fc2ブログ

記事一覧

コロナの神頼み アマビエ







 ネットを見ていたらこんな画像がありました。

B888-1アマ2020-04-17

アマビエ?

聞いたことありません。
さらに調べてみると、Wikipediaにありました。
アマビエ

妖怪の類。水木しげるのお得意の絵のようですが。
でも、これは1846年とあります。江戸時代末期。

B888-2アマ320px-Higo_Amabie
アマビエの出現を伝える瓦版 [注 1]
弘化3年4月中旬(1846年5月上旬[注 2]、江戸時代後期)刊行。木版画。京都大学所有、京都大学附属図書館収蔵。

なのだそうです。

この妖怪、何?

「私は海中に住むアマビエと申す者なり」と名乗り、「当年より6ヶ年の間[注 3]は諸国で豊作が続くが疫病も流行する。私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行った。

なのだそうですが、
これが今年2月、「コロナ」と関連づけられて、「疫病退散にご利益があるというアマビエの力を借りよう」「コロナウィルス対策としてアマビエのイラストをみんなで描こう」との発想からTwitterに投稿されて以来、有名になっているようです。

B888-3アマ200px-Stop_Kansen_Kakudai_Covid19_2020
厚生労働省が作成した新型コロナウイルス感染症拡大阻止を呼び掛けるアイコン。だそうです。

ふーん。

昨日、書いたように、日本では神頼みも有効のようです。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています