ゴールデンウィーク初日? 我が家はまだただの1日の休み
- 2020/04/29
- 22:03
テレビのニュースを見たら今日は「大型連休」初日だそうで。
私は昨年から完全年金生活、365連休なのですが、問題は同居人の我が子。
私は、現役時代、例年、10連休とか当たり前でした。
気楽に休みをとり、気候の良い春を、毎日、家で過ごしました。
我が子は、今年で3年目のまだまだ新米社員。中小企業の社員なので休暇も少なく、1年目前半はおなさけで2日? 後半は5日だったかしらん。2年目は10日だったか、のかわいそうな状況。
なので、ゴールデンウィークはカレンダー通りだそうです。
ということは、本日4月29日は、離れ小島の「ぽつんと1軒屋」の休みです。
私の生活は、同居人の世話が仕事(ボランティアですが)になっていますので、同居人の生活に合わせて、家事や食事の支度をすることになります。
あろうことか、今年に入ってからは「旅行」も全てキャンセルですので、私の生活は「奴隷」生活になってしまいました。
平日の昼間は自由時間、しかし、休日になりますと仕事が増える、3食の支度が面倒、ストレスが溜まる、という「亭主元気で留守がいい」を地で行く「主婦」の生活みたいです。
コロナの影響で、旅行にも出られない、我が子がいると休めない、さて、ストレス発散に努力しなくちゃならなくなってきました。
普通ならば、たまには「外食」でも。ときどき「スポーツジム」にでも。また、週に1回は「英会話教室」などと、気晴らしもあったのですが、今年1月からは悲惨です。。。。
自宅でできることはせいぜい「散歩」。スーパーに行く「食料品」の買い出しが、唯一の「楽しみに」なってしまいました。
そして、夜の唯一のお慰みは、ネットをながめること。
我が家には、マスクのストックがあまりない。そこで、仕事に出撃する我が子に少しでも役立ててあげればと、先日の月曜に「シャープのマスク」応募してみました。
シャープのマスク抽選販売、倍率120倍…応募470万件
4/28(火) 11:44配信 読売新聞オンライン
結果、「はずれ」のようです。120人にひとり、なんですから、当たるかも、と思ったのですけれど。やはり甘かったか。。。
休みの日は疲れるので、今日はこのへんで。。
にほんブログ村ランキングに参加しています



にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています

セミリタイアランキング

シニアライフランキング

節約・貯蓄ランキング
スポンサーサイト