fc2ブログ

記事一覧

コロナのせい? 体が重いのは







 毎日が「幽閉生活」。
 もっとも、毎日のように「抜け出して」いたのですが、先日からは、「2日おき」のペースにするように努力をはじめました。

 ところで、さいきん、ズボンがきつい。しゃがむと、お腹が苦しい。

 それは、

B889-1デブ2020-04-18

これが原因かも。

1月に正月太りだと書きましたが、それ以来、減っていません。むしろ増えている。

それは、歩行数からも明らか。

B889-2デブ2020-04-18

例年ですと、旅行前には「訓練のため」事前に散歩したりするのですが。

今年は1月に熱が出て、旅行をキャンセル。それ以来、用心のため、散歩も控えて家にいる日が多かったら、次には「コロナ用心」となり、ついには、禁足令が出てしまいました。

一方、食べる量は相変わらずで。。。。
1月から3月は悲惨な歩数。

そう書くために、グラフを用意したのですが、10月も、8月も、歩いていなかったじゃないか!と言われそう。。。

今日は大嵐と雨でしたが、一昨日は良い天気、久しぶりに表に出て、散歩してみました。

B889-3デブ2020-04-18

白鳥の湖には、もはや白鳥はお帰りになって久しかった。。。
かわりに、耳をすませば、ほー法華経とウグイスが、練習に勤しんでいました。

都会と違って、散歩に出ても滅多に人には会いません。
しかたない、また散歩に出ますか。

にほんブログ村ランキングに参加しています
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 第二の人生・第三の人生へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています


セミリタイアランキング


シニアライフランキング


節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト



コメント

同感で~す!

まったく同感です!
3月半ばから「呑み会自粛」、4月緊急宣言後から「ゴルフ」「乗合船釣り」自粛、「PC教室」「料理教室」休業。
「暇な老人の感染拡大」と非難されたスポーツジムは3月自粛していたら、4月は休業。
やることないので昼間から呑んでいたら体重がじわじわと・・・・。
意を決して10日前くらいから散歩することにしました。
・往来の少なく、歩道の広い車道か、
・人との出会いもほとんどない山?道 を
・グーグルマップで5,6,7kmのコースを選定して
・スマホの歩数計、ストップウォッチアプリで管理しながら1日おき程度で散歩しています。
もともと房総半島の田舎ですが、あらためて里山ののどかな風景の新発見が新鮮です。これはコロナのおかげかな!?
ちなみに、目的は体重管理なので、景色はちら見程度度で、「時速6km/h」「歩巾80cm」で1時間程ひたすら歩いていますが、今の季節でもうっすらと汗をかき、体重はほぼ1kg減。
ただし・・・そのあと燃料補給をするので体重は元の木阿弥。まぁ増えないだけいいか。と思っています。
筋トレしていないので、スポジムの再開(&自粛の緩和)を待ちわびています。

Re: 同感で~す!

> 「時速6km/h」「歩巾80cm」で1時間程、体重はほぼ1kg減。
すごいスピードですね。効果てきめん。
真似したいところですが、まずは20分から試してみます。。。

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


プロフィール

ぺんしょなーまん

Author:ぺんしょなーまん
 さらりーまん定年退職後、再雇用5年続けるも目出度くそれも卒業、晴れて無職、完全年金生活者に。地方在住。現役中に妻を亡くし家計簿をつけ財政を完全掌握、年金だけで暮らせることを確信。うん、うちも一流の中流だな。老後は独居老人かと思いきや我が子が社会人になり再び同居。炊事洗濯家事親父の専業主夫業のわなにハマるが、そのかたわらネットでどんぶらこと世界に漕ぎ出し、また年数回の海外旅行で家から逃げ出す。(まるで主婦じゃないか?)
(注)プロフィール画像は私の顔ではありません。東京駅八重洲口地下の「八重洲」の語源ヤンヨーステン(オランダ人)の像を何年か前に撮影したものを使用。

フリーエリア

にほんブログ村ランキングに参加しています