で、国民の主権をいとも簡単に制限し、国民もだまって補償を受け取り休業するだなんて。日本だけが、何もせずに平和が維持できるなんて幻想を抱き、ぬるま湯につかっていたなんてね。
この骨抜きのインフルエンザ等なんとか法でさえも、「違憲のおそれがある」とのたまう憲法学者がいるんですから。彼らは学者。彼らは英語で言えば、「文法が間違っている」と指摘しているだけ。何が言いたかったなど一切関係ない。
だから、違憲が悪いなら、憲法を変えれば良いという発想も出てこない。国民の命が守れないような憲法なら、それを正しく運用できるような法案でも「提案」でもすれば良いものを。だから、憲法学者など誰もが信用しないんです。
誰かの記事を読みました。「憲法9条」があるから外国の軍隊が攻めてこなくて平和が維持できるんだと。「それならば、憲法に台風のことも書いておけば、次から来なくなるんじゃない」
同様に、コロナのことも書いておきましょう。次から、来なくなります。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト